SEAWorks Network!

最近の傾向(ぼやきなど)過去掲載分 (2010 01-04)


[Indexへ戻る][過去のぼやきへ戻る]

[10.04.21] タイヤ履き替えました。

 きょうはちょっぴり小雨がぱらぱら。実は先週末からきのうまではとてもいいお天気でしたので、日曜日にはちゃんとクルマも洗いました。ただ、5年保証のコーティングをしたとはいえ、さすがに4年半も雨ざらしにしておりますと、雨染みがちょっと気になるようになってまいりました。タイミングよく午後には薄曇になりましたので、新車で購入してから初めて雨染み落としのワックスをかけました。ま、気分が乗っていたのでウインドウの研磨とガラスコーティングもして、新品タイヤなのにタイヤコーティングもして、プラスチック部品とゴム部分にアーマオールまでしっかりと、結局1日がかりで洗車してしまいました。ま、たまには仕事を忘れて没頭するのもいい気分転換になりますよね(笑)
 ほいで、先週買った EX10 レポなんですけれども、まず、お断りしておきますけど、雪の降る田舎では、12月?3月の4ヶ月程度スタッドレスタイヤを履いているということで、比較対照となっているタイヤがへなちょこってことをご容赦ください。で、先週の土曜日にでーらーさんにいきまして、さくっとタイヤを交換してまいりました。でーらさんからの帰り道、走り出しの感じがちょっとごつごつしてました。あとで聞いてみると、これはでーらーさんで私が省エネ走行チャレンジ中なのを覚えてくださっていて、あらかじめ空気圧をやや高めで設定してくださったからということでした。モヴェはいわゆるハイトワゴンなのでコーナーでの安定性はちょっと気になっていたんですけれども、これも以前乗っていたクルマにつけていた B'STYLE 時代と比べるとかなり改善されているようです。元から装着されていた YOKOHAMA ASPEC では、コーナーでちょっと負荷をかけると低速でもすぐにタイヤが滑り出すような感じがして頼りなかったんですけれども、さすがにそういったことはないようです。まあ、標準装着タイヤなんてのは POTENZA と書いてあったとしても見た目パターンが同じにしてあるだけで材質はぜんぜん違うものなんてことも聞きますし、あまり参考にはなりませんね。それと、低速走行時は若干ノイジーな感じがしますけど、走り出すと思っていたより静かなようです。なにより、アクセルに同調するように速度が乗ってきますから、あまりエンジンを回す必要もありませんし、アクセルに敏感に追従してきますから、ちょっと車重が軽くなったみたいな感じがします。おかげでエンジンを過度に回す必要もありませんので全体的に静かに感じます。ツレのモヴェをスニーカーに履き替えた時にはこの軽くなったような感じがまったくなかったんですよねぇ?(笑)ま、現時点での感想としては、ベーシックタイヤとしては必要十分な性能なんじゃないかと思います。ほいで、何はさておきエコタイヤということで、注目すべきは燃費性能なんですけれども、まだ給油リセットしていません。途中までスタッドレスでしたし、それほど遠出もしておりません。そのうち機会があればレポートしたいと思います。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.04.14] タイヤ買いました。

 きのうの会社からの帰り際、外の駐車場にでたとき潮くさかったのでちょっと心配していたんですけれども、今朝会社に行こうと車に乗り込むとウインドウが見事に真っ白で、日が差してくると塩の粒がきらきらでした。春ではちょっと珍しいんですけれども、そういえば今年はお天気の悪い日が多くて野菜も高いですよねぇ。こないだなんか安売りスーパーなのにレタス1玉298円なんてちょっとびっくらしちゃいました。早くお天気がよくなってくれるといいんですけどねぇ。
 そんなこんなで一応春ですのでタイヤの履き替えを……なんて物置からタイヤを出してきましたら、なんだかちぃ?と山が減ってました。どうやら最近の軽のおまけ装着タイヤって5年ももたないみたいですね。ツレのモヴェのときも4年少々で履き替えましたけど、私のもだいたい4年半で寿命を迎えたようです。走行距離より時間による劣化が大きいのかなぁ?。まあ、まだ車検も通らないほどツルツルってわけではありませんけど、若干のひび割れも出ていますし、安全性を重視すれば早めの交換ですよね。そんなわけで、いつものでーらーさんのところへいってタイヤクレクレって言ったら、ただいまのお勧めはブリヂストンの ECOPIA EX10 とのこと。流れを聞くと昔の B'STYLE の後継品のようです。まあ、ベーシックなタイヤということには変わりないようなんですけれども、燃費がいくらかよくなっているようですね。以前、パイザーのときに B'STYLE を履いてみたんですけれども、おまけでついてきたミシュランとくらべると静かなんですけどグリップがちょっと頼りない感じだったんですよねぇ。そこそこ背の高い車でしたからコーナーでのロールが大きかったんですけど、おまけタイヤはしっかりと支えてくれる感じだったんですけど B'STYLE はずりずりぃ?っとした感じ。まあ、実際に滑ってひやっとしたことがあったわけでもありませんから、それはそれぞれの乗り味なんでしょうけどね。ちなみにこの EX10 というのは今年の初め頃に発売された比較的新しいタイヤで、以前から販売されていた EP100 より燃費性能と静粛性がやや劣り、ウェットでのグリップはやや向上しているという製品のようです。ま、燃費と安全性のどちらをとるかと考えれば、さすに安全性のほうをとりますよね。ははは。ほいで、ブリヂストンだと他にも静粛性ならレグノ、走行性能ならポテンザなんてのがありますけれども、たかだか普通の軽自動車ごときにはもったいないですし、そもそも 155/65/R14 なんてへんてこサイズがなかったりしますしねぇ。というわけで、カタログを眺めて即決。今度の土曜日にスタッドレスとのタイヤ交換と込みでつけていただくことになりました。あと、スタッドレスであまりいい印象がありませんでしたので今回はその他のメーカーが選択肢に入っていなかったんですけれども、よくよく考えたら普通のタイヤなら他のメーカーでもよかったかなぁ?なんて気がしなくもなかったり。実際のところ他のメーカーのタイヤってどうなんでしょうねぇ?

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.04.12] 助けてください。眠れないんですぅ?。

 いやぁ?、なんだかんだでもう4月になっちゃいましたねぇ?。そろそろかなぁ?なんて思っておりましたら、今年もツバメさんが飛んできまして、玄関アプローチの電灯の上で大きな声でさえずっておりました。ペアのツバメと途中ではぐれちゃったのかな?まあ、今年ももうすぐ駐車位置を変えなくちゃいけないシーズンに突入しそうですねぇ?。
 ほいで、この春の組織再編で以前から取り組んでいた在庫管理システムに密接にかかわる資材管理の部門をまるっと引き受けることになってしまって、またまた余計な仕事が増えてしまいました。一応、システムが立ち上がるまでの期間限定ということなんですけれども、従来からの部署の管理に単純に追加する形ですから業務量はまたまた増える一方となります。しかも、業務の流れ以外のことはさっぱりわからない部署ですから、このところ記憶の輻輳が発生していて夜もまともに寝られない状況に陥っています。要するに壁を越えられない状態って感じですね。普段、脳は日中メモリに記憶したものを睡眠中に整理してハードディスクに記憶するんですよね。たとえばプログラミング初心者さんだと勉強すればとりあえず言語は覚えられるものの、それと業務とが結びつけられないので結局使い物にならないなんてことはよくあるわけです。それぞれ断片では記憶しているんですけれども、それぞれがつながっていないんですよね。それが夜間に整理されてシナプスがつながると、あるとき急に壁を越えられるわけです。頭脳労働者では夜間に目が覚めて問題が解決するなんてことはよくある体験ですよね。私の今の状況としては、記憶の断片を頭に放り込むまではぎりぎりできているものの、記憶を脳内で復唱し続けて維持するのが精一杯で断片を整理してつなぐことができていない状態なんです。そりゃもう、仮面ライダーダブルぢゃありませんけど、「助けてください。眠れないんですぅ?。(by姫香たん)」な感じです。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.03.30] オフィス高杉。

 きょうと明日は棚卸でお休み……のはずだったんですけれども、まあ、生産も出荷もあるということで結局出勤しています。ただ、きょうはさすがに定時で帰ってきましたので、身体もう?んと楽になっています。ま、寒暖の差がとても激しく身体がなかなかついていけない時期でもありますから、体調管理だけはしっかりしていきたいですね。
 そうそう、お子様Bのパソコンなんですけれども、「学校の案内などを眺めていたらどうやらオフィスのプロフェッショナル版が必要みたいなんだけど……」みたいなことを今頃になってツレに電話してきたようです。う?ん、そしたらBTOのできるオンラインショップで選択したんだけどなぁ?。と、ぼやいていても仕方がありませんのでちょっとインターネットを徘徊してみますと、いやもう、高いのなんのって、ちょっとびっくらしちゃいますね。OEMやアップグレード版でも3万程度してしまいますし、アカデミックパックでも2万7千円くらい。う?ん、この先アパート代とか学費とか3百数十万円払い込まないといけない身にはかなぁ?りつらいっす。つか、利益率8割近い商品なのにちっとも値段が下がらないってのもどうかと思いますよねぇ。でもまあ、よくよく聞いたら発表用のパワポがあればいいみたいなので、最悪それだけにしといてもらおうかなぁ?なんて感じです。今度の日曜日に毛布やら学用品やら引越しのときに置き忘れてきたものを運びにお子様Bのところへ行く予定ですので、ご近所に電気屋さんでもあればのぞいてみようかなぁ?なんて思っています。あ、それはさておき、お子様が2人とも引っ越していって、この先もあっちこっちと高速道路に乗る機会が増えましたので、今さらながらETCをつけることにしました。本体はデーラーさんに頼んで金曜日にはつけていただける手はずとなっておりますけれども、カードは日曜日に申請を出したんですけど、今度の日曜日に間に合うかなぁ?。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.03.23] 引っ越していきました。

 こないだの日曜日、お子様Bが引っ越しました。黄砂混じりの暴風雨が吹き荒れる中の引越しでしたけど、現地は小雨が降っている程度で助かりました。高速道路の途中は車線をまたいじゃうくらいえらいこっちゃな風に煽られながらの走行でしたから結構疲れたんですけどねぇ。ついでにマスクを忘れて1日過ごしてしまいましたので、きのうからくしゃみ鼻水鼻づまり+なみだ目で疲労3倍増しみたいな感じです。
 ほいで引越しなんですけれども、そりゃ家具家電付きですから、手荷物+アルファだけかと思いきや、炊飯器、オーブンは言うに及ばず、水切り籠やスポンジ、洗剤などの水周りセットや、お風呂セット各種、洗濯洗剤とかティッシュやトイレットペーパー(結構嵩張る)、おトイレ掃除セットなどの日用品各種、ホウキにパソコン、プリンター(買った箱のまま)などなど、お布団と自転車は最初から現地で買おうということになっていながらも3名乗車の軽自動車ではかなり山盛りいっぱいでした。ほいで、引越し先のレオパレスの事務所で説明を受けてから鍵の受け渡しをしてもらって、ナビでは住所の出ないところでしたから代表地点で検索してから少々くるくるまわってアパートを発見。しかし、そこで見た光景は!なんとそのアパートの駐車場に!まさかの空飛ぶハイエースのDQNカー…(笑)レオパレスにそういうのがあるってのは想像すらしていませんでした。ははは。で、何はともあれお部屋に荷物を放り込みます。今回1階で、しかも駐車場側に窓があるので荷物は窓から全部入れられて簡単でした。ほいで、実際に自分も中に入って見ますと、まずは座卓が60cm角くらいしかありませんので、パソコンスペースとしては使えません。パソコンとプリンタを置く平机が必要となりました。ほかにも炊飯器やオーブンを置けそうなスペースもありません。食器の水切り籠すら置けそうなスペースもありません。というわけで、3段くらいのメタルラック(狭いのでころころ付)も必要になりました。あと、これはすっかり忘れていたハンガー。これも現地で必要に。あと、室内には洗濯物を干すスペースがありませんので、壁の枠に取り付ける三角コーナー(名前は知りませんが)も必要です。結果、ホームセンターに行こう!と周辺検索しますと、3?5百メートル圏内にホームセンターもスーパーもコンビにも定食屋も図書館もお医者さんもと一通りなんでも揃っているところみたいです。学校は1.5kmくらいになりそうですけど、歩いても十分いける距離なので暮らしていくのには困らないですね。ま、そんなこんなで1日で10万円くらい余計な散財してしまいましたので、またしばらくおとなしぃ?くしていないといけないみたいです。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.03.16] パソコン買いました。

 きょうはお天気荒れ気味です。このところ暖かいときは暑いくらいになりますし、油断をしていると急に寒くなりますし、着るものにも結構気を使います。会社でも風邪の諸症状の出ている方がたくさんいますけど、この季節花粉症と区別がつかないってのがちょっと困りますね。
 で、そんなこんなでうちのお子様Bも今度の日曜日にはお引越しとなるわけなんですけれども、勉強以外ほとんど興味を示さなかった子なので一人暮らしのあれこれがとっても心配でしたから、思い切って全部入りのレオパレスにしちゃいました。4年契約で水道光熱費とインターネット代込みになりますし、家具家電は備え付けになっていますし、最初の支払いさえしてしまえば各種手続きやら払い込みなんかもまったくありません。まあ、お掃除とベッドメイクのないホテルみたいなものですかねぇ?。いいなぁ?。私も全部お金出してもらって一人暮らししたいなぁ?(笑)あ、そうそう、契約したら家族全員、松平健のレレレのレオパレスケータイストラップもらってしまいました。つか、いらねー(笑)ほいで、きのうはきのうでパソコンを買いました。こないだヤマダにいって最近売り始めた DELL のノートパソコンを買おうと思ったんですけど、どうやら在庫が切れてたみたいで、しかたなく通販で Acer の Aspire 5740(Officeモデル) AS5740-13F を買いました。お子様Aの時みたいに情報処理の学校に行くわけでもありませんでしたから、とりあえず普及価格帯のノートパソコンで CPU が Core i3 くらいで Office がついてればいいかなぁ?なんてところでさらっと探して一気に購入。でも、今朝改めて商品の情報を見てみると画面は 16:9 だし、グレアパネルだし、ついでに Windows7 も 64bit 版でした。ははは。まあ、それほどパソコンに興味があるわけでもありませんから、 64bit での問題に出くわすこともないかな。ま、何はさておき、これでお子様A(Core2 Duo)にもBにもおいてけぼりにされてしまったワタクシの Sempron 3000+ 。早く何とかしたいなぁ…orz

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.03.11] 情弱モニタレポ(4)。

 会社で稼動を始めた新しいファイル共有サーバーへの大移動が始まって1週間経ちました。前のファイル共有サーバーが野放しでしたから、みなさん勝手にフォルダを作るし、ファイルを放り込むし、容量もまったく気にしないなんて状態で、各部門内でも何がどこにあるのかわからないなんて当たり前な状態。ひどいひとだと、自分で放り込んだファイルすらどこにあるのかわからなくなってしまう始末。というわけで、今回は部門内の利用者間でよく話し合っていただいて、打合せ議事録とファイル管理ポリシーを提出してもらうようにしました。部門長がいくら号令をかけたところで、共通認識を持った上で合意してからでなければあっという間に樹海に逆戻りしてしまいますからね。ま、久々のシステム管理者っぽいお仕事ですけれども、うまくハンドリングしていけたらなぁ?なんて思っています。
 ほいで、情弱モニタのその他全般についてですけれども、まずは外観。フレームがちょっと太めで、一昔前の液晶テレビのような印象です。ピアノブラックというてかてかタイプのフレームといえば聞こえはいいですけど、別に塗装をしているわけでもないでしょうし、単純に無塗装で表面処理も何もしていないからつるつるってだけのフレームです。筐体自体にゆがみがあるので、かえって安っぽさが目立ちますね。ホコリも目立ちますし、映りこみもありますし、ちょっと気になります。それと、下部にうっとうしい社名ロゴ。マジックで塗りつぶしたいレベルです。その下にはメッキのストライプが入っていますけど、これもゆがみがあるので安っぽいですね。ま、実際安いんですけど(笑)その下にはスピーカー用のポツポツ穴模様の中に、スピーカーの部分だけ貫通した穴があいてます。音については、テレビモニタとして使おうとするとかなり不満があると思いますけど、パソコンで警告音を聞くくらいなら問題ないレベル。とりあえずついていますというレベルです。スタンドは取り立てて書くようなこともなく、これといった機能はなにもありません。マニュアルはあってないようなもので、内容も読むに値しません。ことさらメニューについてはツリー構造まで細かく書いてありますけど、メニューそのものは使ってみれば特に問題なく理解できるレベル。あと、これは特にこのモニタのせいではありませんけど、画面が大きくなって気がついたことといえば、マウスカーソルが時々行方不明になったりしますね。今使っている無線マウスは電池残量が少なくなってくると、ときどきカーソルがとまってスクロールホイールのLEDが点滅するんですけど、そのとき動かなくなったカーソルを見つけることができません。そんなときでもボタンだけは有効だったりするので、へんなところをクリックしておかしなことが起きちゃったりします。ひとまずレポはこんな感じなんですけれども、私なんかは基本的にウェブ徘徊とか、このサイトの更新とか、実験用のプログラムを書いたりとか、たまに録画しておいたビデオを見るくらいですから、これでも十分かなぁ?ってあたりがざっくりとした印象です。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.03.10] 情弱モニタレポ(3)。

 なんかお天気荒れてきちゃって、急に冬に逆戻りしたような感じです。きのうは少々雪もちらつきましたし、きょうはあられ混じりの暴風も吹いています。しばらく暖かな日が続いていましたから、気の早い人だと「タイヤ取り替えちゃったぁ?。どうしようぉ?。」なんて声も聞かれます。まあ、それ以上に体調がついていかなくなりますので、着るものをうまく調整して身体を大事にしていきたいですね。
 ほいで、情弱モニタX260Wの続きで、今度は画質についてなんですけれども、元々使っていたのが以前艦長さんにいただいた IPS パネルでしたので、とても比較対照にはなりませんでした。一所懸命調整しても、TNパネル特有の透けたような画質、リアリティにかける質感、調整しても青っぽい色合い、どうしてもつぶれがちな淡い色って感じでしょうか。このサイトの背景画像を出せるようするだけでも結構手間隙かかっちゃいますね。ただ、バックライトは思っていたよりは優秀で、とりあえず輝度を 50 くらいにしておけば明るさむらもそれほど目立ちません。それ以下にすると人によってはちょっと気になるかなぁ。壁紙を単色にして少し離れてみるとわかりやすいと思います。まあ、左側が明るいのと正面やや上方向以外から見てはいけないのはお約束ってことにしておきましょう。ドット欠けはぱっと見たところありません。見つけてしまうと気になってしまいますから、そもそも見なかったことに(笑)あと、ドットピッチにはかなりこだわったつもりでしたけど、乱視なしの近視 0.2 くらいだと、 80cm も離れるとさすがに 96dpi の設定ではデスクトップのアイコンの文字が少々見づらいですね。いまはひとまず60?70cmくらいの間隔で使っていますけど、ウェブサイトなんかを巡回していると、いやがらせかよってくらい小さな文字で書かれていることもありますから、その辺は問答無用でパスするしかなさそうです。ただ、この間隔よりも近づいてみると今度は画面が大きすぎて視線移動が大きすぎるってのもありますので、これ以上は近づけそうもなんのがちょっと困ります。あ、あと、 WUXGA はかなり広大なので、ウインドウを最大にすると何かにつけて白い大きな余白が発生しますから、飛蚊症のあるひとはちょっとうっとうしいかもしれません(笑)

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.03.09] 情弱モニタレポ(2)。

 えぇ?っと、なんだかよくわかりませんけれども、うちのお子様Bがどうやら大学受験を無事通過できたようです。いやまあ、センターずっこけたと聞いたときはどうなるかと思いましたけど、おかげで無理せず若干ランクを下げての受験となりましたので、結果的には現役で合格できましたからよかったのかもしれませんね。さ、あとはお金の心配だけ(笑)
 で、きのうの続きなんですけれども、いよいよ準備万端整ったところで落ち着いて画面を眺めてみますと、とにかくまぶしいですね。輝度もコントラストも最大の設定がデフォのようです。コントラストも干からびたような色と表現したらよろしいでしょうか。というわけで、まずはメニューを出して輝度とコントラストの調整をして、問答無用でそれぞれ半分の50に設定しました。それでもちょっとまぶしいです。それと、かなり青みがかった色合いでしたから、色合いも調整。ただ、モニタの色温度で暖色系を選択しただけではまったく不十分ですので、結果的には人力で3原色の調整をしました。ほいで、ちょっと気になったのが調整が思ったより大雑把なんですよねぇ。1目盛りずつの諧調のばらつきが大きくて、なかなか思うようには設定できませんでした。人によっては、グラフィックのプロパティも併用して微調整をしたほうがいいかもしれませんね。それと、 DCR をオンにしたまま小さなウインドウで動画を表示していると、画面全体の明るさがちょこちょこ変化してうっとうしいですねぇ。これは直下型のLEDバックライトにでもしないと解決できませんけどね。ははは。まあ、当たり前ですけど、少なくとも調整中はDCRをオフにしておいたほうがやりやすいと思います。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.03.05] 情弱モニタレポ(1)。

 先週の土曜日、液晶モニタの画質をみてみようと隣町まで行ってきたんですけれども、店頭においてあったチラシを見るとどうやら26型が特売日。ただ、広告の写真をみると LG の W2600V-PF っぽかったのでかまわず液晶モニタ売り場まで。ほいで、売り場で眺めておりますと、商品棚にあるWUXGAはX260WとMDT243WGしかありませんでした。う?ん、WUXGAの駆逐が進んでるなぁ?と思いつつも、一通り店内を徘徊しておりますと、ちょっと離れた特売コーナーにX260Wの箱が……。写真と違うぢゃ?んというよくあるパターンなんですけれども、 \24,700 という価格に釣られて、その場で買ってきてしまいました。というわけで、とりあえず情弱モニタのレポなどを。
 ほいで、わくわくしつつ箱を開いてみますと最近では珍しい発泡スチロールの緩衝材でまずはがっくり(笑)梱包箱の端っこに書いてある取り出し方を参考に、中身を一気に引き抜きますとパネルとスタンドが取り出せます。まったく役に立たないインストールガイド以外はCDのみという状況でまたがっくりでしたけど、とりあえずスタンドへの設置は乗せるだけ。前のモニタに接続していたDVI、RGB、モニタ電源、オーディオの各ケーブルはすでにスパイラルモールで束ねてありますので、ばらして付け替えるのは面倒でしたからそのまま付け替え。最初メインパソコンの Windows の画面がなかなか表示されなくて悪戦苦闘してしまいましたけど、コネクタを何度かさしなおしつつなんとか表示。で、なんでか音が鳴らなくてちょっと苦労してしまいましたけど、よぉ?く見るとステレオミニジャックが2つあって、ヘッドフォン側にスピーカーケーブルをつないでいたようです(笑)だってインストールガイドには背面から見て右側にオーディオジャックがあるように書いてあったんだもぉ?ん。よくよく見ると中央やや左寄りにもうひとつありましたので、つなぎ変えたらすぐに音がなりました。あと、コネクタ類も接触がよろしくないのか、ちょっとくりくりしないと表示しなかったんですけれども、なにか表示がされていないとすぐにモニタが省電力モードになってしまって、メニューすら満足に表示できないのがちょっと気になりましたね。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.03.05] Windowsドメインへ全面移行。

 えぇ?、情弱モニタですけれども、今は台湾・中国製パネルを搭載したものでいいものがないかと検討中。ただ、製品ごとにどこ製のパネルを使っているかとか表示があるわけではありませんので、インターネットを徘徊して情報を集めるわけなんですけれども、あくまで参考程度にしかなりません。どこかに情弱モニタのパネルメーカー一覧でもないかなぁ?(笑)ま、まずは26インチを片っ端からリストアップして、この土日にPC-DEPOTでも行って眺めてこようかと思います。
 で、実はきょうなんですけれども、ようやく念願の全端末ウィンドウズドメインへの移行を果たすことができました。本当なら昨年春ごろから試行しながら徐々に展開して、夏ごろには終わる予定だったんですけれども、入梅頃に私にとっては斜め上のまったくやったこともない業務を割り当りあてられて、結果として移行作業の中断を余儀なくされてしまっていたんです。まあ、その後、今年の1月下旬から徐々に再開することができるようになりまして、ようやくきのう、全端末の設定が完了。きょう全社の部門長を招集して情報セキュリティを含めたサーバー移行説明会を開催しました。いやぁ?長かったなぁ?。ただの移行作業に1年近く費やしてしまいました。説明用のプレゼン資料も去年の状態で作成しましたし、サーバー内のフォルダ構成にいたってはおととしくらいのイメージで作っていましたから、実のところ現在とはかなり状況が違っていたりして結構大変でした。ま、なんにしても無事離陸できてよかったと思います。ほいで、きょうの説明会でそれぞれのフォルダごとの管理者を決めて、各自フォルダ管理ポリシーを作ってもらうことにしました。以前のサーバーのときは、私が入る前のまったくポリシーを持たないサーバーでしたから、部署によってはフォルダの中身がカオスとなっていたんですよねぇ。私が入社してサーバーを置き換えたときにも、中身はすでに手遅れ状態に陥っていて、せいぜいIPアドレスによるアクセス制限を設けた程度で、フォルダやファイルの作成やら保管場所やらについてはまったく着手できなかったんです。ですから、今回は事前にポリシーを決めて、何を何処に収納するかを先に決めて部署内で打ち合わせてから使ってもらおうという作戦です。尤も全社関連や部門間で共有する情報については、別途目的別フォルダを作成していますから、部署ごとのフォルダについては多少カオスになっても大丈夫なんです。ですから、それぞれのルールはある程度使い勝手を優先してもらってかまわないということにしてあります。おそらく部署ごとの情報格差が楽しめるんじゃないかと(笑)ま、なにぶんせろりん 500MHz の骨董級パソコンをサーバーにしていますから、アクセス認証だけで精一杯だとは思いますけど、各フォルダのアクセス権限や、アカウントを設定したことによるパスワード管理、離席時のロックなど、これを機に少しでもセキュリティについて意識してもらえるようになってもらえれば、そちらのほうが将来的には価値があるのではないかと思います。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.03.03] 情弱モニタ物色中。

 このところ技術的な課題については大方解決しましたのでひとまず嵐の前の静けさに浸っている SEAWorks です。まあ、このあとここまでに身につけた技術を使ってものづくりに移行するわけなんですけれども、その前に在庫管理システムをなんとかして立ち上げなくてはいけませんし、お子様Bも合格発表をはらはらしながら待っておりますし、どちらかというとこの先1?2ヶ月の間は気苦労のほうが多そうです。
 ほいで、実はこのところ情弱モニタを物色しています。まあ、この先4年(になるかどうかは定かではありませんが)はお子様Bの学費などで結構な貧乏生活に陥ってしまいそうなんですけれども、このところ国内の大手メーカーですらフルHDのモニタを拡販していますから、これ以上待っていると低価格帯の WUXGA がなくなっちゃいそうな勢いなんですよねぇ。というわけで、個人的な要求事項としては、サイズがいわゆる26型のWUXGA。できればほしい機能がドットバイドットと内蔵スピーカー。これだけです。で、候補になっているのが LG の W2600V-PF と HYUNDAI の X260W かな。 LG のは DbD やアスペクト比固定拡大モードなどそこそこの機能をもっているんですけれども残念なことにスピーカーを内蔵していません。一方、X260Wは、先日PC-DEPOTに立ち寄ったときにちらっと実機を見たんですけれども、視野角がとてもひろいようで、斜め上から見てもかなりきれいに映っていました。ただ、 DbD やアスペクト比固定ができませんので16:9のテレビを見ようとすると上下に間延びしてしまうようです。あと1年半ほどでアナログ放送が終わってしまうことを考えると私の部屋でテレビ代わりに使われる可能性も考慮しなくてはいけませんのでちょっと問題がありそうです。それと、2機種とも韓国製というのがなんだかなぁ。ちょっと前までは気にもしていませんでしたけど、平気で他国に5万人を動員してのサイバーテロを仕掛けてくるような国の製品なんてあまり積極的に買いたいとは思いませんね。せっかく絞り込んだんですけど、こんどは台湾製でも物色しようかなぁ。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.03.02] 暗黒面(2)。

 なんだかタイムリーに VBScript に脆弱性が報告されているようですね。で、ひとくちに VBScript といっても、 WSH があったり ASP があったり、 JavaScript みたいに HTML に埋め込んだりってのがあったりします。それぞれ使い方も違いますし作法も若干違ったりしますよね。今回は HTML に書くクライアントサイドスクリプトのようですけれども、なんだっていまさらこんな古くさいスクリプト言語に脆弱性が見つかるのかなぁ。 JavaScript が早期に普及したから誰も使っていないとか思っていたのかな(笑)ま、使ってみると言語仕様そのものが脆弱っていうか邪悪なんですけどね。ははは。
 ほいで、きのう書いた実行ボタンを押しますと、設定した日付の機種ごとのデータが表示されます。その表示されたデータのテーブルから、アンカーになっている機種ごとのリンクアドレスを取得。そのリンクも若干へなちょこで、アンカーが JavaScript による実行でしたから、スクリプト関連の記述をはずして URL のみ取り出し。取り出した URL で IE を Navigate 。表示は無事にできました。ただ、テーブルにも名前がありませんので、2回目のテーブルの2行目からみたいな力技のプログラムとなってしまいました。ほいで、あとは抽出したアドレス分繰り返せばいいはずだったんですけど、しばらく待っていると『リモート サーバ マシンが存在しないか、利用できません。』と怒られてとまってしまいます。しかも丁寧に直前のページに勝手に復旧してくれやがります。コピペしてアドレスを入れてみてもやっぱりとまってしまいます。う?ん、やっぱり IE6 専用なのかなぁ?なんて感じで先週の木曜日と金曜日はこれでつぶしてしまったんですけれども、きのういろいろ設定をいじっておりましたら、見つかりました。どうやら SmartScreen フィルターをオフにするときちんと表示するようです。MSによれば「詐欺サイトや悪意のあるサイトによるデータ、プライバシー、ID の悪用からユーザーを保護する」ということなんですけど、警告画面もでないということは、お客さんところのウェブアプリケーションとその機能との間になにか相性の悪いところがあるんでしょうね。原因がわかればインターネットのオプションを動的に変……う?ん、完全に暗黒面に落ちそうなのでやめときます(笑)

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.03.01] 暗黒面(1)。

 えぇ?、きょうは雨がぽつぽつ降っておりまして、ちょっぴり肌寒くはありますけれども、さすがに雪は降ってません。庭に放置していた雪も先週の日曜日にはなくなっておりましたし、ちょっとずつ春に向かっているようですね。そういえば、きのうの朝は思う存分寝坊をして11時近くに起きたんですけれども、テレビを見るとチリで発生した大地震の影響で津波が来るらしく、大きな津波警報の絵が画面のやや中央よりに表示されておりました。録画しておいたドラゴンボールには表示されておりませんでしたので、その後からなんでしょうね。まあ、なんにしても被害がなくてよかったです。
 で、このところの取り組み事項なんですけれども、うちの検査工程の製造実績をいかにして取得するかということなんです。社内分の実績については例の据え置き型バーコードリーダーを使ったシステムを使う予定なんですけれども、検査工程の実績はお客さん側から提供されているシステムに登録していて、サーバーもお客さんの社内にあります。ただ、ウェブサーバー経由でブラウザによる実績の閲覧は許可されています。ということで、以前ちょっと遊んだ WSH の VBScript を使ってブラウザ経由で取得してみようぢゃないかというチャレンジです。ただ、今回は以前遊んだときのように行儀のよい HTML にはなっておりません。フレームで分割されておりますし、 JavaScript てんこ盛りですし、ボタンなどのコントロールに name すらついていなかったり。しかも利用は IE6 に限定されていたりします。フレームごとの取得はさらっと解決しましたけど、前述のように名前のない実行ボタンでしたから、コントロールのあるフレームからコントロールをかまわず全部 For Each で読み込んで、Valueに“日付”が入っていたらデータを取得したい日付を入力して、“実行”を見つけたらそのオブジェクトをクリック。たまたま日付のテキストボックスより後ろにボタンがありましたし、ボタンも実行と閉じるの2つしかないフレームでしたから、この方法を思いついたら意外とあっさりうまくいきました。う?ん、なんだか暗黒面へのお誘いが感じられますねぇ。(笑)

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.02.16] また雪…。

 きょうはまた雪が降ってきました。今年は雪がよく降りますねぇ。その割には積雪があるわけでもなく、道路も端っこに少々残っている程度。明日は少々お天気が回復するということで、道路上からはすぐに消えてしまうんでしょうね。つか、来週富山まで行くことになっておりますので早く消えてくらさいって感じです(笑)
 で、こないだの日曜日から始まったゴセイジャーなんですけれども、う?ん、スーパー戦隊らしいといえばらしいんですけど、赤がリアルおこちゃまっぽいのでかなりヤヴァげですね。しょた歓喜かもしれませんけど。あと、青と黒もありきたりなキャラクター設定ですし、ピンクと黄色もぱっとしません。しんけんぢゃがシリアスものでしたから今年はコントの年回りなので面白さを前面に出せればいいんですけど、あのめむばでテンポのいいショートコントが繰り広げられるかちょっと心配です。
 ほいで、 VBA でこしらえたサーバーなんですけど、一応無事に複数のクライアントからの接続を受け付けられるようになりました。受付ポート用にコントロールをひとつと、接続するクライアント分の送受信用コントロールを用意して、受付ポートにアクセスがあったら使っていない送受信用のコントロールを探して処理を移し、 Dictionary を使ってコントロールごとにバッファを用意して実現させました。ただ、送受信用のコントロールごとにイベントプロシージャを書くという力技(笑)なのでとってもかっちょわるいです。中身の処理は1つのサブプロシージャに放り込んでしまいましたからイベントさえ拾えれば処理を移してしまえばいいんですけど、やっぱりスマートさに欠けてしまいますねぇ。それに、この方法だと動的に送受信用のコントロールを増やしたりできませんから、接続数がどうしても固定になってしまいます。ま、とりあえず実験はこれでできそうですけど、あとは VB 2008 EE でも放り込んで作るしかないかなぁ。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.02.08] じゃすみん。

 いやぁ?、しんけんぢゃおわっちゃいましたねぇ。もうちょっとひねってタケちゃんが実は側室の子どもで、最終決戦の中で真のモヂカラに目覚める!……なんてことは、子ども番組ではありえませんね、ははは。ま、一年間お疲れ様でした。で、Wですけど、ここでジャスミンです(笑)東映は、彼女をどうしてもデカにしたいみたいですねぇ。それにしても、アクセルが仲良しさんになってしまって、もうちょっと距離を置いてほしいです。せっかくビジュアルが近いのですから、目指せ草加くんみたいなスタイルでいってくれればなぁ?なんて思ったり思わなかったり。
 で、例の据え置き型のバーコードリーダーですけれども、ひとまず一台試験導入していただけましたので、今週は従来型の入力ソフトの改造に着手しています。現在のシステムでは、前工程での未登録があった場合にエラーを表示して一時停止、前工程で登録してから再度自分の工程で登録しなおすというプロセスを踏んでいたんですけれども、自動化するにあたってどのバーコードが前工程の未登録だったかわからなくなってしまいますので、そのエラーを自動的に登録させてしまおうというものです。まあ、検査工程や組立工程だとそういうわけにもいかないでしょうけど、今回対象としている生産工程は各工程を通さないと次工程に進めない様になっておりますので、そのへんは気にしない気にしない。で、このプロトタイプを応用して進める予定の次期システムなんですけれども、こちらはさらに複数の工程、複数のラインから広範囲にデータを収集しなくてはいけません。というわけで、先日ぼやいたように TCP なり UDP のポートを使ったプログラミングが必須になってきます。ほいで、さらっとぐぐって見ますとソケット通信を使ったプログラムは VBA でもできるということで、簡単な受信プログラムを作って Telnet でつないで見ましたら特に問題なくつながりました。ただ、 Excel VBA で作った場合、複数のクライアントからの受信をどういう風にこなしたらいいのか、さっぱりわかりませんでした(笑)まあ、 ocx ではなく dll を使えばできそうな気がしなくもありませんし、 Visual Studio の Express Edition でも放り込んで VB なり C# なりで作ってもいいんぢゃないかとも思うわけですけれども、まだ詳細には調べておりません。なんか、だんだん自分が何屋さんだかわからなくなってきました(笑)

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.02.03] また雪ぃ?。

 また雪が降ってきました。今年はよく降りますねぇ。今のところ積雪はたいしたことないんですけれども、今週はこのまま1週間雪の予報が出ていますから、なかなか予断を許しません。あまり積もらないといいですねぇ。で、関係ありませんけれども、しんけんじゃ、養子って……(笑)しかも姫ディスク付きでお殿様に返り咲き。なるほど、これならお子様大満足?まあ、とにかく無事に元の鞘に収まってよかったですねぇ?。
 で、このところ据え置き型のバーコードリーダーの導入を検討しています。もっぱら社内の生産実績データを収集するためなんですけれども、これを今現在は手にもって使うバーコードリーダを使って読み取っています。昨年末に作ったシステムも基本的には手作業でデータマトリックスのバーコードを読ませています。まあ、取引先さんに依頼されているものについては工数分の単価がいただけますけれども、社内のものだと単なる工数やら経費負担でしかありませんので、できるだけ工数はかけたくないわけです。もちろん、人力で読ませると登録し忘れたりしますので、機械的にこなせれば精度も上がりますからいろいろ効果はありそうです。ただ、据え置き型で、移動体の追跡ができる2次元コードのリーダーって結構値段が高いのでなかなか一歩が踏み出せません。経営陣は「1個買ってみたら?」って気軽に応えてくださいましたけど、自動でやるならやるでいろいろ考えなくてはいけないこともありますよねぇ。いろいろなものが流れてくる24時間稼動のラインですから、その対象製品ごとにバーコードの位置も違います。設置方法や設定方法も担当者レベルでできるように工夫しなくてはいけません。それに、自動化するならまずは読み飛ばしたときやエラーをどうやって担当者へ伝え、どのようにフォローアップさせるかとか、結構難しい問題も出てきます。あと、読み取りにパソコンが必要なんですけど、営業さんによれば USB 接続タイプのリーダーは、複数接続するとうまく動作しないみたいに言われましたから、1個ならもんだいありませんけど、会社中に展開するとなるといろいろ問題がありそうです。さりとて Ethernet 接続タイプだと、私自身が TCP/UDP ポートを使ったアプリケーションを作ったことがありませんので対応できるかどうか(笑)ま、何はともあれ、1個をモデルケースとして使うだけなら例の実績管理システムを多少いぢればなんとかなりそうですから、導入についてはテスト結果次第かなぁ。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.01.27] 好いお天気ぃ?。

 きょうは朝からさわやかに晴れ上がりまして、近所の米山もとぉ?ってもきれいに雪化粧した山肌を見せておりました。残念なことに写真撮り忘れちゃったんですけどね(笑)帰りも久しぶりにお月様がきれいに輝いておりまして、なんかものすごぉ?く久しぶりな感じです。ただ、この時期、朝晴れますと、車のウインドウがかっちこちに凍っているんですよねぇ。出掛けにごりごりウインドウの氷を削るのも結構時間がかかります。ま、このまま春に一直線ってことはまったくないと思いますので、まだしばらくは早起きを心がけないといけませんね。
 そうそう、例の実績管理なんですけれども、私がシステム化したのは中間工程のみなので、全体の進捗状況や実績数をいつもながらのエクセルの表で管理しています。というわけで、エクセルに実績データを入力するって作業が発生するわけですけれども、毎日毎日ただ単に集計データを転記するだけの作業に時間をとられるのってとっても無駄な気がするんですよねぇ。ただ、今回は DB にデータがありますので、きのう書いたバックアップと同じ要領でサーバー側で日次の集計データをテキストファイルに出力、Windows側で WSH を使ってエクセルに実績入力なんてことを自動実行させられます。当初、実行をそれぞれ cron とタスクスケジューラで微妙に時間をずらして実行させていました。まあ、集計出力に1分もかかるわけでもありませんので2分ずらしただけなんですけど、データ量が多くなってくるとどうなるんだろうなんてな不安もあったりしましたので、どうせなら抽出と登録を同じプログラム内でできれば……ということで、サーバー側の抽出プログラムを社内のウェブサーバーで動作させられるようにしておいて、 WSH を使って IE オブジェクトから抽出プログラムを実行、抽出完了を待ってからエクセルへ登録なんてストーリーのプログラムに書き換えました。尤もWindows側に ODBC ドライバをインストールして WSH から DB を使うなんてこともできなくはありませんけれども、あまりどこそこかまわず ODBC ドライバ入れまくりってのもどうかなぁ?と思いましたので、当面はこの社内ウェブ経由での実行でいこうかと思っています。で、ふと思ったんですけれども、こういう小技を効かせたプログラムって、実はかなり直接的な工数削減につながると思うんですけれども、社外のシステム屋さんに開発を依頼してもこういう発想でモノを作ってくれたりしないんですよねぇ。在庫管理システムももっとこういう小技をいっぱい入れると削減できる工数もたくさんありそうなんだけどなぁ?。ま、実績管理システムもぼちぼち落ち着いてきたことですし、追々考えていこかと思います。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.01.26] 冬ドラ。

 えぇ?、冬ドラマなんですけれども、いちおう龍馬伝コード・ブルーまっすぐな男曲げられない女あたりを惰性のみで見ることになってしまっております。龍馬の時間帯はだいたいお風呂に入っていたりして見逃す確率が高いし、録画したところで見る時間もなし。コードブルーは月9に引っ越したのでだらしなぁ?いドラマになり下がるのがわかっていましたけど、一応見ることに。まあ、こちらも9時なので見逃す確率高し。まっすぐと曲げられないはうっかり初回を見てしまいましたので惰性でみることに。ところで、まっすぐと曲げられないって、似ているようでかなぁ?り感じが違いますね。ま、どちらもそこそこは見られそうなので晩酌のつまみ程度にはなるかなぁ?(笑)
 そういえば、 DB のバックアップをどうしようかということで、まあ、補助発電機があるわけでもなく、予備サーバーがあるわけでもない牧歌的な環境ですので、とりあえず pg_dump を使って dump ファイルを作ってからいまのバックアップ用サーバーに放り込んでおくってことにしました。dump はシェルスクリプトで特定DBのみ毎日、DB全体を毎週で作成。 dump ファイルはテキストなので圧縮するとめっさ小さくなりますので、圧縮も一緒に実行します。バックアップ用サーバーは Windows ですから、サーバー側で samba のフォルダへ出力して、 Windows 側の WSH で圧縮して適当なところへ保管するなんて感じになっています。一時的に共有フォルダに乗っかりますので脆弱なんですけど、元々どこからでもリスト表示可能な生産実績データですので機密性も低く、簡単確実な方法として動けばおっけ状態にしています。まあ、暗号化するとかDBをレプリケーションするとかインターネットを探すといろいろありますので気が向いたらやってみよかなって感じです。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.01.21] ああ、すふって大変。

 えぇ?、先週の雪もようやく融け始めておりますけれども、またすこぉ?し雲行きが怪しくなってまいりました。先週の雪はここいらへんではとても珍しく2日続けて40cm台の積雪がありましたので、そりゃもう雪かきも重労働。おかげでツレがまたまたぎっくりしてしまいましたので、ここ数日は私が家事をこなしておりまして、ここの更新すらままならない状態。雪国新潟とはいえうちのご近所くらいだと雪への備えがさっぱり整っていませんので、たまぁ?に大雪に見舞われると交通は麻痺するし、除雪機材も揃っていないし大変です。また冬の気圧配置に戻るってことなんですけれども、もう大雪はいやだなぁ?。
 で、例の実績登録システムで、今年に入ってからは利用者からあったリクエストを少々反映して入力画面に個人の実績と全社の実績を表示する機能を追加、リストでは月次の集計表とシリアル番号を基準に工程ごとの完了日時を横並びにする工程遷移リストを追加作成しました。ほいで、いま登録している機種がぼちぼちモデルチェンジらしく、いま現場で試作をしているという情報を入手しました。モデルチェンジをするとその機種ごとに割り当てられている機種コードやシリアル番号の体系が少々変わります。何を隠そう、現在のシステムでは開発速度を優先したため(手抜きとも言う)、シリアル番号を機種コードに変換するテーブルをソースに直書きしてたりします(笑)しかも今回作成したほとんどのプログラムは特にリスト系は日次も月次も工程遷移も検索もファイルが違うだけで中身の大半はコピペでできてます。この先機種が変わるたびに、いちいち直すのは結構手間隙かかりますよねぇ。ということで一念発起してDB化することにしました。尤も、元々配列にデータを入れて扱っていましたから、直すといってもテーブルを作って対応データを放り込んでプログラム側でそのテーブルから配列にデータを入れるようにするだけなので修正自体は簡単でしたけどね。で、残る課題はというと最終工程での登録し忘れ。前工程は次工程で入力チェックできるんですけれども、最終工程はそのあとチェックできませんので、今のところ忘れるとそのままスルー。いまのところ工程遷移リストでマメにチェックしていくしか方法がありません。なにかいい手はないかなぁ。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.01.14] 珍しく大雪。

軽自動車のタイヤがだいたい埋まるくらいの雪 あ、風がやんだ……というわけで、昨夜は超珍しくうちのご近所でも雪が積もってしまいました。写真を見ていただくとわかると思いますけれども、私の車のスタッドレスタイヤ(145/80R14)がホイールの上くらいまで埋まる程度ですので、だいたい40?50cmくらいですね。そりゃもう朝から大騒ぎでうちのツレはクルマの発掘を断念して徒歩で会社にいきましたし、うちの会社でも遅刻したり出社断念(笑)した人もそれなりにいたようです。まあ、私は会社が近いので発掘時間分(およそ15分)早く家を出ただけで通常通り出社できましたけれども、うちよりちょっと内陸側の方はもっと積もっていたはずですので、その大変さたるや想像に難くありませんねぇ。明日はどうなのかなぁ。
 で、きのうの SQL のクエリがへんてこりんな件ですけれども、PostgreSQL の Windows98 用 ODBC ドライバのキャッシュをデフォルト 100 から少し上げて 5000 にしたら正しく表示されるようになりました。このキャッシュって設定ダイアログでは単位が書いていないんですけれども、件数なのかバイトなのか……。結局のところこれでいいのかどうかもさっぱりわかりませんけれども、まあ、とりあえずちゃんと表示されるようになったので気にしないことにします(笑)で、あときょうは当日24時間分の全実績データを機種ごとに表示させる機能や、個人の生産数、個人の生産タクトを今回のものと平均値で表示させる機能、前工程の未登録エラーの記録をリストボックスに残して表示する機能を実装しました。なんか、実績数量を見るとなぜか差異が発生していたので調べてみたところ、この前工程未登録エラーが発生して前工程で登録するんですけれども、そのあと自分の工程を登録し忘れているみたいなんですよねぇ。というわけで、エラーの記録をリストボックスに残しておいて、再度自分の工程で正しく登録でたら消すようにしたわけです。これでだいぶ作りこみ品質もあがってきたかなぁ。今回はとある機種専用にやっつけで作ったシステムですけれども、今後につながるいい経験になりました。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.01.12] なぞのクエリ。

 しんけんぢゃのタケちゅんの一言。『びっくりするほど何もないなぁ……』はかなぁ?り深いですねぇ。さろりぃ?めんだって、会社で社長だ部長だといっても、やめたとたんにただの人ってのを痛感させられちゃいますね。ははは。それにしても、タケちゃんをこのままリストラってわけにもいかないと思いますけれども、やっぱりラストへの盛り上げ方はスーパー戦隊ならではのうまさがありますね。
 で、昨年暮れに新らしい生産ラインが出来上がったんです。新らしいといっても、昨年夏の激忙の元となった機種で、若干生産工程を見直してすべてを社内で生産できるようにしたものです。ほいで、うちの会社、この機種が始まる前までは SMT であがったものを検査して出荷するだけでしたし、基本的に出荷はシステム化されていて間違いが発生しませんので、在庫といえばその間1箇所だけだったわけです。ところがこの機種では工程が多岐にわたっておりまして、その中間工程の実績とか在庫だとかってところのシステム化がまったくされていなかったところから、一応去年の夏はエクセルで実績管理してみたものの、あっちこっちで不整合が発生して結構大変だったんですねぇ。ほいで、今回は内製化するにあたって昨年末にやっつけで実績収集システムを開発したわけです。ま、正味2日もありませんでしたけれども、各工程ごとの入力プログラムからレポートやら検索までいまのところ表立った致命的なバグもなく、今日も元気に稼動しています。ただ、バーコードリーダで生産完了した基板のバーコードを読み取るプログラムで、当日の実績累計と今回の生産タクトを表示するようにしているんですけれども、よくみると日毎の実績がある程度の数になってくると、なぜだか正しい数字が表示されなくなってしまうようなんです。自分のパソコン上ではなんの問題もなく表示されますので、不思議に思って抽出したDBのレコードセットを見ると、なぜだかソートがかかっていませんし、返ってくる件数も違うようです。同じプログラムなのになぁ…。というわけでOSの問題か、Excelの問題か、はたまたODBCドライバの問題なのか、いまのところさっぱりわかっておりません。ま、実績そのものはきちんと記録されておりますので実害はないといえばないんですけれども、もうちょっと原因を追究してみたいと思っています。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.01.06] ドン引き戦隊しんけんぢゃ。

 きょうもきょうとて風が強く吹いています。幸いにして雪はまったくありませんけれども、冬休み最後の4日にお掃除した車はその日の夜にしょっぱくなっちゃいました。まあ、昨年末からお天気悪くてしょっぱい状態が続いておりましたので、たまたまあったかかった日に軽く流したってだけなんですけどね。ウインドウを開け閉めするとじゃりじゃりきゅ?って気が遠くなる音がします(笑)
 で、シンケンジャー、盛り上がってきましたねぇ。なんとシンケンレッドの殿様が影武者だったとか。しかも本当のレッドが女性っていうか、お子様ですって?そりゃねぇ?だろぉ?あははな感じなんですけれども、来週の予告では殿様は立場がすっかりヤヴァゲな感じ。でも、志葉家当主だけがどうのかこうのか言っていたネタがいくつかあって、タケルくんはそれを乗り越えてきていたような気が。ま、それはさておき、もうすぐフィナーレ。ストーリーがリアル時代劇なので、すっかりお子様おいてけぼりどころかところどころドン引きしそうな感じでしたけれども、この一年、大丈夫だったんですかねぇ。一方、ダブルも検索ヴァカが面白すぎますね。ふりっぷくん活舌悪すぎですけどなんかかわええです。今回はファングが出てきて大騒ぎでしたけど、翔太郎くんの愛の力で乗り越えちゃいました。つか、こちらもかなぁ?りヤヴァイ雰囲気です。まあ、シンケンジャーと違ってどういう需要なのかはわかりやすいんですけどね(笑)で、微妙においてけぼりをくらっていたケツ彦さんもひそかに成長していたようで、これからまたストーリーに絡んでくるんでしょうか。こちらは切り替えタイミングを半年ずらしましたから、まだまだこれから盛り上がりそうですね。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ


[10.01.01] 新年のご挨拶。

>

 新年明けましておめでとうございます。今年の年越しはお子様Aも帰ってきておりまして、なんだか知らない間にすっかり深酒(笑)ほいで、きょうも午後からツレの実家に遊びに行きまして、またまたビールをいただいてまいりました。まあ、今年のことを思うと飲んでばかりもいられないんですけれども、ここはひとつこの流れで思う存分飲んだくれてすっきりさせてからお仕事でも始めようかなぁ?なんて感じです。
 ほいで、毎年ここで書いた抱負がまともにできたためしがありませんので、それはそれで逆を突いて、今年は一年死ぬほど忙しいぃ?!とか、ここのサイトを毎日かかさず更新する!ですとか、ここを自作ブログ化する!ですとか、サイドビジネスに花が咲く!ですとか思う存分書いてみたりして。う?ん、それはそれでいやだなぁ?。なにより、生活困窮しない程度のお給金と適度なお仕事負荷、気が向いたらツレと遊びに出たりちょびっと趣味にも手が出せる程度の慎ましやかな暮らしが望みです。とはいえ、世の中そう甘くもありませんので、会社がつぶれずお仕事があるだけ幸せと思わなくっちゃいけないんでしょうねぇ。
 ま、なにより、今年もまもなくお子様Bのセンター試験がありますし、受験に合格したらしたで入学金やら引越しやらでまたまたお金のかかりそうな悪寒ですけれども、どうかひとつ、今年もよろしくお願い申し上げます。

→ツッコミは『いどばた』へ 『過去のぼやき』 お戻りは『トップページへ



[SEAWorks Index][過去のぼやきへ戻る]