SEAWorks Network!

最近の傾向(ぼやきなど)過去掲載分 (2020 01-12)


[Indexへ戻る][過去のぼやきへ戻る]

[20.10.26] ちっちゃいルーター買いました。

 えぇ~、自宅の光化のあと、せっせせっせと各サイトに登録されているメールアドレスを変更しまして、先月中には何とか WAKWAK さんの解約にこぎつけられました。どうしてもフリーメールでは受け付けられないというサイト以外には登録していなかったんですけれども、それでも長期間お世話になったサイトですから思いのほかたくさんありましたし、各サイトに登録しているパスワードもそれなりにバリエーションがありますから、あれやこれやと結構大変でした。ま、これはこれで楽しかったりするんですけど、ネタになりそうな失敗がなかったのがちょっぴり残念です(笑)
GL-MT300N-V2 で、実は超ちびっこいルーターを買ったんです。以前テレビ録画用に買った地デジチューナー(EX-BCTX2)が有線 LAN ポートしかなくて、 HUB でつないでパソコンで映像見たりするくらいはできていたんですけれども、ファームウェアのアップデートなどができていませんでした。モバイルルーターだと有線接続にはクレードルが必要だったり、本体も思いのほか高価です。標準的なサイズのルーターは邪魔ですし、そもそもインターネット側の回線がスマホのテザリングという変則的な環境ですから、案外一筋縄ではいきません。そんな感じでググってみたり Amazon  を物色してみたりで見つけたのがこのルーターでした。まず、マンナンライフのララクラッシュレベルのサイズで超狭い宿舎の部屋の中で置き場に困りませんし、上位回線は有線 LAN ポートや Wi-Fi 、 USB テザリングなど一通りなんでも選択できます。取り付けは LAN 側の有線 LAN ポートと、予めチューナーとパソコンをつないである HUB を付属していた有線 LAN ケーブルでつなぎまして、同じく付属していた USB の電源ケーブルをつなぐと電源が入ります。説明書は英語(後日ググったら日本語のサイトがありました)ですけど、難しいところはなく、書いてある通りブラウザを起動、IPアドレスを叩いて管理パネルを開きます。管理用パスワードを設定してあげると管理パネルのメイン画面が開きますので、上位回線を指定してあげれば設定完了です。私は現在出張中の宿舎住まいで、インターネット回線がスマホとモバイルルーターしかありません。メインが容量無制限の楽天モバイルのスマホですから、 Wi-Fi か USB のテザリングとなりますので、 USB でつなぐかテザリングをオンにすれば、管理パネルから設定できるようになります。こういった方式でルーターをつなぐときは USB テザリングのほうが安定するってことなんですけれども、楽天パートナーエリアでは 1Mbps 無制限なので、どっちでつないでも影響はありませんね(笑)一応、このちびっこルーターも Wi-Fi が使えますからパソコンは有線 LAN を外しても使えます。うちの環境では、高速回線を使いたいときにはモバイルルーターを使っていますので、普段は有線 LAN のスマホ経由で、必要により Wi-Fi でモバイルルーターに切り替える使い方になるのかな。それと、前述のチューナーはインターネット経由で録画しておいたビデオの視聴ができたりするので、その点でもルーターが使えるかもしれませんね。あ、あと、このちびっこルータ、 VPN にも対応しているそうで、いろいろ遊べそうな感じではありますね。ま、何はさておき、これでまた一つ文化的な生活ができるようになりました。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[20.09.20] 光ファイバーになりました。

 えぇ~、前回も書かせていただきました通り、めでたく自宅のインターネット回線が光ファイバーとなりました。実は、私がふぐすま出張となって8年少々経過しているんですけれども、その間お子様二人は職場や学校の近くに引っ越していて、ツレは自宅から 12km 程離れたところにある実家でお父様の介護ということで、もぬけの殻となっていた自宅のインターネット回線はほったらかしとなっていたんです。もちろん ADSL 終了がアナウンスされておりましたのでぼちぼち変えなくちゃ……とは思っていたものの、そもそも誰も住んでいない状況で、いっそのこと解約しちゃおうかなぁ~なんてことも考えたりしておりました。でも、去年ツレが自宅へ戻ってきて、お子様Bも先々月戻ってきてこっちで勤め始めたんです。となりますと、自宅でもインターネット回線……とは言っても、2人ともほとんどパソコンは使わないのでスマホの Wi-Fi 需要なんですけれども、それなりに使うようになってまいりました。ということで急遽検討開始。プロバイダ選びは今までの WAKWAK さんで乗り換えとも思っていたんですけれども、プロバイダとしてみると現在ではちょっとお高めですから、適当にぐぐってキャッシュバック含めるとお安くなるぷららさんとしました。まあ、なんだかんだ制約は多いものの NTT 系列からは離れませんね(笑)サービス品質や耐障害性、災害復旧の早さなどを考慮するとベターな方へ流れるということかな。
 ほいで実際の工事なんですけれども、メタル回線は1階のリビングへ引き込んでおりましたけれども、10年以上前にお試しで光ファイバーを工事してもらったときはどちらも使えるように別途2階の寝室に引き込んでもらっていました。このケーブルはその後外壁工事も経験しておりますし、経年劣化も心配でしたから契約時に案内の方に訪ねてみたところ「工事の方に聞いてみてください」とのことでしたから実際に工事に来た方に聞いてみましたら張り替えましょうということになりました。ただ引き込み口はそのまま2階の寝室にしてもらいました。せっかく外壁変えたばかりなのに穴の数だけ増やしてもアレですからね。で、ちょっと心配だったのが電話だったんです。すでにほとんど使われなくなった固定電話ですけれども、ツレのご高齢なご親戚の方が数名かけてこられることがあるということで今回も残すことにしたんですけれども、もちろん番号そのままでひかり電話へ移行です。幸いなことに2階の寝室には大昔モデム時代に使っていた電話のコンセントがありまして、おそらく1階の電話口とは昔の親子電話の状況で配線されていると思いますから、終端装置のひかり電話ポートと2階の電話口につないでやればそのまま1階で電話が使えるはずなんです。実は、工事の時間に間に合うように帰ってくるつもりが、道路事情によって30分くらい遅れて工事の方に説明できていなかったんですけれども、私がついたときには工事の方が下調べをしていて、ちゃんと思った通りの工事がなされておりました。実際のところ工事している最中には間に合ったんですけれども、特に説明もしない状況で想像したとおりに出来上がっているって、工事屋さん、さすがです(笑)まあ、一応お盆休みのときに下準備をしていて、光ファイバの引き込み口から部屋側のケーブルを出すところを削ったりモールを貼って LAN ケーブルを通したりしておきましたので、それみてだいたい想像はついたんでしょうけどね。そもそも自宅はいわゆる情報コンセント完備で、どこに終端装置を置いても各部屋へは有線 LAN がつながっておりますから手間暇はかかりません。まあ、スマホは Wi-Fi が便利ということで、1階のリビングには Wi-Fi ルーターを置いてありますけれどれも、これもルーターの WAN ポートを壁側の情報コンセントにつなげば情報分電盤の中の HUB と接続されていて設置完了ですから、それもちゃんと工事してくれてありました。
 さて、工事が終わって日が暮れて、 1Gbps 契約なのでせっかくですからスピードテスト!……とも思ったんですけれども、そもそも宅内の LAN が 100BASE-T なので、あまり意味ないかな(笑)ケーブル自体は新築時点で 1Gbps 対応にしてありますから HUB を変えればそれなりにはなりますけれども、いまのところその必要性は感じませんので当面放置予定です。ひとまず、大きなファイルを 100Mbps 目いっぱいでダウンロードできていることは確認できました。尤も ADSL のときが調子のいい時で 3Mbps 程度で通常 2Mbps 程度のリンクだったこと、それで特に問題なく運用できていたことを考えると HUB などの LAN 機器を入れ替えるのはまだまだ先かな。あ、ぷららさんで Wi-Fi ルータの無料レンタルがありますから、そっちでつなぐのも一つの手かな。これでひとまず自宅よりコンビニ Wi-Fi の方が快適というねじれ現象は解決です(笑)

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[20.09.02] ポータブルハードディスク買いました。

 いま通っている現場が竣工へ向けてぼちぼちデーターまとめに入りつつある今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。お盆明けは思いのほか強烈な残暑でしたけれども、あっという間に台風と秋雨前線に悩まされる日々となりました。それでも葛尾村は高地ですので、晴れると心配なのは気温よりも日差しの強さ。空が青すぎて宇宙が見えそうな感じで、お肌にじりじり突き刺さるような日差しです(笑)もっとも、基本的に外仕事は工程が遅れたときや欠勤者が出たときくらいで1か月のうちで1週間分くらいなんですけどね。外仕事の時は日焼け止めが欠かせません……ってのはさておき、季節の変わり目でもありますので、みなさま体調には十分お気を付けくださいませ。
 で、先週くらいなんですけれども、福島に来た頃に買ったポータブルハードディスクが認識しづらい状態になってきたんです。まあ、原因はどちらかというとケーブルとPC側コネクタの接触具合なんですけれども、それなりに使い込んでおりますから寿命もそろそろ見えてきたかなってな感じです。ほいで、前回書かせていただいた Rakuten UN-LIMIT の乗り換え時の特典として手数料 ¥3,300 がポイントになって返ってきてちょうど 8,000 ポイントくらいになりましたので、思い切って買い替えちゃえってことで新調しました。今回買ってみたのは Transcend USB3.0 2.5インチ スリムポータブルHDD 耐衝撃 M3シリーズ 2TB です。私のパソコンは今時 HDD で 1TB もありますから、自分の使い方で容量的には何を突っ込んでも使い切ることはないんですけれども、写真やウェブ、プログラムのソース等々個人的なデータなどはパソコンに入れておくといつの間にやらとっ散らかってバックアップもあっちこっちと面倒になってしまいますから、だいたいいつも外付けにまるっと入れておくんです。パソコンのお引越しをするときも、その方が楽ですからね。ほいで、今までは 1TB で、さすがに何十年も蓄積しているデータ(大半はいらないデータだったり(笑))ですから、容量的にはぼちぼち7割に届くかなって感じになりつつあったんですけれども、今回 2TB になりましたから倍ですよ倍。もう、スマホ画像のバックアップを追加したとしても、これでしばらくは容量に問題は生じないかなって感じです。耐衝撃は役に立つのかどうかはわかりませんけれども、福島と自宅の往復で割と頻繁に長旅をしますから衝撃吸収ダンパーや強化フレーム、シリコンラバーのケースなどの工夫がなされていて、丈夫なのは良いことですね。そんなにお高い商品ではありませんから、中身のハードディスクがどこ製のものかはわかりませんけれども、耐久性があるといいなぁ~って感じです。あ、あと私は使いませんけど、予め内蔵されているユーティリティーソフトをインストールしておけば、ケース上のボタンを使ってワンタッチで簡単にパソコンのバックアップや復元ができるみたいです。ちょっと気が利いてますね。
 さて、今月はだいぶ出遅れた自宅の光回線工事が実施されますので、再来週には柏崎へ帰ります。プロバイダも長年連れ添った WAKWAK から ぷららへ変更。これから先はあちこちに登録してあるメールアドレスの変更やら何やらかなり大変になりますけれども、いよいよメタル回線と ADSL にさよならですねぇ……。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[20.06.03] Rakuten UN-LIMIT (一応キャリア替え?)

 えぇ~っと、先々週から葛尾村の現場事務所へ飛ばされた SEAWorks です。朝7時半開始の現場なうえに1時間くらいの通勤ですから6時くらいには出発しないといけませんので、4時40分くらいの早起きとなりました。ま、以前同じくらいの時間帯で通っていた富岡の事務所のときは渋滞の影響で早く出ていましたから帰ってくるのも夕方6時半~7時くらいで拘束時間12時間以上という人間的な生活を無視した状態だったんですけれども、今回は夕方は4時半で終わって5時半くらいには帰ってこられますから生活リズムとしては朝晩を1時間早くシフトするだけって感じですね。夜10時には寝ないといけませんけれども、いまはビデオ録画もきちんとできる状態になりましたし、ちょっと困るのはお気に入りアーティストさんのライブ配信などがみられなくなるくらいでしょうか。一応年内には終わる予定の現場のようですから、しばらくはちょっぴり我慢かな。
 で、昨年10月に機種変更を伴うキャリア変更で楽天の MVNO サービス、スーパーホーダイにしたスマホ環境ですけれども、今回の MNO サービス、 Rakuten UN-LIMIT 正式発表に伴いましてプラン変更してみました。尤も楽天エリアはまだ都市部のみで、こちら福島県では問答無用でパートナー回線へつながれますから無制限と言いつつデータ容量は 10G 制限です。とはいえ、以前の一番やっすいスーパーホーダイですと 2G 制限ですし、超過後の回線容量が 1Mbps と言いつつもお昼と夕方に 300kbps になるといういやがらせ付き仕様だったものから解放されて、常時 1Mbps で使えるようになりましたから予備のモバイルルータをほとんど使わなくなってしまいました。ついでに使用料も1年間は無料とのことで、楽天カードのダイヤモンドランクを維持する必要もなくなりましたし、楽天カードの利用も通常の使い方に戻せますから楽になりますね。で、今回は楽天からの移行案内メールに基づいてプラン変更をしたんですけれども、この契約変更のウェブがちょっと厄介でした。案内に従って最初に MNP の申し込みをして、引き続きプラン変更に入るわけですけれども、わたくしは現在出張中なので現住所と送り先住所が違うわけです。一応送り先住所を変更する欄があるので変更を試みるものの、住所の下に送り先指定日や時間を登録する箇所があるんです。一応、こちらの宿舎では食堂のお兄ちゃんが受け取ってくれるので指定日時はないんですけれども、適当な日付を入れて時間帯を登録しようとすると「製品がありません」と出てしまいます。今回プラン変更のみなので製品はないのですが、ここを指定しないと住所変更が完結できないんです。アホ仕様ですね。仕方なくチャットサポートへコールを送るも数日放置され、そうこうしているうちにいつの間にか申し込みが完了していたらしく、移行期限の連絡がくる始末。楽天はもうちょっとまともなシステム屋さんを使わないといけませんね(笑)ぼやいていてもしかたがありませんから、現住所を出張中の宿舎に変更して強引に二重に申し込みを完了させると宿舎住所に無事 SIM が届きました。 SIM の切り替えは簡単で、手順書通りにやればすぐにできるんですけれども、最終確認になるはずの My 楽天モバイルというアプリが思いのほか曲者で、手続きを終えてダウンロードしてアプリを開いてみると、なんと「契約プランがありません」と表示されてしまいます。切り替えのタイミングで、プラン変更の手続きも前述のように何度かチャレンジしてますから、ちょっとビビります。ま、これはあとで手順書を読み返してみると少し時間がかかると書いてありましたのでよかったんですけれども、それであれば手続き中だとかなんだとか書いておいてほしいですよねぇ。楽天の人たちは雁首揃えて日本語が不自由なんでしょうか?(笑)ほいで、その待ち時間の間に Rakuten Link という電話アプリをダウンロードしたんです。 UN-LIMIT では、このアプリを使うことによって国内通話が無料となるんだそうですので、さっそく開いてみますと電話帳が引き継がれておりません。「まぢかっ?電話帳また全部打ち直しなのかぁ~(号泣)!」…と、打ちひしがれておりましたところ、2時間程度してやっと My 楽天モバイルのご契約プランの表示がちゃんと UN-LIMIT になりましたので、もしかしたらと Rakuten Link を開いていったんログアウト、再度ログインしなおしてみますと無事アドレス帳も引き継がれておりました。このあたりの説明ももう少しわかりやすく手順書に書いておいていただけると無駄な心労をしないで済むんですけどねぇ~。あと、この Rakuen Link アプリは、まだまだ不完全のようで、アドレス帳の名前が全角8文字しか表示できず、会社名+名前などで入れておくと誰だかさっぱりわかりません。標準の電話としても登録されず、ウェブサイトの電話番号で電話をかけようとすると標準の電話アプリが使われてしまったりもします。あと、コールがかかってきて実際に呼び出しが鳴るまでにタイムラグがあるのか、出るとすぐに切れてしまうなど不具合満載です。固定電話や 050 番号との通話もできない仕様のようなので、まだまだ開発中なのかな。 My 楽天モバイルを見ても、常時最新バージョンにアップグレードしてねってメッセージが出ています。ま、そんな人柱事情もあって1年間は無料なんだと良い方へ解釈するとして、回線そのものは快適に使えています。でも、無料の1年間で楽天回線を直接使う機会ってないよなぁ……(笑)

【事務手数料3300円相当ポイント還元中】Rakuten UN-LIMIT

価格:3,300円
(2020/6/3 19:39時点)
感想(1114件)

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[20.04.25] ひきこもり生活ばんざい

 えぇ~、大型連休に入ったのにひきこもぉ~り生活な SEAWorks です。みなさまも絶賛ひきこもっていらっしゃいますでしょうか。いまひきこもりが旬ですよ!勝ち組ですよ!思う存分ひきこもりましょう!って感じですね。いま年度替りでお仕事がうっすいのと新型コロナウイルスの影響もありまして、今年は少々早めに休みを始めて12連休となったんですけれども、身動き取れないのが本当に残念です。いまのところこちら出張先の南相馬市では、4月16日の陽性患者さんの濃厚接触者さんが18日に陽性確定となったのが最後ですので、16日以降は出歩いていないと仮定すれば、30日で2週間となりますので柏崎へ帰省可能な状況です。とはいえ、柏崎市もぽつぽつ陽性さんが出始めているようですので、こちらへ戻るときにお持ち帰りしてしまうような状況にならなければいいなぁ~と思っております。一応、帰ったらタイヤ交換をしなくてはいけませんし、帰る予定でネットでぽちって柏崎の自宅に送っておいたサージカルマスクの引き取りという大義名分のもと、よほどのことがない限りはしれっと帰る予定にはしているんですけどね。でも、すぐこっちに戻ってくるような感じかなぁ~。どこにいてもひきこもりにかわりありませんからね(笑)
 で、そんなひきこもり生活を多少充実したものにしようと先日ワイヤレスイヤホンを買ったんです。今持っているのが、左右の間にケーブルの付いたタイプだったんですけれども、これだと首を動かしたときなどにケーブルが首や肩にこすれてごそごそと音がしたりして案外気が散ってしまうんですよねぇ。ですから完全ワイヤレスのものがほしかったんです。ほいで、例によってアマゾンギフトがソコソコありますのでサイトを徘徊してみますと、中華製の低価格帯のものでだいたい ¥3,000 ~ ¥4,000 くらいが相場みたいですね。そんなこんなでついでにタイムセールを徘徊してみますと、なんと \999 のものを発見しちゃいました。これならどぶ捨てでもおっけー(笑)ということで、さっそくぽちってみました。ほいで買ってみたのがリンクのものなんですけれども、結果から言わせていただくと電源も入るし、 bluetooth もつながるし、音も一応出ましたからちゃんと使えました。箱から出してまずは充電。ケースが充電器になっているんですけれども、一度イヤホンを取り出してケースの接点に貼ってあるスペーサーを取り外して再びイヤホンを戻してから充電します。ほいで、充電ケーブル(付属しています)をケースに差し込んで充電を始めると2時間半くらいでケースとイヤホンの充電が完了しました。早速パソコンの blutooth と接続して音を出してみましたところ、これがまたひどい音割れ。しかも片方しか聞こえません。う~ん、ハズレを引いたか?(笑)と、いったんケースに戻して付属していた取説を片手にあれやこれやと試しているうちに、いつの間にか両方から音が出るようになりました。それと、再生デバイスを見てみますと、なにやらこのイヤホンの設定と思われるデバイスが2つ表示されていましたので、一度 bluetooth からデバイスを削除しまして、再度接続しなおしますと1つになりました。あらためて、もう一度音楽を再生させてみますと、音割れもなく両方からちゃんと音が聴こえるようになりました。よくはわかりませんけれども、結果オーライってことで(笑)ほいで、音質については、正直値段なりの音ですね。高音域が中心で中音域がピックアップされていて、低音域がちょっと弱め。いわゆる「とても安っぽい音」がします。音楽を本格的に聴くとなると難ありですが、テレビ視聴くらいならなんとかこなせる感じです。音質で言えば前のケーブル付きのほう(こちらもたしか ¥2,000 くらいですが…)が多少マシですね。とはいえ、やはり完全ワイヤレスはお手軽ですし、耳掛けもついているので重量を感じさせませんし、ズレたり落ちたりしないのはなかなか美点です。録画したテレビでも眺めながら昼寝するにはちょうどいいかな。あと、気になったのが前のイヤホンは左右がマグネットでくっつくタイプで、それを離すと電源が入って再生デバイスも自動で切り替わったんですけれども、今回のものはケースから取り出して電源は入るものの、なぜか再生デバイスが自動で切り替わりませんでした。あまり bluetooth や再生デバイスについて詳しいわけではありませんから、こういうものなのかって思うようにしておりますけれども、なんか釈然としませんね(笑)

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[20.04.05] 新コロについてひとこと

 えぇ~っと、福島県への出張生活もまもなく丸8年となりますけれども、みなさまいかがお過ごしでしょうか。いやまあ、長く住んでおりますといろいろありまして、こちら南相馬市にも新型コロナウイルスの陽性患者さんが発生(PDF)してしまいました。本当はツレのおとうちゃんとおかあちゃんのそれぞれ一周忌と四十九日が11日にありまして、10日に有休をとっていたんですけれども、2週間程度は様子を見ないといけませんので、残念ながら柏崎へ帰ることができなくなってしまいました。もっともお子様Aがすでに流行地になっている新潟市在住で早々に欠席を決めておりましたし、なによりツレの実家の長男が東京在住で、姉二人と妹一人に強制却下されていて、こちらの陽性さん発生のちょっと前に延期は決まっていたんですけどね。とはいえ、しばらく帰れないのはさみしいなぁ~。今回の陽性さんと濃厚接触者さん以外の陽性患者発生がなければGWには帰れそうなので、もうしばらくの様子見かな。
 で、この陽性さん。感染経路がある程度明らかになっておりまして、おそらく感染元になったのが渋谷 LOFT HEAVEN でのライブ。この時期、これだけ騒がれている中でわざわざ東京のライブへ行くことに全く同情の余地はありませんけれども、開催を強行した柳家睦さんて方もかなり問題がありますね。元々反政府を掲げるようなアレな方のようなんですけれども、危機管理がどうこう言っている割にはまずコロナウイルスを保菌がどうとか言ってしまっている時点で知識の浅さが露呈してしまっています。もちろん、そんな知識の方の言う危機管理が深く考えられているわけもなく、結果としてライブでクラスタ感染を発生させてしまっています。ご本人はそのまま体調を崩されて、そのわりにはご自分が陽性かどうかをはっきりさせておらず、単純に逃げ回っているとしか思えない状態。こんな人を祀り上げて盛り上がってた人もだいたい同程度の人だと考えると、単に世の中の迷惑でしかありませんね。平和な時は何を言っていてもいいと思うけど、この瀬戸際では緊張感と危機感をもって責任ある行動をとってほしいところかな。
 ほいで、このところアベノマスクで失笑を買っている安倍政権ですけれども、以前から後手後手なのはデータの集計と分析に2週間程度かかることから仕方がないかなとは思っていたんですけれども、ここにきてマスクと決め打ち30万円支給はどうかと思いますね。何のために現金支給をするかといえば社会活動を極力止めてコロナ感染を抑えようという性格の支給なので、減収世帯だけに限定しても意味がありません。個人的には、緊急事態宣言を発令して、2~3週の間インフラや生活基盤となる業種を除いて極力社会活動を停止、そのうえで全国民に補償代りの現金支給。支出額が厳しいなら、各都道府県ごとの最低賃金×週40H換算で停止した週分だけ支給すればだいたい自宅待機してくださる方が多くなることでしょう。そのうえで企業には休業補償を公的に免除したり、税制優遇だとか賃借料の延長や、金利の調整などを各方面へ依頼するなどの支援策をすれば夜のお仕事の方にも不公平なく自宅待機の依頼ができるはずですよね。なんで素人でもわかるくらいのことできないのか不思議でならないのですが、すでに先の見えてきた感染状況において、ぼちぼち本気で決断して欲しいなと思います。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[20.02.20] ブラウザを Edge にしよかな?

 新型コロナウイルス(COVID-19)がたぶんダメだと思う今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。北は北海道から南は九州・沖縄まで津々浦々の感染者情報が届いておりますので、これから暫らくは日本も海外から出禁となりそうですね。まあ、こうなってしまったものはどうしようもありませんから、手洗いうがい、マスクの着用と咳エチケットでちょっとでも感染リスクを減らして、あとは体調を整えて重症化を防ぎましょうといった感じでしょうか。ただ、今年はこの新型コロナで警戒する人が多かったからか、インフルエンザが例年に比べ格段に少なくなっているようです。いやまあ、インフルエンザでもお亡くなりになる方もいらっしゃいますから、今後も少しでも気を使っていただけたらと思います。
 で、このところ Youtube や Twitter などでレガシーブラウザの排除勧告がでてきて鬱陶しいんですよね。何を使っていようと大きなお世話ってな感じがしなくもないんですけれども、世の中のインターネット囲い込み戦略にまんまと引っかかって様々な情報流通やコミュニケーションがこのあたりを使わないと成り立たない状態ともなっておりますので、ここで一念発起してブラウザを変えてしまおうかと思っています。で、生来の無精者なので元々 Windows10 に含まれている Edge にお引越ししてみようと考えたんですけれども、ぼちぼち独自ブラウザからオープンプロジェクトの Chromium ベースに変更となるんですね。ちょっと前にニュースにはなっていましたけれども、これに伴いレンダリングエンジンがオリジナルの EdgeHTML から Blink に変更となるようです。 Chromium ベースのブラウザとしては、 Google Chrome や Opera がすでに Chromium ベースですけれども、その仲間入りとなるようです。そんなわけで、冒頭書きました通り無精者なのに、せっかくですから重い腰を上げて Chromium ベースの Edge をダウンロードしてみました。インストールすると初期設定は英語版なので、ウインドウ右上の【…】から「Settings」を選択。左ペインの「Languages」を選択、右ペインの「Add languages」で表示されたリストから「Japanese - 日本語」を選択すると一覧に「Japanese」が追加されます。その追加された言語の右側にある【…】をクリックして「Display Microsoft Edge in this language」をチェックオンして【Restart】をすると簡単に(文字で書くと長い(笑))日本語設定に切り替わります。再起動したらもう一度言語設定のところへ行き、【…】で日本語の優先順位を一番上にしてあげれば完成です。動作はとても軽やかで、ウェブページもさらっと表示されるような感じで使用感はまずます。タスクバーのアイコンのデザインが変わって、小さいアイコンだと緑の Firefox っぽいのはご愛嬌って感じですね(笑)で、ちょっと気になったのは、以前の Edge では幅固定で使い勝手に少々難ありではあるものの、お気に入りが右側に固定で表示できたんですけれども、現状ではできないようです。ほいで、現状のメインは Sleipnir の 2 系を使っているんですけれども、なかなか乗り換えに至らなかったのはスクリプトのオンオフがとても簡単にできるからでした。今回の Edge では、 Chrome の拡張機能がそのまま使えますので、Chrome ウェブストアから Quick JavaScript Switcher を入れてみました。これはワンタッチで JavaScript の実行がオンオフできてとても便利です。また、スクリプトをオフにしたサイトを記憶しているらしく、次回訪れた時もオフになるようなのでなかなか秀逸ですね。現状国内では確定申告用の「e-tax」が Chrome 非対応とのことで、 Chromium シリーズとなった Edge でも当然使えません。 Edge は Windows10 上ではデフォルトブラウザですから Windows Update で提供すると大混乱を招く可能性がありますので、国内での提供は少々遅れるようです。ま、おまけとして IE11 も入っていることですし、できないわけではないんですけれども、 PC に不慣れな方ですと思考停止に陥りかねませんので仕方ないですね。ま、そんなこんなでこれからちょっとずつ移行する予定ではおりますけれども、プニル歴があまりに長すぎてお気に入りがカオスですから、完全移行はいつになることやらって感じです。しばらくは UserAgent の書き換えでしのごうかな(笑)

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[20.02.08] 八丈島出身 SSW 天野花さん。

 超ブラック現場を10月に解除となって、現在ホームとなっている南相馬の営業所に戻ってきたのもつかの間、12月から浪江町に週2で飛ばされ、1月からは毎日浪江になって、今週は火曜日から南相馬へ戻ってきたところで、木・金と富岡町へ飛ばされるという超絶スポットヘルパー扱いに若干疲弊しつつある SEAWorks です。もう2月で年度末に近づきつつあるのでぼちぼち南相馬に落ち着けるのかな。とはいえ、こっちもそれほど居心地がいいわけでもありませんけど…(笑)
 で、前回ご紹介させていただいた天野花さんなんですけれども、先月『甘い夢の終わり』というミニアルバムを出したんです。今回は初の全国流通版ということで amazon でぽちって入手しました。さっそくパソコンに入れて聴いてみたり、 SD に落としてクルマでヘビロテして聴いておりますので少々感想なんですけれども、聴いてみますと思いのほか音作りがしっかりしていました。マイナーアーティストさんの CD って、実は十分な音響設備やスタッフさんがそろっていない場合が少なくなくて、とてもチープな音の音源が多いんですけれども、さすがに今回は全国流通版だけあってきちんとした音になっています。うちのパソコンにつけている Creative Pebble でも十分聞きごたえのある音源になっておりました。ま、スピーカーの特性で若干ボーカルレベルが低めで高・低音部がピックアップされているいわゆるドンシャリ型のスピーカーなんですけれども、楽器も少なくメリハリがあって臨場感もなかなかです。ほいで、いざ中身はといいますと、ボーカルについてはわずかなリバーブがかけられている程度でほとんどエフェクトがかけられておりません。音響スタッフさんといろいろ詰めた結果そうなったということなんですけれども、音程も無調整ですし、まるで目の前で生歌を聴いているような感じで聴くことができます。これ、今時の音源としては実は珍しいことで、実際にライブにいくと聴くに堪えない唄だったり、ひどい場合は全編口パクなんてのが珍しくない時代ですから、それだけ彼女の生歌が素晴らしいということなんですけどね。で、この天野花さん、八丈島出身ということなんですけれども、その影響なのか奄美大島や沖縄の方の発音に似た「お」とか「う」の長音にクセのある唄い方をします。いやまあ、個人的にはこの唄い方のクセって案外好きだったりするんです。YUI さんの語尾にちっちゃい「ぃ」に似た「ぇ」が入るとことか、山崎あおいさんの長音にちっちゃい「ぅ」が入るところとか(笑)でも、八丈島は東京なので生まれたときから都民なんですよね。かっこええ。ほいでその唄い方のクセ以外はライブ配信を聴いても特に方言らしきものも感じません。一応、 Wikipedia によれば、『八丈方言』というものがあるようですね。歌詞については、言葉の選択にやや詰めの甘いところがみられますけれども、とてもストレートで伝わりやすくなっています。それでいて共感を強要するような歌詞でもなく、あくまで彼女の感性を言葉にしているように感じられました。あまり気難しく考えないで聴くことができますね。ちなみに、アルバムのエンディングにある Last Lover という曲は映画『Last Lover』の主題歌となっております。ちょっとずつですけれども、活躍の場を広げてきているようですね。
 ほいで、以前ちょっとお話したかもしれませんけれども、しばらく音楽断ちしていた期間がありまして、ここ5~6年前くらいからいろいろとまた音楽を聴き始めたんですけれども、天野花さんとの出会いは Youtubu でした。いろいろとアーティストさんを物色していた中で、以前参加されていた Bocco という音楽ユニットが目に留まりました。その中で楽しそぉ~に唄う姿に惹かれていまでも張り付いているんです。あれから年齢を重ねて、公私ともに能天気に笑ってばかりはいられないとは思いますけれども、いつまでも笑顔で唄い続けられるように微力ながら応援していきたいですねぇ。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[20.01.01] 賀正。

 新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。ということで、ネタもないのにつらつらと書き始めましたけれども、みなさまはどのようなお正月となっておりますでしょうか。わたくしはと申しますと、今回の年末年始は久しぶりにゆっくりとさせていただいております。先月28日に柏崎へ帰ってきたんですけれども、翌29日と30日は、まあ、よく寝たこと。朝8時ころ起きて10時ころにはまた寝て、お昼に起きて、また昼寝して、夜は普通に寝るなんて怠惰な生活を満喫。昨年3月ごろからの超ストレス業務を10月中旬には交代させていただきまして、そのあとも少々服薬は継続していたんですけれども、やはり出張先ではそこまで気が抜けていないんでしょうね。続いていた不眠症状を一気に取返したくらいの感じです。いやぁ~、風邪でもないのに、寝る前に突然寒気がしてきて動けなくなって高熱が出たり、日中仕事していても目がぐぅ~るぐる回っていたりと結構な症状が出ておりましたので一時は荷物まとめて宿舎からひっそり夜逃げしようかと思ったくらいなんですけれども、おかげさまで一応無事に年が越せました。ま、今年はまた何やらちょっぴり動きがありそうですけれども、次なにかあったら問答無用で夜逃げかな(笑)
 で、今年も特に目標みたいなものはないんですけれども、ここ数年いろいろ若手のシンガーソングライターさんをリサーチしていたり、 17 Livepococha なんかのライブ配信にお邪魔させていただいて交流ができたりなんてこともありまして、ぼちぼち小さめのライブなんかに行って直接見てみたいなぁ~なんてことは考えております。ちなみに、このところよくライブ配信を見に行っているのは「天野花(Wiki)」さんです。配信は pococha でなさっております。ビジュアルがぽやっとした感じなのでおっとりした方なのかと思いきや、結構わちゃわちゃした感じの方で、そのまま勢いのある曲が多いのかと思いきや、音源ではどちらかというと感情に訴えかける曲が多くなっています。メジャーアーティストの方のように日本全国津々浦々まわるようなことがありませんから、だいたい東京圏への遠征になるかと思うんですけれども、地方在住者といたしましてはライブに合わせてのチケット予約のみならず、休暇の取得や宿の手配、交通手段の検討なども必要になってきますから思いのほか敷居が高いんですよねぇ。ま、機会があったらって程度にしか考えておかないと、これがまたストレスになりかねませんから、ほどほどで。
 そんな感じで令和二年も幕開けとなりましたけれども、普段自宅にいないとはいえ、ぼちぼちまじめに ADSL を光に変える段取りしないとなぁ~。固定電話も番号だけ残してひかり電話かな。プロバイダはすでにサイトの引っ越しが終わっているから変えてもいいけど、プロバイダのメールアドレスをいろいろ登録しているからなぁ~とか、このあたり、案外面倒っぽい感じですよね。というわけで、またまた前途多難ですけれども、本年も、どうぞよろしくお願い申し上げ奉りまするぅ~。
>>>楽天モバイルならスマホの料金が超お得! <<<

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[SEAWorks Index][過去のぼやきへ戻る]