SEAWorks Network!

最近の傾向(ぼやきなど)過去掲載分 (2006 01-04)


[Indexへ戻る][過去のぼやきへ戻る]

[06.04.28]

 きょうは好いお天気でぽかぽかぁ…、風もそよそよぉ…、絶好のお昼寝日和ですねぇ?。いつの間にか4月も終わりが近づいていて、気がつけばごぉ?るでんうぃ?く目前。今年の大型連休はキレイにつながっていますから、来週の月曜日と火曜日をお休みにして9連休なんてところも多いんでしょうねぇ。うちの勤め先はカレンダー通りのお休み予定なんですけれども、インターネット上のニュースサイトも開店休業状態になりますから、ここも来週は1週間くらい放置かなぁ?。例年通り、なにかネタがあれば出てきますけどね。で、連休中は何しようかなぁ?なんてことを考えているわけですけれども、これだけお休みが続きますと時間をもてあましてしまいそうですから、ここはひとつ積年の課題となっていたOSの入れなおしなんかをしてみたいなぁ?なんてことも考えております。ま、始めればOSのインスコそのものはすぐに終わりそうですけれども、バックアップから始まって、ユーティリティやアプリの再いんすとろ?る、メールの再セットアップやその他もろもろ環境整備で結局2?3日はかかってしまいそうですから、なかなか普通のお休みのときってできないんですよね。ここの更新やネタ作りもありますから、何日も使えないのは結構困ります。来週連休に入ったら、さっとやってしまおうかなぁ。あと、釣りもちょびっと様子を見にいけたらなぁ?なんてことも考えています。いまはカレイがまだ釣れるみたいですけど、実はワタクシ、極小のものを除けばカレイって釣れたことがないんですよねぇ?。このくらいの季節になれば、結構大きいのが釣れるようなんですけれども、どうなんでしょ。ほいで、今年は冬の暖かな日に一回だけ釣りに出かけたんですけど、そのとき釣竿のオシリのキャップをなくしてしまったんです。まあ、使えないことはないんですけど、伸縮竿ですから持ち運ぶときにビロ?ンって飛び出しちゃいますから結構かっちょわるいんですよねぇ。ほいだもんですから、先日お買い物に出かけたときに、釣竿を買ってきました。ま、いつもどおり安ぅ?い千八百八十円の竿ですけどね(笑。釣りに出かけられる時間があるといいなぁ。でも、今シーズンはお子様2号が受験勉強で忙しそうなので、親としてもあまり遊びまわってばかりもいられませんけどね。たまには息抜きに連れて行くのもありかな?<悪魔の誘い。ははは。
 さて、考えはじめるとお掃除だとかお勉強だとか、なにかと盛りだくさんになってきてしまって、結局身体を休める暇がなかった…なんてことにもなりかねません。せっかくの大型連休なのですから、遊びたいときは遊んで休みたいときは休んで、心も身体もほどほどにリフレッシュできるようにしておきたいですね。というわけで、みなさま楽しい連休をお過ごしくださいませぇ?。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.27]

 今朝はぽつぽつ雨降りでしたけれども、いまは薄い曇り空。そこはかとなく4月らしいお天気ですねぇ。でも肌寒いので、もうちょびっとぽかぽかしてくれると良いんですけどねぇ。このちょびっとぽかぽかはあっさり通り越して急に暑くなったりして、なかなかちょうど良い気温にはなってくれないんですけどねぇ。
 ところで、ダメハツのしゃっちょさんがテレビでお客さんを「連中」呼ばわりしたとかで、某巨大掲示板でちょびっと祭られちゃっているようですね。“最近の若者はお金がないからクルマ離れが起きていて、そういう連中が軽自動車に流れてきている”と言った趣旨の発言をされたそうなんですけれども、ようやく軽自動車に対する世の中の偏見が柔らいできているときだけにちょっと軽率な発言ではないかと思います。ま、直接は軽自動車を持たないトヨタからの天下り社長ですし、おぢさんなので「うちの若い連中」とか「最近の若い連中ときたら」なんていう言葉を日常的に使っているんでしょうけれども、それをそのまま公共の放送で使っちゃいけませんよね。ま、日本人というのは昔からいろんなものを小さくすることにある種のこだわりを持っている民族ですし、軽自動車は環境負荷も小さくてレギュレーションも独自な世界に誇れる技術だと思うわけです。実際、メルセデスが軽自動車サイズで構想したAクラスが実際には3ナンバー化せざるを得なかった経緯をみれば、国内の小型自動車開発技術がどれほど高いものかわかりますね。スラローム試験でころげちゃってましたし。ははは。まあ、燃費性能は衝突安全性試験対応のために増加してしまった重量とエンジン出力のバランスの悪さから最近のコンパクトカーにはかないませんけれども、それでも並みの普通車よりは格段に良いですしね。あと、このしゃっちょさん、お金がないからというよりも、利用シーンで軽自動車が選択され始めているという認識も足りていないようですね。価格的に言えば、上位車種にいたっては十分カローラクラスのお値段はするわけですし、ちょびっと何かオプションを取り付ければ200万円を超えるのが普通ですので、決して安いものではありません。この方の想定する価格帯ってレクサス以上が基準なんですかね。プレミオ以下は車じゃないみたいな。つか、そのあたりの自動車に購入するに足りる魅力のある車がないから売れていないわけで、ビンボーでもポルシェ乗りたいやつは借金してでも買いまさぁ?ね。まあ、所詮天下り社長なんて飾りなんですから、飾りらしくおとなしくデスクでお茶でもすすってハンコだけ押していてください。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.26]

 きょうは風もなくぽかぽかと好いお天気。洗車日和ですねぇ…。逆豹柄の車がいっそう際立ちますねぇ…。洗車サボってるわけじゃないのに、かなすぃ…。あ、そうそう、洗車で思い出しましたけれども、きのうのアトレークルーズ。ものすごい洗車が大変だったんですよねぇ。軽自動車とはいえ、高さが187cmくらいありましたから、屋根を洗車するときは脚立を使ってちょっとずつ移動しながらの洗車でしたので時間がかかってホント大変でした。いまのムーヴは地べたで洗車できますから楽チンですね。
 ほいで、『Winnyのノード数に減少傾向なし』のニュースをみて、「え!?まぢか!?まぢなのか!?」と、目を疑わんばかりのアホな表現しか思いつかなかった SEAWorks ですけれども、やっぱり Winny 利用者というのは思いのほかアタマがアレな人が多いのかなぁ。ま、ノード数が変わらないだけで、中の人は入れ替わっていたりすると信じたいところですけれども、それにしても以前と変わらぬ利用者数で推移というのも困ったものですね。記事の最後にしっかり宣伝を入れているあたりビジネス的な意図の働いた数字でないとは言い切れませんけれども、 lumin 氏のネットエージェントなので、まあ、あからさまな数字を出せばすぐぼろが出るくらいは理解していると思いますので、そこそこ信用できる数字ではあると思います。というか、任意のコードが実行されてしまう危険性の高い脆弱性が報告(from:うにそ氏)されている以上、いつどうなるかさっぱりわかりませんし、パソコンを好き勝手に使われちゃうとか、まあ、普通の人の想像の及ぶ範囲外のことがおきるわけですけれども、ウイルス対策ソフトで対策はバッチリとか思っているのかなぁ?ははは。というか、脆弱性が見つかっていることも知らないとか、そもそも「ばっはぁおぅばぁふろぉって何?」とか、「き…きじゃくせい?」レベルの人ばっかりが蔓延している世界なんでしょうか?う?ん、技術的な面より、これを使って二次的、三次的に悪いことしようと考えついてしまう人や、誰でもできそうな破壊行為でよろこぶ破壊厨にはたまらなく魅力的な場所かもしれませんねぇ。んで、パッチも出ているということなんですけれども、このパッチの安全性とかって検証されているのかなぁ?そういえば、今回は脆弱性の存在は報告されていて、実証コードも作成されていたようなんですけれども、その実証コードそのものは非公開となっているようで、たぬどんが少ない情報からいろいろ考察していたみたいですけれども、まあ、私のような素人さんでも、これはアブネーということだけはわかりました。あと、ちょっと気になることも書いていましたね。 Winny って、10ヶ所以上同時にコネクション張る事ってあるのかなぁ?ま、何はさておき、もうすぐ連休ですね。いまの Winny ネットワークの使われ方や、これだけ報道されているにも関わらず使い続けているようなおっかない人のいるところはとても危険ですから、よい子のみなさんは“盛り場”に近寄ってはいけませんよぉ?。わかりましたかぁ?。耳)う?ん、元気ないぞぉ!もう一回。耳)ん?、良いお返事ですねぇ?。ヽ(´ー`)ノ

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.25]

 きょうも朝方暴風雨。ま、それは良いんですけど、車に乗り込んでワイパー動かしたらコーヒー牛乳がだらだらぁ?…って、ここ数ヶ月、黄砂とか花粉とか、ほんとすごいですねぇ。ほいで、いつの間にやら晴れていて、強烈な日差しがさんさんと降り注いでいたりしますから、自動車の塗装には相当劣悪な環境ですね。
 そうそう、先日ツレの自動車の点検で、私が暇だったので持ち込みででーらーさんに行ったんですけど、そしたら代車で現行標準系ムーヴの初期型のターボ(ムーヴR)を貸してくれたんです。前に借りた先代カスタムと比べると、ターボラグがほとんどなくてすっきりさっぱり。狭い道を走っていても、ターボかかっちゃうかな?ってビビリながらアクセルを踏むこともなく、速度調節が思いのほか楽ですね。まあ、今回はFFの標準系で、前のはスポーツ系のカスタムで4WDという違いもあって、一概には比較できませんけれども、乗りやすさは随分と進歩しているんですねぇ。その後乗った自分のNAがしょぼいことしょぼいこと。で、最近ふと思い出したんですけれども、軽自動車って、やっぱりエンジンを回してなんぼって感じですね。むかぁ?し乗っていた軽ワンボックス(アトレークルーズ4WD。確か40psくらい)のような、さながらスイッチのようにアクセルを踏みつけるほどひどい状態ではありませんけれども、常時3000?4000をキープして加速しないとモタつきますね。ここしばらく普通車に乗っていてトルクに頼った走り方のクセがついてしまっていましたから、なんでこんなにモタモタしているのかわからなくなっていたりしましたけれども、コツがわかるとNAでも結構活発に走りますね。


atray …って、ふと思い出しましたので、十数年前に撮ったデジカメ写真うpしてみましたけれども、う?ん、何もかも懐かしい…。このときのアトレーは、今見てもフロントまわりのデザインがかっこいいですねぇ。このアトレーは一応旧規格(3.3m/660cc)サイズだったんですけれども、設計年次が古くてさらに旧規格(3.2m/550cc)のときの寸法で設計されていて、マイナーチェンジで延長した全長を思う存分デザインに使っていますから、前方にぐっと張り出したバンパーなんか、今でも他の軽自動車にはないデザインですよねぇ。尤も今のワンボックスは衝突安全性の面からボンネット付でホイールベースを伸ばしてオーバーハングも切り詰めちゃいましたからデザインの自由度が少なくてデザイナーさんも大変なんでしょうけどね。で、私が乗っていたのは下から2番目のしょぼグレードですけれども、それでもヘッドライトにはフォグランプを内蔵していますし、ライト間のモールも効果的なアクセントになっています。Bピラーをブラックアウトしていたり、フロントウインドウ下をブラックアウトして窓大きく見せているなど、随所に工夫が見られます。カーゴルームの窓ガラス部分をちょっぴり張り出させて漫画の潜水艦みたいにしているのも面白いですし、このみょうちくりんなやや青みがかった薄いグリーンとシルバーのツートンカラーもお気に入りでした。このころはお子様も小さかったので、一人で乗り込めるようなものではありませんでしたけど、おもちゃや遊び道具、お布団などなど満載であちこちでかけていましたねぇ。お子様のお昼寝用にカーテンもつけてました。あと、この当時の軽ワンボックスは商用車登録のものしかなかったので、室内寸法に制約があったものの税金がとても安くて楽でしたね。ま、反面、薄ぅ?いシートや短い背もたれで疲れますし、KR(ケツ下エンジンリアドライブ)方式なのでちょっと暑いしうっさいし、軽ワンボックスといえば配達車両メインなのでホイールベースも短くて横風にめっさ弱いし、4WDに切り替えると直結なので曲がらないし、とてもとても長距離走ろうとは思いませんでしたけどね。ははは。ま、いいおもちゃでしたよ、ええ。また機会があったら軽のワンボックスも悪くないなぁ?なんて思う今日この頃です。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.24]

 えぇ?、きょうもきょうとて車がきったねっす。日曜日洗ったのに。もうやだぁ?(T-T)。つか、きょうの天気予報は晴れなんすけど、なぜか朝だけ暴風と微妙な小雨。いまは風は強いもののとてもよく晴れています。晴れている分だけ、いっそうきったねくみえます。どうして月曜日ってすっきりと晴れてくれないんだぁ?。もう3ヶ月。嫌がらせとしか思えません…orz
 そんなこんなで日曜日。今回の仮面ライダーカブトは2点。トンボが爆裂弱かったこと、それとカゲヤマくんは性格が最悪だったことでしょうか。矢車くんかわいそうに。裏切りものの疑いをかけられた上に用済みポイ捨てっす。ザビーゼクターが飛んできて、おお、ひょっとして戻ってきてくれたのかとにっこり微笑む矢車くんをスルー。パシっと手にとったのはカゲヤマくんなんすけど、そのときのしてやったりな顔ったら、二・三発張り倒してやりたくなるような顔でした。あんなんでシャドーのリーダーが勤まるんでしょうか?あれをリーダーに選ぶあたり、ザビーゼクターの人選もたかが知れてますな。でも、キャストオフしたザビーの眼が光ったシーンはちょとかこよかた。同じく眼を光らせてみたカブトの1.5倍くらいはかこよかた。それに引き換え、トンボったら、何度もカブトにつっかかっていくものの、あっさりぶっ飛ばされちゃうダメっぷり。まあ、デザインもいまひとつしょぼくて、なんか、レインボーマンにあんなデザインのいませんでしたっけ?あと、ウイングマンとか。ははは。ま、結局カブトにはまったく歯が立たず、見かねたツレのお子様に諭されてすごすごと帰っていきましたけど、これからどう絡んでくるんでしょうねぇ?つか、今週はカガミくんの出番が少なくてがっくりだったんですけど、来週は疑いの矛先がカガミくんへ向くみたいですから、ちょっぴり楽しみ。またダメっぷりを発揮してテンドーくんに泣きついていただきたいところです。で、ボウボウはこの時期にして既に最終回のような雰囲気を漂わせておりますけれども、自慢の巨大ロボがぼこぼこにされて敵に連れ去られてしまいました。リーダー入りで。みんな退却だぁ?とか言っておきながら、一人コックピットに残りました。まあ、ありがちな展開ですね。普通はここいらで『おお!さすがレッド!男だぁ?!」と盛り上がるんですけど、なんか、このリーダーの場合は絶対性が高すぎて、結局ひとりで解決しちゃうんだろうなぁ?ってなところがありまして、いまひとつ盛り上がりに欠けてしまいます。このあたりに問題があるのかもしれませんねぇ。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.21]

 このところお休みの日にウチでぼぉ?っとお庭を眺めておりますと、ときどきキジが遊びにくるんです。キジ。ちょっとアレっぽくなってしまった古ぅ?いお米をお庭に撒いておくと、小鳥がよってきて面白いからいつも撒いているんですけど、それを食べにきているようです。なかなかかわいいですよぉ。この季節のキジは婚姻色って言うのかな?羽が虹色に光って結構きれいにみえます。間近で見ると顔の肉垂れがちょっぴり怖いですけどね。ウチは海岸のすぐ近くなので、防砂林になっている松林から出て来ているんでしょうね。でも、キジはとても大きいので、少し前までよく遊びに来ていた、キジよりは小さいツグミ(実はこれもスズメ等の小鳥と比べるととても大きいです)が来なくなってしまったのが残念なんですよねぇ。時差出勤とかしてくれたら好かったんですけどね。まあ、そうこうしているうちに春になってしまいましたので、もう遠い北国へ旅立ってしまったかなぁ。でも、よくみると身軽な鳥はスズメムクドリヒヨドリをはじめとして、名前も知らないようなキレイでかわいい小鳥がたくさん遊びに来ているようです。そういえば最近キジバトを見てないような?ま、世の中では鳥インフルエンザが流行っていたり、謎の大量死があったりしておりますけれども、うちのご近所の鳥さんたちはいまのところ元気なようです。
 さて、20年のときを経て復活リハビリ中のギターですけれども、だいぶ指先が使えるようになってきました。おけおけぇ?。でも、土・日しか練習できませんし、どっちか何かをしてしまうと1日しかできません。1日といっても終日しているわけにもいきませんから、せいぜい午後から1?3時間程度なので、一歩進んで二歩下がるみたいな感じなんですけどね。とりあえず指先だけは固くなってきました。ほいで、このところご近所迷惑も顧みず唄をあわせてみたりしているんですけれども、これって結構大変なことなんだなぁ?とあらためて思いました。唄に集中するとギターがコケるし、その逆もまた然りです。昔はそれほど気にならなかったんですけど、やはり練習量の差が大きいのかなぁ。あと、高い声がまるっと出なくなってきているようです。もうカラオケでも滅多に唄いませんし、そもそもカラオケそのものにも行きませんし、自分でも唄わなくなって随分経ちますから腹筋も“ぽよぽよん”ですしねぇ…。ギターを弾きながらでは残念なことに上のファ?ソあたりまでが実用域では上限みたいです。弾き語りでこれより上を出そうとするといわゆる「ニワトリのクビを絞めたよう声(これもある意味コケですね(^^;)」になって唄える曲が限られてしまってちょびっとがっかりです。それは紛れもなくトシのせ…いえ、それは認めません(笑。まあ、今でもギターを弾かなければ普通にもっと上まで出ますけど、如何に田舎といえど、お隣さんのある住宅地ですから程度問題ってのもありますので、ひとつには思う存分声を張り上げるわけにもいかないという事情もありますね。あ、海に行って思う存分シャウトしてこよかな?ははは、アブネー人みたいだ。ヽ(;´Д`)ノ

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.20]

 きょうは雨が降っています。きのうまではとても暖かかったのに、ちょっと肌寒いですねぇ。この先のお天気は週間予報を見ても来週前半にかけて雨模様ですから、また今週末も車が洗えそうもありません。またまたちょっぴり苦痛な一週間を迎えなくてはいけないのかなぁ。ま、まだ地がキレイなので、多少汚れていたりホコリっぽくなっていても遠目ではきれいに見えなくはないんですけどね。寒暖の激しい今日この頃、みなさま体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
 さて、なんだか『対策ソフト、産官学チームで開発へ 政府が決定』なんて記事が出ていて『スラドでも話題』になっていたりしましたけれども、このところの情報流出騒ぎに乗じてお上主導で情報流出対策ソフトの開発に乗り出すんだそうです。一応産官学チームでの開発となるようなのですけれども、う?ん、まあ、なんでしょうねぇ…。単純に Winny 対策ソフトということなら、いまいくらでも転がっていますし、情報漏えい対策ソリューションにしても、見渡せばいくらでも転がっている状況で、なぜ新たに開発しなければいけないのかちょっと理解しかねますね。まあ、民間製品と競合するようなものを作ったりすると、場合によっては既存のソリューションが売れなくなって民業圧迫なんてことにもなりかねませんしね。このあたりちょっと疑問が残ります。本質的には、いまのソリューションが不十分というよりも、導入されていなかったり、そもそもそういうものの必要性を感じていないことの方が問題なのですから、地道に啓蒙活動でもしてまわったほうがよっぽど効果があるような気がしなくもありませんけどね。ひょっとしてソフトをただで配って義務付けにでもするつもりでしょうか(笑)。あと、お上が乗り出してくるとなりますと、対策がソフトウェアだけではダメだと判断されれば法整備やインフラ規制なども含めて対策できたりしますので、似非識者様のご意見具合によってはインターネットがより使いづらい、居心地の悪いところになりかねないのがちょっと心配です。で、今のところ想定されているのは「パソコンから情報が流出する可能性を事前に察知し、問題ソフトを停止させる仕組み」なんだそうです。何を以って“問題ソフト”とするかの基準とか、特定ソフトウェアの起動を制御するなら新たに開発しなくてもいくらでもあるのになぁ?なんてのがこれからの心配のタネかな。ま、なんにしても、不足して増やさなければいけないとまでいわれている税金が投入されていくんですよねぇ。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.19]

 “わかれぇ?のきせぇ?つのかなしみを?うまれぇ?てはじぃ?めてしりましたぁ” by 昌子ちゃん復帰しましたねぇ?…って、トシばればれですね。このフレーズをめろでー付きで口ずさんでしまったあなた!だいたい同世代です。ははは。というのはさておき、Windows9X系OSもいよいよ終焉のときを迎えたようです。Windows9X/Meはいよいよ7月11日をもちまして緊急セキュリティアップデートすら提供されない廃盤OSとなるようです。もつかれさまでした。7?8年サポートって言うと、大体いい線かな。確か家電製品の保守パーツも製造終了後7年くらいは保管されているんですよね。駄作のMeはともかく、今にして思えば98/98SEはとても好いOSだったと思います。コンパクトで軽快で使いやすく、現在必要とされるネットワーク機能はほとんど網羅されておりますし、比較的安定していますしね。と言いつつ、まだうちには現役98/98SEが3台ありまして、これから先をどうしようかと検討中。私のパソコンは事情によりすでにXPへ移行してしまいましたけれども、他のパソコンはツレとお子様用で、必要要件から考えれば今でも特に問題とはならないんですよねぇ。XPへ移行するにしても、OSだけで3万円以上の出費になりますし、そもそもそれぞれのパソコンの低スペックっぷりったらせろりん333MHzが1台とせろりん500MHz1台、K6-2 500MHzが1台ですから、XPに堪えられるかなぁ…。メモリ容量も心配ですね。お子様1号はソフト屋さんになりたいとか言ってますから思い切って買い替えを視野に入れても良いような気がしなくもありません。ソフト屋がソフトクリーム屋さんだと勘違いしていないことを祈るばかりですけれども、開発環境のインスコにも耐えられそうな程度のものにはしたいですね。お子様2号は、最近お友達が持ってきたDVDが自分のパソコンで使えなくてがっかりしていたことがあるので、これを口実にできるかもしれません。この3台でDVDが使えるのはツレのパソコンだけなんですよねぇ。で、一番厄介なのはやっぱりそのツレ自身のパソコンかなぁ。サポート切れの意味をきちんと理解してくれるといいんですけど、動けばおっけみたいな感覚なので、リビングにおいてあって一番利用率が高い割には、最後まで放置されそうな気配がしなくもありませんねぇ。思い切って Linux 化してしまってもいいかな。使いにくかったらXP買ってって。ははは。でも、もうすぐビスタも出るというのに、ここでの出費は結構痛いなぁ。でも、ビスタだと今のパソコンでは確実に対象外になりますから、今のパソコンを使うなら、その前になんとかしなくちゃですねぇ。ビスタ移行ならパソコン丸ごと交換かなぁ。というわけで、DOSから順次派生してきた9X系OSも、いよいよ“おわかれぇ?なぁ?ん?ですぅねぇ?” by きゃん…って、またトシがばればれ…orz

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.18]

 このところ腐臭ただようキーワードで検索されることの多くなったこのサイト。「動物電源」くらいなら自作ヲタで通用しそうですから、本題とまったく無関係ではないような気がしなくもありませんけれども、「ドレイクゼクター」とか「太陽とすっぽん」とか「過去現在未来すべての」あたりは“にわかシステム管理者向け純ネットワーク系サイト”としてどうなんでしょ。ぼちぼち準ネットワーク系サイトくらいに降格かなぁ。まあ、たまにしかネットワークな話をしませんから、順ネットワーク系サイトくらいでもよさそうですけどねぇ。ははは。
 で、ちょっと中だるみの雰囲気を漂わせ始めた仮面ライダーカブトですけれども、相変わらずカガミくんの一途っぷりがたまりませんね。ヤバくなると「て…ててててんどー!」と、窮地に追い込まれたとき真っ先に頭に浮かぶのは愛しのテンドーくんのようです。まあ、おがあぢゃ?んではなくてよかったです。番組の都合上、おどうぢゃ?んはしばらくなさそうです。テンドーくんはおばあちゃんが真っ先に浮かびそうですけどね。で、カガミくん、テンドーくんに散々貶されて叩きのめされてムチ打たれても「今度うちに来い」というアメ言葉であっさりやられてしまいます。いわゆるひとつのツンデレですね。実はテンドーくんもカガミくんのハートをがっちりつかんで放さない術を心得ているようです。どうしてそこまでして繋ぎ留めておきたいのか…というのが今後織り込まれてくるのかもしれません。まあ、今回も引き続き中心にドレイクカザマくんを据えた構成だったのでちょっぴり残念だったんですけど、某所でお聞きしたところ、カザマくんも腐女子的にはなかなかグッドなんだそうです。今回は最終的にテンドーくんに格の違いを見せ付けられてちょっぴりじぇらすぃ?なこともありましたし、これでまたあらぬ方向へ話が展開しやしないかとわくわ…くしそうな自分がちょと怖いです。でもコア腐女子をお友達に持っていそうな某女史は「うーん、やっぱ腐女子向けなのかな。」なんて軽ぅ?く掃いて捨てておりました。そうですね、ぼちぼち腐女子向け決定でよろしいんじゃないでしょうか。そういうときは、自分が腐女子になって楽しむのがベストです。わけぇ?ねえちゃんをたくさん出してコメディ展開にしたパパ向けならパパに、子供おいてきぼりのハードボイルドや懐古趣味ならオッサンに、イケメンにいちゃんを揃えてイケてるポージングをさせているママ向けならママになって、わかり易ぅ?い展開のお子様向けならお子様になる。そうして楽しむとハズレがありません。なにせ、打ち切られなければ1年間は付き合わないといけませんので、楽しみがなくなっちゃいますからね(でもボウボウは…というのはひとまずおいときましょう)。というわけで、私は現在腐女子見習い中…orz

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.17]

 えぇ?、だんだん車のきったなさに慣れてきてしまったSEAWorksです。きのうの予報は雨でしたから意を決して洗車しなかったんですけれども、夜は暴風雨となりましたので、ひときわきったねっす。ほいで、きょうはまた好いお天気ですので、きれいだったら黒がとても映えるんですけどねぇ。ま、しかたないですね。
PROCASE NITRO-AX で、土曜日は予定通りケース(PROCASE NITRO-AX:UNI602DF-SL)の入れ替えをしましたので、記念写真を久しぶりに2ギプロ掲示板に置いておきましたけれども、やっぱり大きいですねぇ。意外にも並べてみると奥行きはほぼ同じでしたけど、背丈が異様に高いです。写真のように座るところの左側に置いているんですけれども、これがまた結構な圧迫感がありますねぇ…。ほいで、電源をつけて、ドライブをつけて、マザボを入れて配線して、パッシブダクト…は、取り付けられませんでした。ははは。まあ、予想はしていましたけど、 CPU ファンに変換アダプタをつけて背が高くなっておりますから取り付けはできませんでした。まあ、背丈の割にスリムなケースなのでしかたないんですけど、それほど重要なアイテムでもないので放置です。で、それよか予想を上回ったのは結構うっさかったことでしょうか。12cmのファンは思ったより風切り音が大きいんですねぇ…。一応、背面は温度可変、前面は良くわかりませんけれども、どちらも12cmファンが装着されておりました。背面は1300?1400rpm、前面は1100?1200rpm程度で回転しているようですので、回転速度としてはそこそこですけど、ひょっとするともう少し遅い回転でもいいかもしれません。方向はどちらも外側へ排気する方向でした。ということで、遅くしようかと鎌力のFANコネクタに取り付けたら回らないし…。前後とも可変タイプなのかな?ま、とりあえずそのまま使っています。で、これまで CPU のヒートシンクと 8cm のファンの間に漂っていた熱気が、ヒートシンクのすぐ横あたりに達する12cmファンの羽できれいに吸い出されているようになりました。反面、こんどはその熱気で可変になっていた CPU ファンの回転がうまくコントロールされなくなってしまいましたので、ヒートシンクのフィンに直接センサーを挟み込みました。で、この改善で CPU 温度がちょっとでもあがるとすぐにファンが早くなりますけれども、おかげでそれほど高熱にはならなくなりまして、結果的にシステムファンも遅くなりまして、背面ファンでだいたい1200?1300rpm前後で推移するようになりました。ま、何はともあれ、温度環境はだいぶ改善されたようで、ちょっと暑い日だと56度を越えていた CPU 温度が、いいお天気だった土曜日でも50度前後、少し肌寒いきのうくらいのお天気だと49度前後まで改善されました。これであとは夏場の状況を待つばかりですけれども、場合によっては CPU ファンを元に戻してパッシブダクトを取り付けないといけないかもしれませんね。ほいで、ついでといってはなんですけれども、これまでFDDとマルチカードリーダライタの2台構成だった3.5インチドライブベイは、1台モノに変更しました。これで当初の主要パーツは完全に入れ替わってしまいましたねぇ。あと当初から残ってるのって、艦長しゃめの下さったキーボードくらいでしょうか。当初から未完成の意味も含めて『みかん、』なんて命名しておりましたけれども、3年で総入れ替えかぁ…。これからも理想のローエンドを目指してがんがります。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.14]

 なんか気温が上がってくると、やっぱりちょっぴりファンがうっさいっすねぇ。一昨日はCPUが56度くらいまで上がっていて、ファンも1500rpmくらいになっていましたから、これから先が心配でぃす。回転数が上がっても静かなファンってないのかなぁ。ファンを12cmにしてみようかなぁ。真夏の室温40度以上の環境でも1000rpmくらいで収まると好いんですけどねぇ?…って、それはちょっと無理かな。
 で、今週末は、例のケースのお引越しをする予定です。ふふふ、楽しみ楽しみ。いまは箱から出して空っぽをお部屋に飾っているような状態ですけれども、ちょっと離れてみるとやっぱり今のミドルタワーよりもぐっと大きくて存在感がありますねぇ。でも、左パネルにはパッシブダクトや拡張スロット用の穴があいているんですけれども、この穴がまたやけに大きいです。まあ、熱対策には効果的なのでしょうけれども、このパソコンは寝室に置きますから、お布団の上げ下げやお着替えでのホコリがちょこっと心配ですねぇ。マメにお掃除するか、防塵フィルタでも貼り付けるか…。フィルタを貼ると、これまた吸気効率が下がりますし、いろいろ悩ましいところです。で、たまに外装箱や説明書を見ながら (・∀・)ニヤニヤ してたりするんですけれども、5インチベイもスライドレール式になっているんですね。「あれ?そんなレールなんて部品箱に入ってなかったけど、欠品かな?」なんてよくよく見てみましたら、ドライブベイのダミーのフタの裏に収納されてました。すばらしい。こういう余った小物って意外と邪魔モノ扱いで、必要になったときどこに仕舞い込んでしまったのかさえわからなくなって大騒ぎになったりしますからね。で、左パネルも指で回せるスクリューとケース脇のノッチで外せますし、各ドライブも5インチベイからシャドーベイまですべてスライド式、拡張スロットもへんてこりんな留め金になっていますから、そこそこツールフリー化のあとが見られます。一度組み立ててしまえば、あとは楽ちんポンですね。今のケースとはずいぶん違うなぁ…ってか、価格差が半端じゃないですけどね。やっぱり価格なりの違いは見て取れます。ほいで、電飾好きな方にはオプションでフロントベゼルの裏側を光らせるLEDをオプションで選択することもできるようです。ま、私は前も書きましたけれども、たまにつけっぱなしにして寝たりする予定ですので、まぶしい電飾をつけたりはしませんけれども、こういうところ、利用者側に選択権があるのはうれしいですね。あと、唯一の欠点と思われる電源スイッチの位置ですけれども、平日はつけっぱなしにすることはありませんからケースのフロントベゼルを開けっ放しにして操作性優先の状態にしていても、このベゼルはスライドしてサイドへきちんとしまいこむことができますからあまり邪魔にはなりません。休日のつけっぱなしのときは閉めて静音化にも多少寄与してくれることでしょう。自分の利用シーンに合わせてスタイルを選択できるあたりも好い感じ。すばらしいです。まあ、前のケースみたいに顔に愛嬌はありませんけどね。ははは。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.13]

 きょうはどんよりどよどよ、曇り空。きのうは結局一日とても好いお天気で、かなぁ?り暑かったので、持ち歩いているカーデガンがが結構邪魔に感じられました。きょうはそこはかとなく涼しいので、ちょうど良い感じですねぇ。そうそう、実は以前書きはじめて放置していた人力 RSS をマメに更新するようにしています。もう一ヶ月くらい書いたかな。ま、5件くらいで消してしまうので、経緯は残っておりませんけどね。内容はトップのぼやきの更新をお知らせしているくらいですけれども、気が向いた方がいらっしゃいましたらつこてみてください。また ('A`) マンドくさくなって放置するかもしれませんけど…。
 ほいで、『ぷららの「Winny遮断」はISPの産業革命だ』って、あんた、彦摩呂さん?「産業革命やぁ?」みたいな。ははは、あれは「IT革命やぁ?」か。でも、う?ん、このことがどう産業革命と結びつくのかがいまひとつ理解できませんねぇ。単に業者による一方的な規制強化以外の何ものでもないと思うんですけどねぇ。ついでに、記者の目なのに、この記者さん自体がどう思っているのか、いまひとつ伝わってきませんね。記者さんだといろいろしがらみもあって白黒はっきりした表現が難しいのかもしれませんけれども、物事をわかりやすく伝えるのがお仕事なんですから、もう少しなんとかならないかなぁ?なんてことは思います。まあ、個人的な感覚からいえば、この決断があまり良いものであったとは思っていません。ウイルス感染するから http を遮断しましたって言われたら困りますよね。いま、まさにそれと同じことをしているわけですよね。情報漏えいは情報を漏えいした人に責任があるわけで、他の利用者には一切責任はありません。トラフィックでバックボーンがどうのかこうのかなんてのは、いずれ時間が解決するでしょうし、ニーズにあった容量整備を行うなんてのも商売としてはあたりまえ。もしも設備投資に費用がかかるなら、それは提供価格へ反映すれば良いだけですし、それで選択されない業者なら、所詮それまでということです。元々回線が圧迫されていたので、このところの情報漏えいに乗じて、これ幸いにと業者がWinny対策と称してトラフィック規制に乗り出しているのはみっともない。そうした業者の都合を利用者に押し付けるなんてのは論外です。なぁ?んて考えていたら、たぬどんが利用者側の責任問題からのアプローチをしてましたけど、まさにその通りで、前述の通り情報漏えいは情報を漏えいして人に責任があるわけですから、プロバイダの問題ではありませんよね。道端で住所録ばら撒いて情報が漏えいしても国土交通省が訴えられることはまずありませんよね。ま、なんにしても『NTT東日本東京支店から流出した顧客情報、一部が詐欺事件に悪用される』のように、一度流出した情報というのは二次・三次被害を発生させますので、そうした個人情報を取り扱っていらっしゃる方々には十分な自覚と対策をお願いしたいところです。あと、うにそ氏の『検出ツールの開発者が語る,「Winnyを検出する方法」』も参考になりました。お時間のある方はゆっくりをお読みいただければと思います。え?第二段落の冒頭と結びの文につながりがない?あはは、ごもっとも。まとめる時間がなくて殴り書きしちゃいました。もうすわけねっす。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.12]

 人間からアメンボまで守るのが俺の仕事…って、なんでアメンボ?という、わかる人にしかわからないツッコミはさておき、きのうはちょっぴり春の嵐となりましたけれども、きょうはそこはかとなくいいお天気で、気温も高くてちょっと暑いですねぇ。きのうの天気予報では雨…というか、いまでも曇り時々雨みたいですけど、いたって平和に晴れています。なんか今回の低気圧は西日本でずいぶん雨を降らせていたみたいですね。みなさま大丈夫でしたでしょうか。そういえば、きのうの帰りはちょっと荒れ気味のお天気でしたけど、空気が異様に生ぬるくてちぼちわるかったですね。帰りがけ、会社を出ると風も強くて「春何番だよ」と、小声でひっそりツッコんでみました。今年の初夏から夏はどんな季節になるんでしょうねぇ。
 さてぇ?、きょうはぁ?、ネタがぁ?、ありませんねぇ?(と無駄に長くしてみたり)。ネタにしたいものはあるんですけど、このところ仕事が立て込んでいて、調べたり考えをまとめたりしている時間がなくて、ぼやきにすらのせるのはちょっとなぁ?…というような感じなんですよねぇ。まあ、考えをまとめても私のアタマ程度ではたいしたものにはなりませんけどね。ははは。ほいで、困ったときのアクセス解析ネタですけれども、先月のトップは「山田オルタナ」でした。別にこれ、ネタにしたことはないのですけれども、おまトピのタイトルに入っていたのでしょうね。それ以外には「seaworks」とか「動物電源」が多いようです。動物電源かぁ…。これ、ほろ苦いおもひでがあるからなぁ。しゅただらばらぶひゅ?んと一瞬で砕け散ったものの飛び散らなかったのが幸いでしたけどね。いまは棚に放置してありますけど、ぼちぼち復活させてみよかな。静音に慣れてしまった今だと、よりいっそううっさく感じちゃうんでしょうねぇ?。あと「MOVE VS」関連の用語もそこそこ来ているようです。モデルチェンジ前の最後のてこ入れかと思いきや、一部では今年のフルモデルチェンジ見送りなんて話もちらほら聞こえてきて、どうなるんだろぉ??な感じですけど、まあ、私は特に現行型にこだわるほうではないので、いつ変わってもらっても良いんですけどね。で、面白系は「パソコンでできるめいろ」とか「ビンボー 地デジ」、「まごころさん」あたりかな。まごごこさんって、なんでしょうねぇ?ははは。いまのところアクセス解析はこことムーヴのページにしか入れていないので、他にもいろいろ面白い検索ワードがきてるんだろうなぁ?なんて思う今日この頃です。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.11]

 きのうは珍しく車がキレイなまま月曜日を迎えられましたのに、午後からはとぉ?っても中途半端な雨がぽつぽつ降りまして、結局のところ帰りには見事な逆豹柄になっておりました。かなすぃ?…(T-T) 来週もすでに月曜日は雨の予報ですし、いつになったらキレイなまま乗れることやら。
 ほいで、えぇ?、仮面ライダーカブトなんですけれども、あまりにもターゲットを絞込みすぎていて、思わず“キメェ('A`) ”と某所でうっかり本音を漏らしてしまいましたら、「そんなことで腐女子になれるとおもっとんのかゴラぁ?!」と一喝されて (´%ω%`) な腐女子見習いの SEAWorksです。だっでマヂぢぼぢわるがっだんだぼぉ?ん(T∀T)。「今日のダメ夫と天道虫の絡みはサイコーでした(はぁと)」というのが正統派腐女子のご意見サンプルだそうです。おがあぢゃん、ごわひよぉ?。でも、バイト先に来たテンドーくんを熱ぅ?いまなざしで見つめて「{ザビーを捨てたことに対して}オレはもっと大事なものをつかんだ」とか「オレはあの時感じたんだ、お前と戦いながらお前とオレがひとつにつながっていくような感覚」なんてカガミくんが言い出したものですから、テンドーくんも返し言葉で「やめろ!過去現在未来すべての時代においてオレは最も完璧な人間だ。そんなオレとお前のような凡人との間に友情が成立すると思うか?」というつれないそぶり。今回はかなり徹底的な見下しと突き放しの連続です。それでも、これがまたカガミくんのハートに突き刺ささるのか、テンドーくんがお留守の自宅に上がりこんでお家のお掃除までして気に入られようとします。しまいには「太陽とすっぽん(もちろんカガミくんがすっぽん)」とまで言われても慕い続けるカガミくん。ああ、なんて愛らしいんでしょう。で、今回は新キャラでドレイクカザマくんが登場したんですけれども、この子もかなり変な子で、傍若無人で変な人では群を抜いているテンドーくんにすら「やはりお前は変だな」と言われてしまいます。合コンでモテモテだったテンドーくんからあっさりワーム…じゃない、女の子の注目を奪い去られたのを見てカガミくんに「負けてんぞ、お前」とのキツイ一言。カガミくんにとって至高の存在であるテンドーくんには負けは許されないんですね。ま、それでも動じないあたりはさすがテンドーくんです。その後、女の子たちが次ぎ次ぎワームに姿を変えるとビビリまくるあたり、人間体のカザマくんはちょっぴり腰抜けさんなんですけどね。あと、ドレイクゼクターが飛んできたときに「またあいつか…orz」と言っていたところをみると、あまりドレイクゼクターと仲良しさんではないのかもしれません。ところで、そんなカザマくんはメイクアップアーチストでメイク道具を詰め込んだギターケースを持って歩いているんですけど、ドレイク→トンボ→ぶい、すりゃぁ?→風見志郎→宮内洋→ズバット→ギターなんて安直なつながりなんでしょうか?名前に「風」がついているところも同じですね。風来坊から来てるのかな。ほいで、今回最も気になったのは「過去現在未来」というテンドーくんの一言。未来ですよ、未来。覚えておきましょう。で、一方ヲタのご意見としては「井上、ろくなことせんな」とか「田崎、ダメじゃん」というあたりがもっぱらなところのようですね。まあ、確かにろくなことしませんね。特にカザマくんの「そうそう、それそれ」にまつわる演出は、ヲタでなくても興醒めする画面で飾られていて、アホらしくてみてらんない。次回もあの系統かと思うと見る気もうせてしまいます。ははは、きょうはちびしー意見が多くなってしまいました。ま、こういう意見が出るのも見ているからで、ボウボウはすでに(ry

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.10]

NITRO AX えぇ?、きょうは珍しくきれいな車です。月曜日に車がきれいなんて2ヶ月ぶりくらいかな?ま、それでも朝露と黄砂なのか花粉なのかわかりませんけれども、少々黄色身がかったシミで屋根がきたないですけどね。日曜日、元気出して洗ってよかったっす。
 ほいで、その日曜日なんですけれども、洗車して気分のいいところで先週末に書いたケースを見に隣町まで行ってきました。いやぁ?、ケースって、似て非なるもののオンパレードで、「あ、このデザインかっこいいー!」って思うとマイクロタワーだったり、「これは便利そうだ!」なんてみると3.5インチベイが無かったり、シャドーベイが3つしか無かったりと、一長一短でなかなか思うようなのが無かったんですけど、ふと見上げた棚にフロント前面がドア付きになっているスマートなケースを発見(写真1写真2説明1説明2)。電源未搭載ですけど、5インチベイが5つ、3.5インチベイが2つ、シャドーベイが5つと拡張性は十分。前後に標準搭載の12cmファン、パッシブダクトにも後付けで12cmファン搭載可能で全体的に風通しはよさそうです。色は黒と銀しかありませんけど、ドア付きなの中は何色でも問題なし。筐体は1mm厚のスチール製で強度も高く、ハードディスクはいわゆる横置きで、ケースのフタ側に開口部があって、マウンタが付いていて簡単に着脱できるタイプです。一番上のドライブベイだけですけど、フロントのドアを占めたままでもCDやDVDのドライブトレーの動力でフタが開閉するようになっています。う?ん、でも1万円超えは高けぇ?!なんてことを考えつつも、先週末、ちょっとコンチキショー!なことがあったのと、洗車してようやく気分が治まったこともありまして、「こ…ここここ…これ下さぁ?い!」と思わず勢いで言ってしまいました。ははは。ただ、お店に置いてあるときはそれほど大きくは感じなかったんですけれども、家にもって帰るとやっぱりフルタワーはでっけっす。実はフルタワーといっても、いわゆるひとつのスーパーミドルというタイプなので、多少は小さめに出来ているんですけど、それでもでっけっす。写真にある今のケースがミドルタワーなんですけど、高さや奥行きが段違いに大きいですねぇ。あと、フロントのフタをあけないと電源スイッチが押せないあたり、どちらかというとサーバー用途を考えているのかもしれません。それと、とにかく電源すら未搭載のケースなのに11kgって重すぎですね。店員さんも何も言わずに駐車場まで運んでくださいました。ほいで、レジ待ちしていたところをツレに発見されてしまいまして、あまりのでかさ加減に「でぇ?!?」と仰天されてしまいました。まあ、外装箱がこれまたでかいのでインパクトが大きいんですね。で、一応中身は現在の「みかん、」をそのまま移植ということになりますけど、きのうは帰ってきたのが夕方だったのと、他にもツレのお友達のXPのセットアップなどがありましたので自分のは後回し。今週末あたりに中身をお引越ししようかなぁ?なんて考えています。それにしても、ビンボーパソコンのMicroATXにフルタワーってなんか間違ってないか…orz。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.07]

 きょうは晴れてはおりますけれども、なんとなぁ?く寒い感じですね。ほいで、hoshikuzuさんがウェブアクセシビリティについて調べていて見つけてきた『NIMDA 対策 ( ネタ )』ですけれども、いやぁ?、ちょっぴりわろてしまいました。世の中、おもろい人ってたくさんいるんですねぇ。
 ほいで、よんどころない事情によりまして、ただいま『みかん、』のPCケースを物色中です。2ギプロ立ち上げ以来変更されていない数少ない主要パーツです。ケースを変えたら残っているのはFDDくらいかな。探しているケースは基本的に現状維持で、サイズがミドルタワー、外部5インチが3?4つ、3.5インチが2つ、シャドーベイが4つ以上と極めて普通の要求事項で、予算は1万円程度。8千円くらいまでなら躊躇しないで買えるかなぁ?くらいの感じです。外部の 3.5 インチはなければ5インチベイを変換するマウンタつければ良いので、多少かっちょわるくはありますけれども、それほど重要視はしていません。で、“みかん、”を作ってからはや3年が経過してしまいましたけれども、ケースそのものはそれほど大きな変革はないみたいですね。大雑把には CPU の発熱量の増加に伴ってパッシブダクトの追加や対応ファンのサイズや個数を増やすなどの空調まわりが少し変わったものが多くなったくらいかな。当時でも派手派手デザインや電飾系、クリアやアルミの筐体はありましたから、まあ、それほど変化があるわけではないようです。ただ、搭載されている電源は一時期の静音ブームの影響もあってか、静音タイプのものが多くなっているようですね。ま、これはケース自体の話ではありませんけれども。ほいで、うちのケースはビンボーPC作成プロジェクトで立ち上げましたから、当時投売りで{動物}電源入り「\3,450」のケースでしたけど、いまでもそれほど不都合は感じません。あ、そういえばレガシーデバイス筆頭のFDDを入れておく外部 3.5 インチベイあたりは、ほぼ根絶されているかと思っていましたら、以外にもしぶとく残っているのはおもろい傾向ですね。マルチカードリーダライターくらいだと5インチ潰すほどのものでもありませんし、何かと使い勝手がいいのかもしれませんね。で、外観デザインの要求事項は、テレビ録画の都合でつけっぱなしもすることがありますので、奇抜なものや電飾いっぱいのものは避けたいです。あと、静音化の都合上、搭載できるファンは大きいほうが良いなぁ。フロントに大きな穴の開いているのはどうなんでしょうねぇ?内部からの音漏れがちょっと心配ですけれども、あまり関係ないのかなぁ?ファンの回転数は抑えられても、かえってハードディスクの音が直接聞こえたりとかしないのかなぁ?素材はスチールでもアルミでもなんでも可ってところかな。で、いろいろインターネットでは見て回ったんですけど、やっぱりケースは実物を目で見て買ったほうがよさそうですね。まあ、今度の土日は雨降り予定で洗車ができませんので、気が向いたらパーツ屋さんにでも行ってみてみようかなぁ?と思っています。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.06]

 きょうはそれなりに晴れまして、気温もそれほど高くなく、まずますのお天気です。今週末は土日とも雨の予報になっておりまして、引き続き来週もしょっぱい車と苦痛の一週間をすごすのかぁ?と思うと気が重いです。また雨の中、水で流すだけ流そうかなぁ?。でも、洗っても風が吹いたらすぐしょっぱくなっちゃうのがアレなんですけどねぇ。たまにはキレイな車を乗ってみたいです…orz
 で、MSさんの「Origamiプロジェクト」の『対応製品が出る』みたいですね。ゲイツくんが広告効果を狙って『$100PCを引き合いに出して発表』していたアレですね。あちこちで記事になって、あまりにも思惑通りに事が運んでゲイツくんもウハウハだったのではないかと思われますけれども、その対応製品は『The Ultra-Mobile PC』と呼ばれていて大雑把に言うと小型のタブレットPCです。で、『製品を見てみます』と、ちょっと大き目の携帯ゲーム機みたいな感じです。ぱっと見た感じ、なんだかとても地味なデザインですけれども、まあ、今回は学校での利用を想定した製品のようですから、あえて文具というか進研ゼミのおまけっぽく作られているのかもしれませんね。キーボードはありませんけれども、スクリーンに映し出されたソフトウェアキーボードで入力が可能とのことです。そのスクリーンがタッチパネルになっていて、それを両手の親指でぽちぽち押すようになっているんですね。ただ、インプレスさんの記事によりますと、それなりの熱が出るようで、長時間両手に持って CPU に負荷のかかるような処理をさせるとどうなるのか一抹の不安がなくもないですけれども、一発目の製品としてはこんなところでしょうか。で、気になるお値段は、相当がんばったようで9万8千円に抑えられています。う?ん、でも高い。実は私も普通のパソコンと同程度の機能(処理速度とかぢゃないですよ)を有していながら手のひらサイズの携帯機器というのをひとつほしいなぁ?なんてことをずっと考えているんですけれども、こういうのって、ザウルスでさえ10万円を超えてしまいますからねぇ。タブレットPCだと同程度の機能のノートパソコンと比べると若干割高ですし。ビンボー人としては、この記事の製品スペックなら4万8千円くらいなら出しても良いかなぁ?くらいの感じかなぁ。ははは。ま、実はこの手の隙間需要を狙っての製品というのは、台数が出ない割には私のように低価格の要求が強くて、なかなか製品になりづらいというのが本当のところでしょう。$100PCも『100ドルノートPCが打破するもの』にありますように、当初は相当苦しんでいたようですけど、とにかく想定される台数規模が年間1億台ということでゴリ押しして解決したようです。一般的な市販製品でここまで強気な台数見込みを出すのは難しいですからね。さて、そんなUMPCですけれども、これからどう展開していくんでしょうねぇ。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.05]

 きのうはぽかぽかの陽気でしたねぇ。こういうときは、パソコンなんかの大量の熱源がある会社は大変で、室温がぽかぽかを通り越してあっさり暑くなってしまいますから困りますね。そういえば、前の勤め先は4月も中旬になるとサーバールームはエアコンを入れてましたね。もうそんな季節かぁ。ま、きょうは雨降りできのうよりは肌寒く感じますけど、室温はちょうど良いくらいですね。
 で、きのう見かけた『マスコミと情報収集家が悪化させる「Winny問題」』なんですけれども、そうですよねぇ。確かに、これだけ報道されていると、いったい何が流れているのか、見てみたいという衝動に駆られてしまう方も多いんでしょうね。ちょっと前にこの記事で書かれているようなコレクタの人がテレビに出ていて、その人はなんら悪びれもせずに狙って流出した情報を収集をしているといってましたし、おそらく再放流もしているのでしょう。困りましたねぇ。てことは、今の Winny ネットワークには、コレクタと野次馬と著作権違反コンテンツダウンローダーのみがはびこる劣悪環境に陥っているんでしょうか。おそらく大半が自覚のない犯罪者ですね。今回なんか、また『愛媛県警が架空捜査報告書 ウィニーで流出』なんて記事も出ていましたから、コレクタとか野次馬の目がぴっかぴかに輝いちゃってますね、きっと。それにしても、この記事って、その流出した情報に書かれていた人にコンタクトをとって調べているみたいですけど、誰が情報を入手して誰が確かめたんですかねぇ?そんなん調べるのって、記者さんくらいしかいないような気がしなくもないですけど、ひょっとしてアカピーの記者さんがコレクタなんでしょうか。なんにしても、その流出した情報から実在の人物にたどりついてしまっているという問題が発生している事実は見逃せませんね。ま、それはさておき、「オレ様はウイルスなんかにゃひっかからねーぜ」という妙に男気あふれる方が人知れず感染して情報を流出させている昨今、こうして見ず知らずの人から突然コンタクトを迫られて困っている方も多いことでしょう。どうしても Winny を使いたい人は、流出しても困らない情報しか保存されていない専用パソコンを用意するくらいの心配りはほしいところです…って言っても、嫌がらせ目的で意図的に情報を放流している人がいないともいえませんけどね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.04.03]

 えぇ?、またまたまたまた雨の月曜日。しかも暴風…。自動車きったねっす。それでも日曜日、雨の合間に水洗いはしたんですけどねぇ。風さえなければきれいだったはずなんですけど、結局夜から続いている暴風雨で潮だらけになってしまいました。また一週間、しょっぱい車と苦痛の日々を過ごさなければと思うと orz です。ま、4月になりましたし、心機一転、今週もがんがろうかと思います。あ、そうそう、ここを久々に HTML-Lint 100点化するのに伴いまして、アンカーのターゲット指定を外してしまいました。リンク先へ飛ぶときに、このページを残しておきたいときは別ウインドウで開いていただければと思います。
 で、今週の仮面ライダーカブトですけれども、せっかくプロフィールにまでザビーの名前を入れてもらっていたカガミくんですけれども、あっさりザビーゼクターを捨ててしまいました。う?ん、もったいない。ま、ザビーになったのはいいけれど、最初の指令がカブト抹殺だってんだから心中穏やかじゃありませんよねぇ。で、結局対決シーンでは、必殺“農村パンチ”まで繰り出したものの、テンドーくんに片手で抑えられ、というか、カガミくんが本気で狙うことができなかったので、あえなく終了。最後におやびんをやられた恨みを晴らすべく矢車軍団シャドーがテンドーくんを狙いますが、ザビーカガミくんが間に割って入り自分の身を呈してかばいます。ひとしきり銃撃が終わったところでザビーゼクターをぽいっと捨てて、テンドーくんの下へいそいそと走り去るカガミくん。…ああ、かわいい。さて、ザビーゼクターは誰の手に?やっぱりカゲヤマくんかな?それにしても、カガミくんの熱血ザビーってのも面白かったんですけどね。やっぱり属性がハチなので、集団を切り捨ててまで友情に走っちゃう子はだめなのかなぁ。あと、次回予告でトンボが出てましたね。来週は新ライダー登場かな。トンボって言ったらかつてのV3ですよねぇ。どんな位置付けになるんでしょう。楽しみです。で、ボウボウ戦隊ですけれども、えぇ?っと、えぇ?っと、う?ん、あ、そうそう、小説と同じがどうのかこうのか。すみません、やっぱり覚えておりません。ははは。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.31]

 えぇ?、なんだかよくわからないお天気が続いて随時どきどきのSEAWorksです。なにがどきどきって、タイヤをノーマルタイヤに取り替えてしまいましたから、雪が降ったら一大事なんですよねぇ。といいつつ、夜のお仕事へ行くときなんか、ここ2日ばかり結構な雪が降っていて、どきどきしながらの運転してましたけどね。まあ、小雪が降っても道路が見えているうちは大丈夫なんですけど、除雪が入って圧雪ができたり、冷え込んで凍結したりしたらあきらめるしかなさそうですね。今朝は冷え込んで雪も降っていましたけど、とりあえずは積雪はありませんでしたので無事会社に来ることができました。一応、これから回復傾向のはずなので、帰りは多分大丈夫じゃないかと思いますけど、どうなんでしょ。
 さて、インテルさんが『インドの「農村向けPC」プラットフォームを発表』ということで、インドの都市部と農村部のデジタルデバイド解消を狙ってプラットフォームを発表したんだそうです。農村向け農村向け…う?ん、何か面白いことを書こうかと思いましたけど、思い浮かびませんでした。(^^; で、PC自体はUPSを内蔵している以外は取り立てて何かあるような感じには見えないようですけど、“PC全体の電力消費は100ワット未満の省電力仕様”だそうです。停電したり電力供給が不安定といった電力事情を考慮したものですね。でも、PC全体という言葉にモニタを含むなら、記事中の写真を見た限りCRTですから、これだけで消費電力はおそらく70?80Wくらいになりますよね。ということは、本体が20?30Wくらいとなりますと、えぇ?っと、たしかおぼろげな記憶では、カッパのせろりんでも20W以上あったような気がしますから、いかにに省電力化をしたとしても、ちょっとアレげな感じですねぇ。$100PCレベルのCPUかな。かなり昔のノートパソコンがこのくらいの消費電力でしたよね。ぐぐってみても、ちょっとこのPCのスペックはみつかりませんでした。インテル本体のウェブで探せば見つかるのかなぁ?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。消費電力を犠牲にしてまでCRTを選んだのは故障率や修理などを考慮してなのかな?あと、デザインもどでかい単純で無機質な箱というのもちょっとアレですね。まあ、本質的にパソコンなんてのは本体を眺めるのが目的ではないのですから、なければないほうがいいわけで、デザインなんか凝る必要もないわけなんですけどね。メンテナンスも考慮すると、床下とかキャビネットにしまってしまうというのもアレですから、思い切って蹴っ飛ばしてもびくともしないくらいの屈強な箱にして、足踏み台にしといたほうが使い道があって良いかもしれませんね。ちなみに、同社は地方の事業家や行政府との協力を得てインターネットキヨスクとして広めたいようなので、公民館とか会社とかに設置されるんですかねぇ。ま、そういう環境のあるそれなりの地域が対象のようです。さてさて、この取り組みが今後世の中にどういう影響を与えるのか{ひょっとして与えないのか}、しばらくは様子見ですね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.30] カバぢゃないカバぢゃない。

 そかぁ、最近何か書いていないネタがあるような気がしていたんですけれども、お仕事のネタがないんですね。そりゃまあ、出稼ぎに行っていれば書くことなんかありゃしません。つか、書けません。ははは。それ以上に書くこともないのがちょっぴり寂しいところ。本拠地と違って割り当てられたお仕事を割り当てられた責任範囲で普通のさろりーめん風味でこなしているだけですので、これといったトピックもないんですよねぇ。まあ、再契約でもうしばらくはいないといけないようなので、とりあえずもうしばらくがんがろかと思っています。
 で、まるっと関係ないですけれども、WindowsやLinuxなどのサーバー系セキュリティ対策ソリューションを提供している F-Secure さんから満を持して登場する個人向けセキュリティ対策製品、『F-Secureインターネットセキュリティ2006』が発表されました。そりゃもう、企業向けを主体とした製品展開をされている F-Secure さんから発表される個人向けの製品だけに期待が高まりますね。また、これまでの実績から、高度な製品品質を維持する体制やサポート対応も高度な要求に応えられることでしょう。ざっとプレスリリースの内容を見ると、スパイウェア専用エンジンやルートキット検索機能を搭載した高性能ウイルス検索やスパム避け機能、 ステートフルパケットインスペクションや無許可アプリケーションの制御、疑わしいトラフィックの自動検知と遮断などの侵入検知機能を搭載した高機能パーソナルファイアウォールなど数々の機能を装備した本格的な個人向けセキュリティソリューション…なんですけど、『ムーミン』なんです。ええ、ムーミン。かわいい…。 F-Secure さんというのはフィンランドの会社なんですよね。そのつながりなのかなんなのか、「GUIにはフィンランドのキャラクターであるムーミンを採用し、たいくつなセキュリティ製品を心和むものとしています。」って、『セキュリティ対策製品ってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ』って声が聞こえてきそうな気がしなくもないですね。まあ、比較対象にはなりませんけど、北斗の拳とかキティちゃんなんかのキャラクターをあしらった『某ウイルスキラー』の例もあることはありますけど…ま、製品としての質がよければ皮はなんでもいいか…。あ、企業向け製品主体の会社だから、これを企業用途で使えないように嫌がらせしているのかな。確かに会社でムーミンはねーだろって感じがしますよね。ははは。でも、ムーミンいいなぁ?。この名をいて『東京ムービー』という文字が脳裏に深く刻まれている中年世代とか、まったりした『白鳥英美子の声』が思い浮かぶ二十歳前後の世代とか、まあ、結構日本人の広い世代に深く浸透しているキャラクターではありますね。ほいで、体験版も提供されるそうで、『4月中旬に配布予定』だそうです。ちなみにお値段はパッケージ版9660円、ダウソ版なら5775円。う?ん、内容的には十分納得がいきますけど、ビンボー人には結構ちびしー価格設定ですねぇ。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.29]

 そういえば、ふと気がつくとこのぼやきの文書量が結構大きくなっていますねぇ。まあ、自分の環境がSXGA化して、それに慣れてしまったのが一番の要因ではあるわけなんですけれども、XGA以下では思いのほか見づらいですね。もちょっと短くまとめたいなぁ。昔みたいに長文は分割して掲載すれば良いかなぁ。ま、56kモデムでもそこそこ普通に表示できるように、文書も、もう少し短く完結簡潔にまとめていきたいですね。
 で、話はころっと変わりますけれども、『gooラボで「評判検索」「Q&A検索」の実証実験』という記事があがっていましたので、早速『評判検索』というのを試してみたんですけれども、なるほろ、その対象キーワードに対する評価に関係する言葉、例えば「すき」とか「きらい」とか、「楽しい」とか「つまらない」など、いろいろなページからひろってきて肯定・否定にわけて表示するんですね。これはおもろいなぁ?。というわけで、早速『Winny』で検索してみますと、GoodPointには「いい、面白い、よく、幸いです、良く、明らかに、よかった、安定し、ない、向上し、and more…」が、BadPointには「感染、感染し、悪い、難しい、困る、かったるい、怖く、許可されていません、ない、バレ、and more…」というのが出てきました。これだけで Winny というものがどういうものかなんとなくわかりますねぇ。肯定否定のグラフがちょうど半々になっているのもおもろいですね。なにか買ってみたいんだけど、これの世間様での評判ってどうなんだろう?…なんて気になることって結構ありますからね。実は、こういうのを通常の検索エンジンで探そうとすると、大体その対象商品のサイトがトップで、その後にネット通販や報道発表資料、それに基づく記事なんかが並んで出てきて、なかなか利用者レベルでの評価が見つからないなんてことも多くありますけれども、最初から評判にフォーカスして検索しているので目的とする情報にたどり着きやすいというのもユニークですね。日本人に限ったことかどうかはわかりませんけれども、特に自分で評価することを放棄してしまう方も多いようですので、そういう方にとってはかなり有効ですし、きちんと自分で評価して買ったんだけど、世間様ではどう受け取られているのかなぁ?なんて心配性な他人の目が気になる方にも使えますね。他にも、企業名を入れてみたり、芸能人の名前を入れてみたり、お店の評判なんかを調べてみても面白いですね。まあ、まだ評価に関係するキーワードや、その言葉の持つ優位性や意味、評価のレベルなど整理・熟成していく必要はありそうですけれども、検索機能のひとつの可能性、選択肢として非常に興味深いものではないかと思います。それにしても gooラボ さんって、ほんといろいろな検索技術を開発してきますよねぇ。関心しちゃいます。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.28]

 そうそう、土曜日にタイヤを交換しました。やっぱり普通のタイヤは良いですね。スタッドレスと比べれば、グリップも良いし加速もスムーズだし。頼りないと思っていた2速3000rpmあたりのもたつきも多少は良い感じになりますし。ま、どっちみち慣らしを終えて、軽自動車らしくアクセルを踏み込んで走れるようになれば、それほど気にならないと思うんですけどね。あと、まだピンクと黄色の線のついた履きはじめのタイヤですから、さらにしばらくは慣らし状態なので急のつく運転はできませんけれども、やはり多少幅があるからかコーナーでの安定感もいくらかよくなっています。ほいで、ムーヴは元々静粛性については結構良いセンいっていますので、あまり心配はしていませんでしたけど、ロードノイズも思っていたよりうるさくありませんでした。街中で極普通に乗っている程度では YOKOHAMA ASPEC もそれほど悪くはないようですね。これでレグノとか、静粛性の高い社外品のタイヤを履いたらほんとすごいことになりそうですけど、今のところそこまでの必要性は感じませんでした。ま、交換時期になるまではほったらかしておいても問題はなさそうですね。さてっと、もう雪が降ってもそれほど積もらないと踏んでタイヤ交換したんですけれども、さっそく明日から雪の予報が出てます。どの程度降るのかなぁ。積もらないといいんですけど…。
 ところで、このところの Winny 騒ぎでいろいろなところでいろいろなご意見を伺えるようになりましたけれども、高木さんとか武田さんとか、杉浦しゃっちょさん()とか、たぬどんのこんなの()とか、まあ、ほかにもあちらこちらでお見かけしますし、ぐぐれば山ほど出てきますけれども、ほんとにいろいろな考察がありますね。それだけインフラそのものともいえるような広大な環境に対する対策というのは難しいのでしょうねぇ。いろんな要素が絡み合っていて、一概にどこそこがどうだからどうすれば良いなんて解決策が出ようはずもなく、さりとて何らかの対策は必要なわけですから、それぞれのみなさまがそれぞれの立場でそれぞれ対策するしかなく…というような感じですね。ほんとはコメントも含めて1つずつゆっくり読んでみたいのですけれども、なかなか時間も取れなくて、それぞれの方の主張も斜め読みくらいしかできないのがとても残念です。でも、一番忘れてはいけないのは、情報が漏えいしたら、そこには情報を流出されてしまった被害者がいるということですよね。例えば個人情報が漏えいしたなら流出されちゃったその人は今後一生涯にわたって何らかのリスクを抱え続けなければいけません。自分の情報だけが流出したなら自業自得ですけれども、他人様の情報となれば、その方は先日の郵便代引き詐欺のようなものに狙われ続けたり、悪徳商人にツボ売りつけられたり、ストーカー被害にあったり、その他もろもろ生命すら脅かされかねない危険と隣り合わせで生きていかなければいけないというのが実は冗談じゃなかったりするわけですから、 Winny 利用者にはそのあたりをしっかりと自覚していただきたいところです。実は Winny に限らず、電子データは一度流出した情報を完全に追跡・削除することは現実的に不可能ですので、気をつけたいものです。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.27]

 カガミくんM<]!キターwwM √Zvv?(_∀_)─wwM √Zvv?─ !!
…ということで、仮面ライダーカブトですけれども、まだ序盤にもかかわらずカガミくんが変身できてしまいました。いやぁ?、きのうのカガミくんは男でしたねぇ。負傷者を背に生身でワームに立ち向かって、何体かやっつけちゃいましたからね。{旧}ザビー矢車くんが“ぱーへくとはーもねー”の道を踏み外してカブトに向かっていたらザビーゼクターに愛想つかされて変身がとけちゃって、そのザビーゼクターが飛んでいった先は必死で負傷者を守ろうとするカガミくんのところ。また変身で光ったところあたりで弾き飛ばされて失敗に終わるかと思いきや、ちゃんと変身してしまいました。かこいー!しびれるー!朝日公式を見るとカガミくんの紹介欄に「仮面ライダーザビーの資格者となる」なんて書かれちゃっておりますますから、しばらくはこのままザビー役で決定なのかな。よかったねぇ、カガミくん。で、来週の予告の範囲ではやはり天道カブトとの対峙は避けられないようですから、どういう展開になるんでしょうねぇ。あと、ちょびっと展開が早すぎるのが気になりますね。また、今回もいろいろ伏線が張られておりましたけど、前半に張りすぎるとこれまでの平成ライダーシリーズ共通の“最後のブン投げ”に一抹の不安が残りますよねぇ。あ、そういえば、{旧}ザビー矢車くんも、今回はバイクで走りながら変身していて結構かこよかったっす。まあ、さすがにベルトに風車はありませんけれども、久しぶりに仮面ライダーらしい変身をみせていただいたような気がします。で、ボウボウ戦隊はちょっとずつですけど、ぷちギャグが入るようになってきましたので、これからおもろくなるかもしれません。えぇ?、まだ語るようなものは何もありませんけれども、まあ、長い目で見ていこうと思います。
 さて、きょうはまたとても好いお天気です。でも、車がきったないです。いつもの逆ヒョウ柄。洗ってないわけじゃなくて毎週ちゃんと洗っているんですけど、ここ1ヶ月くらい、日曜日の午後や月曜日になると雨が降ってしまい、苦痛の1週間を過ごさないといけないんですよねぇ。それと、毎回高圧で水をかけて、新しいスポンジを使って、細心の注意を払って軽ぅ?く洗っているんですけれども、やっぱり塩と砂が絡み付いているんでしょうか、すでにぼでーは傷だらけ。小傷が目立ってがっくりです。黒い車って、ほんと大変ですねぇ。ま、また今週も苦痛の1週間ですけど、右枠も春色に変えましたし、はりきってまいりましょう!

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.24]

 きのうこじませんせのところで、『むささび・もま事件、たぬき・むじな事件』なんて懐かしい話が出ていました。ネタ元は hoshikuzu さんですね。もうずいぶん前の記憶なので定かではありませんけれども、たしかその地方ではニホンアナグマもホンドタヌキも「むじな」と呼んでいたんですよね。ですから、タヌキと限定して狙ったものだとすることができませんので事実の錯誤。一方、「もま」は呼び方が違うだけで1種類、つまり「ムササビ」しか対象がないってところが大きく違っていたんじゃないかと思います。それにしても、私は法律なんてさっぱりですけれども、こんな些細なことで有罪と無罪がわかれちゃうのって、法律ってのもやっぱりさっぱりまるっとわかりませんね。ははは。
 で、たぬきんヲチですけど、たぬどんのブログって、キッズgooにはじかれているんだってぇ?。きゃははは。まあ、アレだ。アレなことばっかり書いているからアレされちゃうんだよね、きっと。それと比べてうちなんか、そりゃもう、常時小学生が見ても恥ずかしくないように吟味したネタ展開を意識してるし、品行方正、準備万端整えてうpしてるからそんなことは…って、うちもかよ…orz
 まあ、最近Winny関係でキン○マだとか詐欺事件の話だとか、それなりに引っかかりそうなキーワードも結構使っていますからトップは仕方ないかもしれませんねぇ。で、そういう方たちのために『キッズgooはじかれ同盟』なんてのがあるそうです。別に意識的にアレげなサイトを作っているわけでもないのにはじかれちゃっている方たちの同盟ってことのようで、チェックして適当にバナーを貼っとくと良いそうです。なにか活動があるわけでもないようですけどね。ははは。でも、実際のキッズgooへ行って検索すると、どうやら例えばうちでもプロフィールは正常に表示できるようです。不思議なのは、たとえば似たような内容のうちで使っているパソコン紹介のページなんかも表示できないんですよねぇ。これのどこにフィルタリングされなくちゃいけないようなキーワードがあるのか、さっぱりわかりません。とても不可解です。まあ、部分的に表示できるということはURLフィルタリングされているわけではなさそうですけど、一度NGワード一覧を見てみたいですねぇ。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.23]

 なんか、しとしとと春らしい雨が降っておりますけれども、みなさまいかがお過ごしでしょうか。ま、すっかり寒さも和らいで、朝起きるのも…あ、これはやっぱりダメですね。春眠暁がなんとやら。朝、寒くてお布団から出るのがつらいということはなくなりましたけど、目が覚めるとぼぉ?っとしていたりして、すっきりしていませんねぇ。それでもまだお子様2号が学校へ行っているので起きなくちゃって思いますけれども、もうすぐ春休みですから、いっそうぼぉ?っとしてしまいそうです。気をつけないといけませんね。
 さて、先週の日曜日からギターリハビリ中のSEAWorksです。その先週、ちょびっとしてみたあと、結局中指の先っちょにマメができて水ぶくれになってしまったんですけれども、腫れが少しひいたところで先日の土日やおとといのお休みもちょびっとずつ弾いていましたら、だんだん指先が半透明の琥珀色になってだいぶ固くなってきました。まあ、あんまりにも久しぶりなので、フレッドを押さえる指に、どうしても力が入ってしまいますから、なおさら指先が痛むんですよねぇ。まだちょびっと水ぶくれは残っていますし、10分も弾けば痛くて使い物になりませんので、実用域というか続けて練習ができるようになるにはもう少し時間がかかりそうです。でも、これでお子様2号が再びギターチャレンジの際にはちゃんとおしえてあげられるようになるかなぁ。つか、そのころにはエレキギター教えれっていうかな?で、このエレキとアコギって、やったことのある方はお分かりかと思いますけれども、実は似て非なるものでして、押さえ方もエレキのときは指の腹に近いところで押さえたりしますし、コード進行よりも単音弾きのほうが多いので、とにかく弾きつづけないと指が動かなくなっちゃうんですよねぇ。こっちも相当ブランクがありますし、いまからやっても復帰できるかどうかわかりませんね。あ、似て非なるものといえば、クラシックギターなんかもだいぶ違いますね。フレッドを押さえるときフォークギターのときは親指をネックの上からかぶせて押さえたり音を消したりと結構大活躍させるんですけれども、クラシックギターのときはネックの裏の真ん中あたりに親指をおきますよね。ネックの太さもまるっきり違いますし。そうそう、ネックといえば、私の使っているギターって、東海楽器の今はなきキャッツアイ。練習用にギターがほしいと言ったらマーティン持ち(当時大学生の分際で、ん十万円のを2つも)の兄上が、キャッツアイならマーティンのコピーだからネックが細くて弾きやすいよと教えてくれたので買いました。お値段はいくらだったかなぁ?バイト代で買ったので2?3万くらいの安いギターだったと思いますけど、まさかこんな何十年も付き合うことになるとは思いませんでしたねぇ。(^^;

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.22]

 きのうのWBC決勝戦は、とてもすばらすぃ?試合でした。野球を見て熱くなったのは久しぶりですねぇ。終始リードを守ってきた日本もすごいですけど、簡単に点を取り返して迫ってくるキューバの怖さっぷりったらすごいですね。おそらく日本代表の選手たちも気が抜けなくて大変だったことでしょう。目に見えるほどの緊張感に、見ている私も引き込まれてしまいました。で、きのうは実は川崎くんデイだったのではないかと思いますけれどもいかがでしょうか。ファインプレーのあとぽろっとボールを落とすなど続けざまに2回もエラーで、挙句に点まで取られてしまってがっくりしたあと、クロスプレイで技ありのホームイン。ま、若いってすんばらしいですね。ドミニカを押しのけてのし上がってきた世界最強のアマチュア軍団、キューバを相手にこれだけの試合内容を展開したんですから、まあ、拾った決勝トーナメント進出とはいえ、最終的には十分に誇れるものとなったと思います。よくがんがりましたねぇ。おめでとう!日本代表。
 ところで、話はころっと変わって、先日24時間常時接続MLで流れてきたんですけど『代金引換を悪用した詐欺』というのが流行っているんだそうですね。なんか、郵便で適当な箱が代金引換で送られてきて、受け取った人が「家の誰かが頼んだのかな?」なんてうっかり支払ってしまったが最後、詐欺に遭って代金を騙し取られてしまうようです。う?ん、平日だと家をあけている人も多いでしょうし、何より運んでくる郵便配達の人にはなんら悪意はありませんので、こりはありえる話だけにとても心配ですねぇ。自宅でも家族会議をして周知徹底を図らないといけませんね。これは、こうした詐欺の存在を知っているだけで十分に対策がとれそうですので、ぜひみなさまもご家族やお友達、近隣の方々に教えて差し上げてください。ま、事前に話をしていないものは受け取らないとか、いまどき携帯電話もありますから、もしも判断に困ったら当事者に直接電話して聞くとか、わりと簡単に対策はできそうですよね。で、そのまとめWikiにも書かれておりますけれども、その送付先がこのところ流出の続いた個人情報を利用しての発送なのではないかとの疑惑もあるようです。まあ、そんな回りくどいことをしなくても、いくらでも横流しする悪徳業者というのはいますから、別に流出情報に限ったことではないとは思いますけれども、流出情報なら元手をかけずに個人情報が入手できて安上がりですからね。それだけボロ儲けになりますよねぇ。業者から買う場合はそれ相応のお金がかかりますから、ある程度費用回収の目処が立たないといけませんから、この詐欺の手法に脈があれば、ひょっとしたら増えてくるかもしれません。特定の業種から特定の嗜好をもった人をピックアップしてそれらしい商品の名前を書いて発送すれば、少ない発送でより効率的に騙すことができるようになりますからね。それにしても、世の中コミュニケーションを嫌う方向にあって、それにあわせるかのようにいろいろ便利なサービスが出てきますけれども、それに呼応するかのように新しいっていうかアホらしい詐欺事件が増えてきますね。ま、こんなときこそコミュニケーションを大切にして万全の対策をとっていきたいですね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.20]

 いやぁ?、WBC決勝トーナメント韓国戦、三度目の正直でなんとか勝ちましたねぇ。二度あることは三度あるにはならなくてホントよかったなぁ?とは思いますけれども、拾ったような決勝トーナメント進出ですから、やっぱり素直にはよろこべませんね。韓国選手たちも、たしかベスト4で兵役免除というのがやる気の源だったと思いますので、決勝トーナメントに進出した時点でやる気レスだったと言い訳が成り立ってしまっていますので、思ったより精神的ダメージもないでしょうし。ま、次回があるかどうかはわかりませんけど、もしも開催されるなら、次は1回でさっぱりと勝っていただきたいところです。
 で、仮面ライダーカブトですけれども、ザビー矢車くんはホントにワームが一匹逃げたことに気づいていなかったんですね。えらい人に指摘されてぷるぷるしてましたけど、なんか早々に先週書いたような展開になってしまいました。エンディング付近でのキレっぷりもなかなかすさまじいものがありまして、現場でぷるぷるしているザビー矢車くんをみてびびるカガミクンとか、せっかくテンドーくんが譲ってくれたお豆腐を払いのけて表へ出ろゴラァ!みたいな。つか、ぱーへくとはーもねーでスタンドプレイは許さないんじゃなかったのかな?まったくもって一人で行動していますね。で、そんなこんなでカブト対ザビー対決が始まるシーンでつづくと相成りましたけれども、来週の予告ではいったんカブトがやられちゃうみたいですね。ベルトも破壊したとか言ってましたけど、どうなるんでしょ?それと、ちらっとカガミクンが変身ポーズをとっていましたけど、ひょっとしたら早くも変身できるんでしょうか。ちょっぴり気になりますね。で、ボウボウ戦隊は相変わらずキャラ紹介モードで、今回はピンク。今回のピンクさんはまじめがとりえみたいな人らしいので、なんか地味さ加減がさらに三割増しくらいになってしまいましたね。せっかくお宝探しという題材をつかっているのですから、もう少しびっくりするような展開が欲しいところですけれども、どうなっていくんでしょ。ま、スーパー戦隊シリーズは仮面ライダーシリーズと違って後半からよくなってくるものも少なくないので、今後の展開を生暖かく見守っていきたいと思います。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.17]

 きょうは朝から雨降りで、あれだけたくさん降った雪もさぁ?っと消え去ってしまいました。まあ、お天気がよくありませんので肌寒くは感じますけど、やっぱり気温は高くなっているのでしょう。やっぱり春ですねぇ。
 で、そういえば例の頻発する Winny 経由の情報流出ですけれども、ぷららさんでは『Winny通信をシャットアウトへ』ということで完全規制をするんだそうです。まあ、以前から Winny がトラフィックを食いつぶしているのが問題視されておりましたから、これ幸いにと便乗で…なんて感じにとれなくもないですけれども、まあ、本質的なところで考えると利用者の自由を制限してしまうわけですから、けしからんといえなくもないですね。一方で Winny なんか使わなくても、本来使えるはずのトラフィック容量を Winny 利用者に食いつぶされて奪われてしまう利用者もいるわけですので、以前からトラフィック量を制限しているところは結構ありましたよね。交通網にたとえれば交通規制とか速度制限あたりかな。で、今回のぷららの措置って通行止めになるのかなぁ。しかも、「あんたスポーツカーだから通行止めね」とか。う?ん、このたとえだとなかなか非道な感じがしますねぇ…。あ、「この道路は細いので大型トラックは通行止め」。おお、これだ。これならリアル交通網でも普通にありますよね。ま、そんな感じかな。
 ところでたぬどんち、ブレーカーが落ちたんだそうですよ…って、あんた、20Aでそこまで使いたおしゃ普通落ちるでしょ。ははは。うちなんかそんなにたくさんの種類の電気製品はありませんけど契約電流50Aだったかな。まあ、一家で暮らすとエアコンとかヒーターとかが複数になってしまうので仕方ないんですけどね。それにしても思っていたより贅沢な生活っぷりですねぇ。洗濯機なんて乾燥機付きですかぁ。ルータとかファイルサーバーもつけっぱなしなのかな?忙しいと、短い時間で一度にいろいろなことをしなくてはいけないから大変ですよね。で、うちはビンボーなので、結構省電力にはうるさくて、日中人がいないときなんかはルータは止めちゃいます。パソコンもスイッチ付のテーブルタップできっちり止めてます。うちは誰もいないときって何が動いているかなぁ?冷蔵庫でしょ、あと待機電力は電話とハブくらいかなぁ。テレビは主電源を切るところまでかな。それでも温水器があるので1ヶ月の電気代は2万円ちょっと行ってしまうんですけどね。ま、省電力化、がんがってくらさいませ。
 ところで12kgクラスの洗濯機で乾燥機付だといまどのくらいのお値段になっているのかなぁ?ああ、そういえば、最近電器屋さんに行ってもパソコンとかパーツばっかり見ていて白物家電って、テレビすら見てないなぁ。もうすぐ地デジ開始なのに…orz。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.16]

 なんだか高知ではもう桜が開花したんだそうですね。そろそろ本格的に春到来ですねぇ。きのうは帰宅後パソコンを立ち上げていたらひょえ?という音がちょっと気になってしまいましたけれども、そういえば今使っている CPU は爆熱 Sempron なんですよね。このところものすごぉ?く寒かったので起動直後でも45度くらいしかなくて、ファンも 1100rpm くらいで回っていてとても静かだったんですけれども、きのうはだいぶ気温も上がっていたからか、 CPU も 50度を超えていましたし、ファンも 1400rpm くらいまであがってました。こんなところで季節感を感じてしまうのってのもかなりアレですけれども、まあ、これもまた季節の風物詩なのかなぁ。
 で、きのうの夜チクシさんを見ていたら TBS でも Winny 経由で情報漏えいさせてしまったらしいんですけれども、 Winny や情報漏えいに至る経緯なんかの解説をしていたんですよねぇ。ほいで、缶ビールを飲みながら片目でちらちら画面を見ていたら「ひ…ひろみちゅ…」。いやぁ?、動く高木さんって初めてみました。まじめに受け答えしていて危なくビールを噴き出しちゃうとこでした。ははは。ああしてインタビューにこたえているのを見ると、ほんと普通の人なんですけどねぇ。いきなりインタビュアーに論戦でも吹っかけて突っかかっていきやしないかとひやひやしてしまいましたけど、何事もなく無事でよかったです。他にも lumin さんことネットエージェントの杉浦さんも出ていましたね。 lumin さんというとクラッキングコンテストで掟破りのドメインジャックでクラッキングに成功したのに、開催元が想定外だからと賞金が出なくてごねてたころが懐かしいですねぇ。この件はその後どうなったんでしょうねぇ?ま、それはさておき、そのネットエージェントでは Antinnyが感染した形跡を発見できるツール「Antinny発覚」の無償提供を開始したそうです。試してみようかと思ったんですけれども、良く考えたらわたしゃ Winny 自体使ってなかったので意味ねぇ?ことに気づきました。ははは。まあ、いつもこの手のインターネットの中の人の出てくる番組は見逃してしまうんですけど、珍しく見られておもろかったです。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.15]

 きのうの大雪から一転、きょうはとても好いお天気です。ぽかぽかです。ものすごぉ?い勢いで雪が融けて行きます。自動車きたないでつ…orz。それにしても黒い車はほんど汚れが目だって大変ですねぇ。朝からがっくりきてしまいます。ほいで、きのうは雪に埋もれていた自動車を掘り起こしているときに、うっかりスコップでフロントロアスカートを「こすっ!」とこすって微妙に傷をつけてしまい、さらに…orz。まあ、スコップ自体アクリル製ですし、表面をかすって皮膜を削っただけなのでちょっと磨けば見えなくなってしまうと思いますけれども、埋もれているパーツがどのあたりまで張り出しているのかまださっぱり感覚が備わっていませんので、そぉ?っとやっていたつもりだったんですけどねぇ。いくつになってもおっちょこちょいは治りませんね。ははは。ま、金属製のスコップじゃなくてよかったぁ?ということにしときましょう。
 ほいで、園田さんとこで告知されてましたけど、情報処理推進機構(IPA)の『ウェブアプリケーション開発者向けセキュリティ実装講座の開催について』が人気沸騰だったようで、ご好評にお応えして追加開催されることになったんだそうです。開催日は4月4日だそうです。くぅ?、行きたいなぁ?…。でも前回の募集のときもそうだったんですけど私は引き続き6月いっぱいまで出稼ぎで囚われの身なので行けないんですよねぇ…。まあ、そんな私のことはさておきまして、定員80名で先着順だそうですから、前回行きそびれてしまったみなさま、とりわけウェブ開発ヤラウのみなさまはお申し込みをお早めにだそうです。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.14]

 えぇ?、3月も中旬だというのにきのうにも増してなぜか大雪です。今朝出社してきた自動車が、駐車場ですでに雪に埋もれています。こりゃまあ、びっくりっすね。このくらいの季節でもぱらぱらっと降ってはさっと消えてしまう雪というのはよくあるんですけれども、なんだか本格的に降り積もっていますね。ほいでもってとても寒いので、まるで真冬のようです。土曜日あたりは半そででも平気なくらいの陽気でしたので、ひょっとするとタイヤ交換してしまった方もいらっしゃったかもしれませんね。その影響もあるのか、今朝はとてものんびりした通勤でした。
 さて、某所で腐女子認定されてしまったSEAWorksです。ほいで、その認定元となったカブトですけれども、カガミくんの惚れっぽさには目を引くものがありますね。腐女子的には好いエサかもしれません。というのも、今回からフル出場となったスズメバチのザビーヤグルマくん。これがまたイカシたにいちゃんで、「完全調和」を身上とするゼクトのエリートさんなんだそうです。そのザビーくんにちょっとかっこいいところを見せられたかと思ったら、あっさり目がハートマークのカガミくん。かわいいでつ。で、そのカガミくんのハートを鷲掴みしてしまったザビーですけれども、いきなり主将対決でテンドーくんとお豆腐料理対決をしていて、ジャッジはザビー。ま、きっとハートはテンドーくんのお料理だったんでしょうけどね。でも、この手の完ぺき主義風味のにいちゃんはだいたい自分のポリシーが崩れた時点でアタマがアレになって敵に無様にやられちゃうか、無謀にも主人公に向かっていって叩きのめされるかするんですけど、ひょっとしたらその隙をついてカガミくんにも変身のチャンスがやってくるかもしれませんね。しばらくは腐女子ひよりの鯖味噌も食べられそうもないし、どんどん哀れな姿になっていくような感じですけれども、がんがれカガミくんですね。で、ボウボウ戦隊は、まだぼぉ?っとした進行ですね。某所でオープニングとエンディングの曲ががっかりだとか武器がツルハシとスコップだとか酷評されておりますけれども、曲ってそんなにアレでしたっけ?だいたい、その時間は朝起きてお湯を沸かしたり顔を洗っていたりしてまともに聴いていなかったりするんですけれども、確かに記憶にも残っていないところをみるとアレなのかもしれませんね。武器がツルハシとスコップってのは以前も何かあったような気がするんですけれども、どうだったかなぁ。何かのおもちゃだったかな?まあ、今回は原点回帰が図られているそうなので、武器もレトロを意識して、どこにでもあるようなものをモチーフにしているんでしょうね。今のところ記憶に残っているのがイエローのおばかっぽいしゃべり声と斉木しげるくらいしかないので、きっと目を引くモノがなにもないのでしょう。で、今回からかな?エンディングの後に歴代戦隊モノの紹介コーナーがあるようで、ゴレンジャーが紹介されていました。ボールを蹴っ飛ばしたりしているシーンのあと、イエローの女の子がカレーのお皿を持たされて「なんで?」みたいに不思議がっているのがちょっぴり笑えましたね。ま。私のようなリアル視聴者の世代は、イエロー=カレーじぁ?!=でぶみたいなイメージで定着しているんですけどねぇ…。今の子は違うんでしょうね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.13]

 いやぁ?、なんか3月も中旬に入ったというのに雪が降っています。このところ暖かかったこともあって急に冷え込むと寒いですねぇ。で、そんなお天気で洗車もできませんでしたので、先週末、ここに告知した柏崎の素人ライブを見に行ってきたんです。なんか良いですね、素人ライブ。でも、照明さんや音声さんもちゃんといて、一通りのスタッフがそろえられていてちょっくらびっくりです。まあ、まともに広報や告知をしていなかったというのもあって観客数もかろうじて出演者より多かったかなぁ?くらいの感じでしたけど、おもろかったです。なかにはびっくりするくらい上手な子もいて、終わりのほうに出ていたドラムのお兄ちゃんなんか、まあ、スティックを2回ほど落としてしまいましたけど、かなぁ?り上手でした。あと、一番最後に出ていたバンドのお姉ちゃんは、若くて高音に張りのある声はなかなか素敵でした。すばらすぃ?です。前半は、特に初心者さんが多かったんですけど、みなさん一生懸命演奏していておもろかったです。素人ライブだと、時に聞いているのが拷問なんじゃないかと思うこともしばしばなんですけど、それぞれ楽しんでやっているのが伝わってきて良かったです。顔なじみなところでは主催のとよきくん(仮名)とオッシーくん(仮名)はギターが上手なんですねぇ。びっくりしますた。あと、ゆうちゃんは不慣れなエレキベースでかなり緊張していたようですけど、ちゃんと唄もうたえていてよかったです。あと、マスダくん(仮名)は、語りに力が入っていて、いつもと違う雰囲気で楽しめました。だんだん顔が「藤岡弘、」に似てきたのは内緒にしておきます(笑)。ところで、いっしょに出ていたムッシュ(仮名)はピアノが上手なんですね。いやまあ、あれだけ出演者やスタッフをそろえるだけでもたいへんだったでしょう。とよきくん(仮名)、お疲れ様でした。呼んでくださって本当にありがとう。また呼んでください。
 で、それに刺激されて家に帰ってクローゼットの奥ぅ?の方に仕舞いこまれていたギターを引っ張り出して、本棚の空きを埋めるのに使っていたバンスコやら楽譜やらを出してちょっくら弾いてみたんですけど、いやぁ?、さっぱり手が動きませんね。人前で弾いたのなんてかれこれ20年くらい前ですし、子どもが小さかった頃たまぁ?に出してきて「むすんでひらいて」とか、童謡の単純なコードくらいは弾きましたけど、最近では何年か前にお子様2号がやってみたいといったときに出しましたけど、ほとんど弾きませんでしたからねぇ。しつこく飛び入り要請されなくて助かりました。ははは。で、2?3曲弾いては見たんですけど、もう左手の指先が白くなって皮が浮いてしまって痛くて仕方ありません。こりゃ復帰するには1年くらいリハビリが必要ですね。(^^;

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.10]

 えぇ?、うちのカウンタが80万を回ったんですけれども、いつも通りキリ番(死語?)は深夜だったみたいですね。いつも見に来てくださる方はご存知かと思いますけれども、いつも寝ている間に過ぎちゃうんですよねぇ、なぜか。なんだかうちの伝統になってしまったみたいです。この移り変わりのはやいインターネットの世界で8年モノの伝統って…。ま、何はともあれ永きに渡りご愛読まことにありがとうございました。本日を持ちまして休刊に…って、これも伝統ですね。ヽ(´ー`)ノ
 で、たぬどん、『でぶらしぃ』到着おめぇ?!隣に並んでにっこりほほえむ“でぶらしぃ兄弟”のなまぢゃしんぷりぃ?ず!ということで、おりたたみびゃ?くをご購入だそうです。いいなぁ?。37cmならウチのモヴェの極少荷台ですらちょっと広げ(それでも広げないと乗らない(T∀T))れば乗りますね。もちょっと若かったら手を出してしまっていたかもです。ま、びんぼーなのでそれどころぢゃありませんけど…orz
 あと、『Winnyがパソコンの売り上げに関係あり』…って、なにかまじめな統計のお話なのかと思ったら、武田さんって、そーいうひとだったんですか。おもしろすぎます。ま、年度末でもありますし、ここぞとばかりの大量一括購入が見込めますね。意外なところで経済効果がでちゃったりしそうです。
 ほいで、私事ですけど、このところ続けざまに珍しく前の会社のお友達(ひろきくん(仮名)とか、とよきくん(仮名)とか)から連絡があったりしたんですけど、いやぁ?、みなしゃんおげんきでぇすかぁ。このページもたまに見てくださっているそうなので書いときますけど、たまには飲みにいきましょうね。で、とよきくん(仮名)とこは、なんかライブがあるみたいですね。お誘いいただいてありがとござました。未完成のゆうちゃんもご出演だそうですね。がんがってくらさい。気が向いたら見に行きますね。柏崎界隈にお住まいのみなさまは、明後日の 3/12 (日) 、市民プラザ(フォンジェの斜ぁ?め前)波のホールで入場無料だそうですので足を運んでみてくださいませ。そうそう、ひろきくん(仮名)とこはパソコン壊れちゃったみたいですけど、直りましたか?壊滅的なダメージの場合、電話サポートでは状況判断が難しくてちびしーでつ。うちの弟も良く電話をかけてくるんですけど、なかなか的確なアドバイスができなくて、「いまから持ってこぉ?い!」って言いたいところなんですけど、ヤツははるか300km彼方に住んでいやがりますのでそう軽々しくは言えないんですけど、ひろきくん(仮名)のうちはそこそこ近いので、もし暇だったら事前連絡の上持ってきてみてください。PSEがどうちゃらでその年代のパソコンはもう売れないので、ハンマー持って待っていますのでテッテーテキに破壊しましょう!(?▽?*うけけ

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.09]

 なんか、NTTがまた情報流出させちゃったらしいんですけれども、一瞬「あれ?こないだもなかったっけ?でぢゃぶ?それとも先日の詳報?」…なんて記事に目を通してみたら、やっぱりつい先日も Winny 経由で情報を流出させたばかりで、続けざまの第二弾ですね。山田だかキン○マだかわかりませんけれども、ほんと、何度も何度もアホちゃうの?みたいな感じです。で、きのうは朝からズームインで羽鳥くんが訳知り顔でまったくとんちんかんな熱弁をふるってましたけど、その羽鳥くん的な普通の人の感覚でみれば確かに Winny は悪ですよね。単純に考えると、これだけ Winny 経由で流出事件が発生していればいやでも目にしたり聞いたりするでしょうし、それでいて Winny が悪となれば、使わないようにするのが一般的な人の感覚だと思うんですけど、違うのかなぁ…?まあ、例えば ISMS 的に言えばそういった重要情報が個人のパソコンに保管できることそのものがおかしいわけなので、 Winny がどうとか個人のパソコン利用がどうだとか、ウイルス感染がどうしたってのはまったく{とはいえない部分もありますが}関係ない話なんですけどねぇ。もちろん、 NTT も各セクションで ISMS の適合性認証を受けているでしょうし、たしか ISMS のコンサルティングすらしていたと思いますので、そういった IT 企業での発生は重大ですよね。ま、コンサルで言えば先日の NEC ソフトもそうですけど、コンサルティングする側での意識レベルがそんな程度ですから、まだまだ普通の方たちまでそういった意識が浸透するのは時間がかかるのかなぁ。ま、ISMSで考えれば意識よりも仕組みなんでしょうけどね。
 で、私たちのようなその手の業界にいる人たちにも反省すべき点は多々ありまして、こう言った話が始まるとその危険性ではなくて技術論で話をしてしまうんですよね。もちろん、技術的な面はしっかりと議論されるべき項目ではありますけれども、普通の方に啓蒙していくなら、情報流出の危険性について、技術的なところじゃなくて、何をすると何が起きて誰がどう困ってしまうことになるのか布教していったほうがいいんじゃないかなぁと思うわけです。5W1Hあたりで説明すると社会人の方には通りが良いのでしょうか(笑)。ま、サイバーノーガード戦法がほぼ公認されて以来ほったらかしにされているような感じですけど、『情報を流出させた人は加害者になる』という意識を再認識していただくのが一番なんじゃないかなぁ。
とりあえず ( ・ω・)つ『Winny個人情報流出まとめ』 おいときますね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.08]

 そういえば、自動車を買い替えたらカセットデッキがなくなってしまいましてので、不要になったカセットテープをほったらかしておいたんです。そしたら、そのカセットテープをお子様2号がラジカセに入れて聴いてみたらしいんですね。ところが、2号が言うには書いてあるタイトルの半分しか入ってないよというのでよくよく話を聞いてみますと、曲が終わってテープのブランクに入ったところで止めてしまったようなんです。もう少し待っていればオートリバースでひっくり返ったんですけどねぇ…。ははは。ま、要するにカセットテープにはAB面があるということを知らなかったんですね。もうそんな時代になってしまったんですねぇ…。
 で、ここで自動車ネタをてんこ盛りにして書いてもアレなので、Oh!軽さんのレイアウトを使わせていただきまして、まとめたものを『愛車紹介 DAIHATSU MOVE VS』として実に3年ぶりに特集へうpしてみました。乗り始めてわずか20分で事故に遭った車ですけど…(つд`;) もしご興味がおありでしたら覗いてみてください。まあ、たかが軽自動車なので見るに値する価値もないなんて方もいらっしゃるかと思いますけれども、いやまあ、いまどきの軽自動車はなかなか良くできてますよ。私も十年ぶりに軽自動車に乗ってみたんですけど、お子様も大きくなって家族そろって長距離のお出かけをする機会もなくなりましたし、もっぱら通勤や買い物用と考えれば軽自動車で十分って感じです。で、本文には書きませんでしたけど、先日洗車していたらやっぱり軽自動車は板金が薄いというのをひしひしと感じましたね。特にいまどきの軽自動車は衝突安全性能を高めるために骨格部分を思いっきり補強しますので、外板は本当にただのクラッシャブルゾーン用なんですよね。あと、軽自動車はエンジンに制約がありますから、補強で重量が増した分をどうしても外板などで軽量化しないといけませんしね。せめて800ccくらいあればなぁ?と思うところです。ところで、ころっと話は変わりますけど、ムーヴの4WDってどういう仕組みなんでしょうねぇ?私が前に乗っていたポンコツは、それでもセンターデフにビスカスLSDなんかがついていて、そこはかとなくゴージャスな仕様だったんですけれども、このときは結構4WDが高かったような気がします。ムーヴだとたしか12万円くらいだったかな?う?ん、某デュアルポンプや某e-4WDの似非四駆ではないことは確かなんですけど、凍結した急な上り坂とか、なんかちょっとヤバスなところを走ったときが心配ですねぇ。実際のところどうなんでしょ。ムーヴの場合、こういったメカニズムの紹介がカタログから抜け落ちていますので、さっぱりですね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.07]

 きょうの夜明け前、夜中の2時前くらいになぜか目が覚めたんです。ふと窓に目をやるとなんだか外がかすんで見えたんですよねぇ。窓が曇っているのかと思って近づいてみてみたら、外が真っ白く煙っていて、どこかご近所さんで火事でもあったのかと窓を開けてみますと、それはそれはとても深い霧に包まれていたんです。2階の窓から見下ろしてみると、家の前の道路もよくみえませんし、庭においてある自動車すらかすんでみえるほど。街灯の明かりだけが薄ぼんやりと光っていて町中が幻想的に見える不思議な空間でした。どうして目が覚めたんでしょうねぇ。で、今朝はキレイに晴れ上がりまして、自動車は朝露に覆われフロントウインドウは凍りついていました。でも、会社に着くと朝露が乾いて逆豹柄になっていて、あらためて黒い自動車はメンテナンスが大変だなぁ?って思い知らされてしまいましたねぇ。せっかく日曜日にキレイにしたばっかりなのに…orz
 そういえば、 WBC 日本代表、韓国に負けちゃいましたね。確か「30年は戦いたくないと思わせるくらいの勝ち方」をしたいなんて言っていたと思うんですけれども『がっかりだよ゛?!』(桜塚やっくん風)。ほいで、韓国のライトの選手だったかな?びっくりするようなファインプレーがありましたよね。ちょうどそのあたりから見たんですけど、最初イチローくんかと思ってしまいました。あれは敵ながら天晴れで、思わず拍手してしまいました。あと、すにょぷに逆転打を打たれるあたり、ニポーン人慣れしている選手にも滅法弱いのがわかりましたね。とりあえず※で開催される2次リーグではがんがっていただきたいところですけれども、そういえば、中国戦だったかな?松坂くんがボールを投げ損なってボークになりましたよね。あっちではあんなはずかすぃ?プレイはしないでほしいなぁ…。30年はなめられまくりになってしまいますよね。今後のニポーン人のメジャー入りにも影響したら困りますし。ははは。でも、今回は※もメジャーを揃えて本気モード全快みたいですし、100年は戦いたくないと思うくらいにボロ負けにならなければいいけどなぁ?なんて思います。リアルメジャーを知っているイチローくんは、インタビューでわろてましたけど、心の中ではきっと『絶対無理っ!(T∀T)』って思っているに違いないですね。とまあ、たんなる傍観者の勝手なぼやきでした。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.06]

 金曜日は雪が降っていて、そこはかとなく積雪。土日はきれぇ?に晴れてぽかぽかしていたかと思っていたら、きょうはまた雨が降って肌寒く…。こう、天候の移り変わりが激しいと身体がついていけませんねぇ。風邪等ひきませぬようご自愛くださいませ。あ、いまは風邪よりWinnyのキン○マとか山田オルタナティブの心配したほうがいいのかな?(^^;
 で、金曜日の夜は宴会で、珍しく日本酒なんぞを飲んだものですから土曜日はぐだぐだになりまして、ウルトラマンはあっさりパスしてしまいましたけれども、11時間も寝たからか日曜日は元気にすっぱひろたいむを観覧。いやぁ?、カブトはいまのところいい感じで進行してますねぇ。テンドーくんの気の入っていないせりふにも慣れてきて、ああ、ああいう人物像なんだなぁとなんとなくなじんできました。ま、裸電球のスタンドもなしにカツ丼はちょっと行き過ぎた演出かなぁ?とは思いますけど、何があっても動じないというイメージ作りは伝わってきましたね。ボク女ひよりもいい感じになてきたし、キャラクター設定がわかってきたのでこれからが楽しみですね。で、今回みていてやっぱり雰囲気が555似だなぁ?と思っていたんですけれども、終了間際に出てきたハチ男は、何する人なんでしょうねえ?クサカくんと同じ役割だったりすると、ますますファイズ化が進んでしてしまいますね。そういえば、一般人が敵になっていたりするあたりもファイズと同じ設定ですね。カガミくんは変身できるのかなぁ?デルタみたい誰でも変身できるアイテムが出てくると、ひょっとすると変身できるチャンスが巡ってくるかもしれませんね。で、一方ボウケンジャーですが、先週のイエローに引き続きまして今回はブルーのキャラ紹介がメインとなるお話なんですけれども、敵方にもいろいろな勢力があるようで、まだ全容がわかりません。ま、まだまったりした感じでの進行ですので雰囲気が地味ですね。今回出てきた敵キャラ忍者のねえちゃんの歯並びが悪いことだけは良くわかりました。もう少しわかってくるとおもろくなってくるかもしれません。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.03]

 きょうは朝目が覚めたら雪が降っていてちょっとびっくらこけましたけど、外に出てみるとぺしゃぺしゃした雪で、やっぱり春の雪ですねぇ。シャーベット状になっていたり、ところどころ押しつぶされて凍ったようになっていたりして危険ですけれども、ある程度まとまりがあるので自動車の雪を落とすのも簡単に終わります。ま、今年は『平成18年豪雪』なんて48年ふりに命名されるほどの豪雪でしたけど、あと少しですね。で、ちょっとびっくらといえば、うちへ飛んでくる検索キーワードを調べてみたんですけど、いろいろ面白いのがありますねぇ。「怖い鬼の仮面の写真」…って、あまりの恐怖にマヂびっくらこけちゃいましたけど、よぉ?く考えると響鬼のことかなぁ。ほいで、相変わらずハイブリッドインセクターは多いようですけど、ハンドルはもとよりネットワーク関係、自作パソコン関係、自動車関係あたりまではよくネタにするので、検索キーワードに出てきても不思議はないんですけれども、書いたことも忘れているスノボとかフラッシュゲームなんてのはわろてしまいますね。それと、まったく謎なのが「とんぶりの生産場所」…う?ん、さっぱりわかりません。とんぶりって何ですか?ほかにも例えば「軽自動車って」って入れると上位に来るあたり、書き方のクセによってもあがっちゃったりするんですね。「鎌力くん」とか「動物電源」とか…。他にもいろいろあったんですけど、アクセス解析ソフトがデコードできずにいちいち実ページを見に行かないとわからないのもあって面倒ですから、また何かおもろいキーワードに気づいたときにでも報告させていただきますね。(・∀・)にやにや
 ほいで、話は変わってうにそ氏のコラムですけど、「当然、ネットワーク・ブートも通常は禁止するべきです。」ってのは確かに結構放置されているかもしれませんね。世の中 BIOS 画面なんて見たこともないなんて人が大半を占めているでしょうし、こういうところに悪さをする悪質なプログラムが自己伝播機能を持っていたりすれば、あっという間に世界を掌握できてしまう可能性も否定できません。つか、もう怖くてネットワークにつなげないんですけど…(T∀T) で、うにそ氏と同じチームの子が「Shellコードなど数百バイト程度のコードなら、アセンブラを使わずバイナリ・エディタでマシン・コードを直接書いて」しまうんだそうです。えぇ?、そんな意味不明の文字列だらけの画面なんか見てたら私ならきっと吐きますね。うにそ氏は、そういうお友達の中で生活しているんですねぇ…。ほいで、このコラムの中で紹介されていましたけど、もうひとつコラムを掲載するみたいですね。暇なのかな?(笑)。まあ、組み込みシステムってパソコンと違って動かしたまま放置されるものが多いですから、こういうところを好き勝手にのっとられるとかなり怖いことになりますよねぇ。まあ、私は組み込みシステムなんてさっぱりわかりませんけれども、ちょっくら読んでみたいなぁ?なんて思います。でも理解できないかなぁ…orz

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.02]

 『WBC』って聞くと、世界なんちゃら級…なんてのが頭に浮かんでしまうSEAWorksですけれども、いまWBCっていうとワールドベースボールクラシックですね。お仕事柄マニアックな話をすると白血球もWBCだったりするんですけれども、まあ、そんなことはおいといて、なんか、このところのニュースをみていると、そのWBCに出場するとかで日本代表が練習試合をしているみたいですね。で、その代表メンバーの一人としてイチローくんが日本で試合をしている姿を目にすることができるんですけれども、これがなんかとても不思議な感じがしますよね。何年か前までは、日本で当たり前のように試合をしていたんですけど、いつの間にかホントに遠い人になってしまった感じですねぇ。ま、最近は、ドラマの古畑任三郎に出てみたり、WBC日本代表の出場要請にも快諾したり、インタビューにもにこやかに受け答えをしたりと結構サービス精神も出てきたようで、なんだかいつの間にかすっかり大人になってしまいましたね。ところで、王監督がテレビに映ると、いまだに「あ、王選手」と口走ってしまう私はやっぱりトシなんですかねぇ…orz
 で、こじま先生んち経由で『園田 道夫 様×リック サモナ対談』を見てみたんですけど、なるほどぉ?と思うところがいっぱいですね。リックさんの「エンドユーザーの大部分にとって、それはちょっと厄介なもの、コンピュータの動きを鈍らせるものにすぎない」なんてのは、まったくその通りなんですよね。しかも、被害者が加害者になることもあるなんて認識もさらっさらありませんよね。まあ、Winny見たいに実際に情報が流出してみたり、パソコンが破壊されたりなんてことが起きて初めて気がつくくらいかなぁ。それでも、それがセキュリティ上の問題と認識するのは難しくて、パソコンが故障したとか、なんかおかしくなったとか、ま、実際のところそんなレベルですね。で、そんなエンドユーザーが発注したものとなれば、当然、高度なセキュリティ対策にコストを割いたシステムの提供なんてまったくもって理解されませんし、お金もだしちゃいただけません。当然、それなりになっちゃうんですよね。ま、こうして危機意識を持っている方たちが声をあげていっていただければ、徐々に改善されていくんじゃないかと思いますので、がんがっていただきたいですね。ところでリックさんの「時速5キロで走っている車から足を出して停める」って、なんか普通に骨折しそうですけど…。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.03.01]

 なんだか、もう3月なんですねぇ。ほんと、毎年のことですけど2月ってあっ…っという間に過ぎ去ってしまいますね。きょうも朝からお天気はあまりよくありませんけど、身を切るような寒さということもなくなりました。春はもうすぐですね。
 で、あまり自動車の話ばっかりしているとネットワーク関係のキーワードで検索して飛んできたのに「なんじゃこりゃ?っ!(怒」って思われてしまいますので、たまには(笑)ネットワークな話をしてみようと思いますけれども、このところWinny関連の流出事件があまりにも多くて正直泣けてきちゃいますよねぇ?。ほいで、あまりにも同じ内容の事件が多いからか『ニューステンプレ』ができちゃったんですね。お見事。つか、これだけ枠にはまるってことは、脅威の質が変わるわけでもなく、何度も何度も同じことを延々と繰り返しているということなんですけれども、本当にこの流出事件は減りませんねぇ…。つか、Winnyネットワークの中に同じ仕掛けで警告を出すものを流してあげたほうがいいんじゃないのかな?ってか、誰かやってませんでしたっけ?それに、これだけ事件が起きてインターネット上のニュースに限らずテレビも新聞もメディアというメディアのニュースでそれなりに流れているにもかかわらず、いまどきキン○マ感染して流出させちゃった人でも、そういうリスクがあることを知らないわけはないと思うんですけどねぇ?知っていてやっているならもっと罰せられるべきだと思いますし、海自の件なんか国家の安全すら脅かされかねない情報ですから、事は国民全体に関わる大問題です。時代が時代なら普通に生首はねられてますね。たかがパソコンといえど国家の安全すら脅かしかねない存在になったというと大げさかもしれませんけど、それだけに重要な情報の取り扱いやセキュリティ対策には慎重を期していかないといけませんね。つわけで、この状況を憂う武田さんが『Winny+Antinnyによる情報漏えいを防止する方法』なんてのを書いて『P2P型情報労鋭意対策研究会(仮称)の提案』なんてことを考えていらっしゃるようです。あ、そうそう、関連して「たぬどん」もなんか『ぼやいて』ましたね。まあ、この事件、一見単純なようでなかなか根が深く、解決策といっても一筋縄ではいけそうもないんですよねぇ…。ま、何もしないと何も始まりませんから、なんか集まって適当に話をしてみるのはおもしろい試みでしょうね。でも、結局それぞれの立場からそれぞれの意見が出て、最適解を見つけられずに終了なんてことになりそうな感じがしなくもない。ただ、今回は事件が事件でしたし、ぐだぐだで終わるとおかみの強権発動に繋がりかねないので要注意ですね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.28]

MOVE VS 修理も終わって一段落の漏れムーヴですけれども、ベースグレードのお買い得車を使ったなんちゃって高級車を目指して頼んでおいたブラックウッド調パネルと5年保証のぼでーこーてんぐも終わりまして、ほぼ完全体になりました。あとは春になっててっちんの13インチしょぼスタッドレスから14インチアルミの普通タイヤに交換すれば一応完全体ですね。
 で、現行ムーヴで気になった点といえば、まあ、細かく言うと内装では普通車だと普通にあるエアコンの吹き出し口がふさげないとか、間欠ワイパーの間隔調節がないとか、他には前席のアームレストが低すぎて使い物にならないとか、後席を前にスライドさせるとリアドアのカップホルダーもポケットも使えなくなるところあたりかなぁ。まあ、モデルチェンジ時の売り込み用にわざわざ残しておいた課題みたいな感じですけどね。それと、女性が乗ることの多い軽自動車だからか、ハンドルが少し細く感じるのも普通車からの乗換えでは少々違和感がありましたね。あと、グレードにもよりますけれども、シートベルトアンカーやシートリフター、チルトステアリングなんかが標準装備ではありません。下位グレードは ABS もオプションです。登場時期から考えると、まあまあ、そんな感じかなとは思うところですし、私の場合背丈があるのであまり各種調整機能っていらないんですけどね。それ以外は居住スペースは十分ですし、荷物も後席のスライドで必要に応じて変更させられます。オーディオスペースも高い位置にありナビ搭載にも対応しています。それと、意外と静粛性は高くて、無理にアクセルを踏み込まなければ不満が出ることはなさそうです。車体寸法の制限からリア側のドアが少々横幅不足な感じですけど、90度近くまで大きく開くドアで昇降性にも問題はありません。リアシートはワンモーションで座面ごと後席足元に沈み込ませることが可能ですけど、最近の軽自動車と違ってシートバックの長さを犠牲にせず、ヘッドレストも比較的大きなものがついています。最近のというのは例えば、スズキだとエブリーワゴン、ダイハツだとタントやアトレーがそうですけどシートバックが極端に短くなってますよね。先日発表のあったゼストもやっぱり短いです。フラットに前席直後に沈み込ませられるので積載面積が広く取れますから『割り切り』ともとれなくもないですけど、安全性や快適性、言い換えれば人そのものを割り切ってしまっているんですよねぇ…。せっかく立派な居住スペースを確保しているのに、ちょと怖いですね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.27]

 かめぞ氏、ゼストの評価にお付き合いいただきましてありがとうございました。なるほろ、やっぱり顔以外はダメっすかぁ。確かに顔はスポーツ系ならそこそこ迫力が出せそうですけれども、サイドの競りあがるラインがMRワゴンだとか横から見た茶筒フェンダーがアルトだとかリアがプレオでコンビーフが新bBだとか、まあ、最近のホンダさんはデザイナーを強化しないとなんともならない感じですね。あと、車両重量にあわせると確かにターボの選択肢しかなく、レジェンドのような大排気量NAのよさを知っているかめぞ氏だとターボは遠慮したくなる気持ちも良くわかります。きのう修理した自動車の引き取りのときに、このほど生産の終了したマックスが中古市場で意外と良くでると営業さんも言ってましたからね。やはり軽自動車は軽快でなくてはいけませんよね。実際、某巨大掲示板でもあまり擁護の声が聞こえてこないところを見ると、やはりオリジナリティや気持ちよく走ることに重きをおくホンダ好きのオッサンには受けが良くなかったようです。いつかまたかめぞ氏が乗りたいと思えるホンダ車がでるといいですね。
 さて、そんなこんなで Sempron の爆熱対策ですけれども、一応 3500rpm まで可変できるファンコントローラ付きのファンを買ってきました。で、さっそく取り付けるのもアレなので、一応ばらしてヒートシンクも外してみると、なんかグリスが以前のコアの形で一部固まっているところがあるんですね。先日装着したときはうれしさのあまりほったらかしてグリスをちょこっとつけてすぐに取り付けてしまいましたけれども、せっかくですからぴかぴかにして、再度グリスを塗りなおしてから取り付けてみました。で、電源を入れて BIOS 画面で温度を見てみると、 43 度になってます。あれ?確か前のときは立ち上げるとすぐに60度になっていたような…というわけで、ファンの回転数を落としてみても、あまり数値は変わりません。ん!?ひょっとしてぇ…というわけで、元の自動可変のファンに付け替えて起動してみますと、起動直後に安定したところで計ってみたところで 48 度前後、回転数も 1400rpm 位になっています。普通に使っている間は 52 ? 53 度くらいで、負荷のかかるエンコードをしてみても 57 ? 60 度辺りまでしか上がりません。念のためヒートシンクの熱風の出るところにセンサーを置いたファンの回転数も 1600rpm を超えることはありませんでした。なるほろ、ヒートシンクの裏はしっかりぴかぴかにしておかないといけないのねぇ…とあらためて反省。まあ、おかげで春先くらいまでは従来からの構成でも普通に使えそうですね。あとは夏場の温度次第ですけれども、やっぱりだめかなぁ。最悪ファンコン付き 3500rpm がありますので状況を見て判断するってところなんですけれども、めいっぱいまわすと大迫力の音がします。できれば使いたくないですね。(^^;

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.24]

HONDA ZEST えぇ?っと、ホンダのゼストが発表になったみたいですね。ライフをベースに内外装のリファインといったところでしょうか。よくよく見ると特に標準系のフロントフェイスが初代キューブに似てたりしますけど、オーソドックスなエクステリアでどこまでオッサンのハートを射止められるかって感じなのかな。リアはどことなく角ばったプレオな感じですね。室内長はベースのライフとほぼ同じ1810mmしかありませんけれども、フロント側のシートバックと写真の撮り方の工夫で足元が広く見えますね。リアシートを倒したときのシートバックと荷台の隙間が大きいので小物が落ちたら取り出すのが結構大変そうですけれども、寸法的にはかなり広そうです。収納はかなり多いようなので、使い勝手は結構いいんじゃないかと思いますけれども、インパネまわりがちょっとごてごてしすぎている感じ。ライフと違ってルーフの幅を絞っていませんから、後席でも肩まわりに余裕が感じられそうですし、シートの座面も一回り大きくなっていますから後席の居住性に問題はなさそうです。ただ、ざっとカタログ値を拝見した範囲ではタントほどの室内容積はありませんけれども、重量はそれを上回っていて、NAでは特に走りの面が相当心配ですねぇ。ATが4速ですから、アップダウンの多いところでは相当な悪評を買いそうな気配。一応ホンダさんでは、このクルマをファミリーカーとして売るつもりらしいんですけれども、後席のシートバックが短いのは乗り心地や安全性の面から見てもいただけません。ちなみにデザインテーマはコンビーフの缶に茶筒だそうです。結局のところ、一番心配なのはホンダ好きのオッサンにはあまり好まれそうもない企画というところでしょうか…。ンダヲタの某かめぞ氏あたりの評価を聞いてみたいところですね。評価対象外と一蹴されてしまうかな?(笑
DAIHATSU MOVE L900 で、そんな私の代車生活(L900系 MOVE エアロダウンカスタムS 4WD ターボ)も少し経ちましてぇ、なんか結構良い感じになってきました。ちょっと余計にアクセルを踏み込みますと、グリップの弱いスタッドレスタイヤでは簡単にホイールスピンを起こしてしまいますけれども、やっぱりパワーがあるクルマはそれなりにおもろいですね。あと、 4WD のクセにローダウンサスペンションなので、ロールの発生しやすい背の高いボディにも関わらず、思ったよりコーナーでの踏ん張りもあって安定して走れます。かっちょえぇですねぇ。反面当たり前といえば当たり前ですけど、乗り味がゴツゴツしていますし、振動や音もかなり強く伝わってきますから、長時間乗っていると吐きますね。私は運転していないとたまに車酔いしますので、助手席はちょっと無理かなぁ…。ははは。このあたり、現行のカスタム系はどうなんでしょ。DAIHATSU MOVE L150私のモヴェ(L150系 VS 4WD NA)の場合はちょっぴりやわらかめのサスペンションなので、乗り比べてみるともう少し固い方がいいかなぁ?とは思いますけれども、どちらかというとファミリーカー志向が強いので乗り心地優先だとこんな感じですかね。あと、ツレのモヴェ(L150系 L-Selection FF NA)のときはボンネット裏が板金そのままだったんですけど、現行機種ではカバーがつけてあっていくらか静粛性も向上させているようです。以前ボンネットカバーはカスタム系のみ装備だったらしいんですけどね。その結果へなちょこエンジンと貧弱なサス、無理をしなければ静粛性が高く、重くて剛性の高いボディが奏でるはーもねーによって妙な重量感があり、あまり小さい車に乗っているという感じがしなかったりします。残念ながらVSにはターボの設定がありません(というか、装備内容がカスタム準拠なので、ターボをつけると価格差からカスタムが…)ので、現行モヴェはLターボあたりが一番のお勧めになるのかなぁ。風の便りによれば年末には新型へシフトということで、先日のエッセから搭載された20年ぶりとなる新開発エンジンを搭載しての登場となるようですので、エッセで悪評のある静粛性くらいは改善してくることでしょう。それと、内装については現行モヴェでも必要以上に凝っていますので、ここからの展開でどういう手に出てくるのか楽しみです。エクステリアは丸系・角系を繰り返すパターンで考えますと、次回は小ぶりな曲面を多用した高級感のあるデザインになるんじゃないかなぁ。特に現行カスタム系のバカボン顔は何とかしてほしいところですよね。ただ、今のところまるっきり情報が出てきていませんので、これからの新車情報をお楽しみにってところでしょうか。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.23]

 きょうはちょっぴりお天気くずれ気味。でも、それほど寒くはありません。2月も後半ともなりますと、そろそろ春一番の吹く季節ですよねぇ。まあ、まだ新潟あたりでは雪の降ることもあるでしょうけれども、少しずつ少しずつ春が近づいているのを感じますね。
 そうそう、きのうのボウケン…といえば、未開の地。未開の地といえばジャングルに首狩り族が!…なんてな妄想展開が大昔はあったわけですけれども、最近はすっかりなくなってしまいましたよねぇ。世界うるるん滞在記なんかみていると、少数民族の原住民の方々も観光客向けとして腰蓑に頭の羽飾りなんかの民族衣装に着替えていらっしゃるようですけれども、普段はTシャツに短パンの格好をして暮らしていたりしますしね。まだ人知れずひっそりとジャングルで生活している少数民族って、あとどのくらいいるんでしょうねぇ。ちょっと前に、現在言語がわからないのでいまだコンタクトがとれないなんて方たちもみましたけど、きっと程なく世に出てしまうんでしょうね。で、そんなさなかに『「100ドルPC」は本当に実現するのか--情報格差解消への課題』ということなんですけれども、さて…、情報格差の解消って本当に必要なんですかねぇ…?前にも書いたと思いますけれども、こういうのも要するに新規市場の開拓に他ならないわけなんですけれども、そもそも原始的な生活を悪とする西洋的なエゴイズムそのものに違和感を感じるわけなんですけどね。今の時代、未開の地に侵略的戦争をしかけるアホもいないでしょうし、もしもそんなことをすれば世界中から総攻撃を受けますよね。いわゆる文化的生活というのはたしかにいろいろな面で便利ではありますけれども、経済を基盤とする社会そのものが人としての幸せを保証してくれるかというと必ずしもそうではありません。ただ残念なことに、一度でも足を踏み入れてしまうと、後戻りできませんので、そういったところではいわゆる先進国との情報格差が大きな問題となって襲い掛かってきますので、解消が必要となりますよね。けれども、そうでない自然とともにある暮らしをしている人々にわざわざ西洋的文化を持ち込んで破壊するというのもどうなのかなぁ?っていつも思うんです。なんか、西洋人的な価値観でいうところの『貧しい生活』をしている方たちの生活ぶりを見て、何々がないからかわいそうとか、なにそれという行為は非人道的だとか、まあ、当の本人たちはずっとそうして暮らしてきているのですから、そこになんら違和感はないわけなんですけれども、西洋人に見つかっちゃったが最後、大きなおせっかいが始まっちゃうんですよね。まあ、こうしてそれぞれたくさんあったはずのネイティブな民族や文化を破壊しつくして現在に至るわけですけれども、こういうのってなんとかならないんですかねぇ。つか、さすがに未開の少数民族のところまで行って$100PC配ることもないか。(^^;

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.22]

 きょうも好いお天気です。夜にはお天気下り坂のようですけれども、とにかくこのところ暖かいですねぇ。もう春かすぃらと思わずにはいられませんけれども、まだ油断は禁物ですね。
 さて、そんな Senmpron の排熱対策と格闘しつつ楽しみにしているスーパーヒーロータイムですけれども、この日曜日から轟轟戦隊ボウケンジャーが始まりましたね。なんか、久しぶりにリーダーがリーダーらしい感じでわろてしまいました。このところろくに記憶にも残らないガオレッド、おっちょこちょいのハリケンレッド、子持ちのアバレッド、突っ走りすぎのデカレッド、兄弟レンジャーなのに末っ子のマジレッド等などヘタレッドシリーズが続いていたように思いますので、今回はゲシゲシリーダーシップを発揮してくれそうなレッドにちょっぴり期待できそうな感じです。まあ、なんでも今回は結構原点回帰が図られていて、女性隊員のスーツの中の人も男性らしいので、より激しいアクションが見られることでしょう。で、1回目はイエローの女の子のおバカっぽい語り口調になごみつつ、レッドのちびしい感じと相反していておもろかったです。戦隊モノには、脱力系ネタが不可欠ですから、所々ネタを仕込んでいけそうな配役に興味を惹かれますね。でも、スーツアクターさんは、無理に内股あんどくねくねしていてかなりキモかったっす。一方、仮面ライダーカブトですけれども、今回は比較的渋いストーリーでしたね。カガミくんの弟さんがワームになっていて、わかっていつつも最後の選択を迫られるあたりはひきこまれますね。よくあるストーリーの場合は、記憶に残る何かキーワードになるシーンや言葉、クセ、利き腕などが一致せず、さらっと見破られて「お前!さてはぁ?ウシくん!」っとなるわけですけれども、今回のワームは記憶まで引き継いじゃうあたり性質悪いですね。相変わらずくちびるぽってり系な俳優陣ばかりなのが気になりますけど、まあ、カガミくんの顔にも慣れてきましたし、だんだん馴染んでくることでしょう。で、仮面ライダーの決め技といえばライダーキックなんですけれども、今回のライダーは回し蹴りのみなんですかねぇ?確かにバッタ系ではないからジャンプは無意味なのかもしれませんけれども、ちょっと物足りないかなぁ。ま、このところ武器に頼りっぱなしだった最近のシリーズから見れば、武器は弱くて使い物にならないし、決めわざとしてキックを持ってくるあたりはいくらかマシなのかもしれませんけどね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.21]

 きょうもそこはかとなく好いお天気。うちのポンコツの修理もはかどる…かな?なんか、ドアは交換するだけですけど、ボディって引っ張り出すのにものすごい時間がかかるらしくって、確認できるのは週末になるんだそうです。う?ん、まだ納車時の欠品部品もあるんだけどなぁ…。(^^;
 そうそう、その代車入れ替え等などばたばたしていた土曜の昼下がり、まったりと Sempron の取り付けをしてみました。ほいで、取り付けてみたのはいいんですけどぉ…、いやまぁ…、うわさには伺っておりましたけれどもぉ…、やっぱり発熱が…、もんのすんごいんですねぇ…。ちょっとびっくりです。取り付けて起動してみるとすでに60度を超えていて、適当に操作してみると普通に80度近くなってしまいます。もちろん、エンコードなどの CPU をフル稼働するような状況では、もっとあがること請け合いですね。冬場でこれくらいの温度となりますと、やっぱりこれから暖かくなるシーズンがとぉ?っても心配です。ちなみに当日の室温はエアコンを入れて大体18度程度でしたけど、元々日当たりが良く夏になればさらっと40度は越えてしまう部屋ですから、単純に計算しても100度以上になってしまいます。そのうえ実際にはハードディスクなど CPU 以外の発熱も2倍くらいになって筐体内の温度も上がることを考えにいれますと、ちょっと尋常な温度で抑えられるとは考えられませんね。で、さらっとみてみますと、まず問題となりそうなのは、静音化のために変更していた 8cm の CPU ファン。温度が上がらないとゆるゆるしていますけれども、温度が上がっても 2050rpm にしかなりません。まずこれを元々ついていた 7cm/2400rpm のファンに戻しますと、高負荷状態でもなんとか70度前後で収まるようになりました。ま、この CPU クーラー自体、元々静音タイプですので、高速回転による風切り音はしますけれども、しばらくはこれで我慢しようと思います。あと、何が問題って、やっぱり鎌力のゆるゆるファンですかねぇ。ちょうど CPU のヒートシンクからの熱気がヒートシンクと背面パネルの間くらいでこもっているような感じなんですよねぇ。普通なら電源のファンで吸い上げてしまうんでしょうけれども、鎌力くんのゆるゆるファンでは、どうしても吸い上げきれないようです。でも、動物電源復帰はさすがに避けたいなぁ…。でも電源高いしなぁ…。で、同様に背面ファンも 1500rpm くらいのゆるゆるファンですので、まずはこちらをもう少し高速なものに変えようかと画策中です。 CPU から外した可変ファンをこっちにつけてみようかなぁ。温度センサーを CPU 横に通せば常時フル稼働になると思いますしね。あ、そうか、熱がこもるなら昔 magne さんにネタ提供してもらった牛乳パックダクトでも作ってみればいいのかな?某所では水冷化の声も上がっていますけど、お値段もそれなりになりそうですしねぇ…。で、そんなにまでして何を困っているのかっていうと…、夏場のスーパーヒーロータイムの録画撮りだったりするんですけどねぇ…。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.20]

 きのうはとってもいいお天気でぽかぽかしていましたから、2月だというのに釣り竿を持ってお子様2号と海に出かけてみました。まあ、最初から釣るつもりでは行っていませんけれども、フグ1とワタリガニ1でした。3時間くらいは遊んだかなぁ。午後から行って、さすがに4時ごろには寒くなってきましたのでとっとと帰りました。でも、きのうは結構釣りに来ている人も多かったんですけれども、お話を聞くとみなさん一様に「魚はいるみたいなんだけど、釣れないんだよねぇ?」ということなので、まあ、まだ釣れ具合というのはそんな感じなんでしょうね。ちなみに、今はイワシとかカレイが釣れるんだそうです。
 さて、土曜日はバタバタしていましたけれども、そんななか、ようやくうちのポンコツの修理が開始となりまして、入院中。またまた代車生活になりました。う?ん、車買って1ヵ月半、乗っていたのは何日ってか、何時間だよって感じですけれども、その代車が、先日書いた先代モヴェのカスタムターボでした。ルーフレールがなくなってからのタイプで一応4WDなので3気筒ターボかな。まあ、おしりはかっちょええんですけど、やっぱり中は年代を感じますねぇ。でーらーさんで荷物の積み替えをするときに2台を並べてドアを開けたんですけれども、先代はインパネにでこぼこ後付けしたような出っ張りがたくさんあって、全体的な統一感に欠けてしまいますね。天井もビニールの成型天井張りなので安っぽい感じがします。軽自動車サイズの拡張のときに、各社いっせいに小型車並みの質感を目指して発表した中での1台ですから、やはり不満の声が多かったのもうなずけます。ドアの開け閉めも軽すぎて、昔の軽自動車そのままの感じですしね。ルームランプもどこか昔のバン車みたいです。ま、その反動なのでしょうか、その後のダイハツ車は急速に質感を高めていきましたからねぇ。で、今回ターボ車なんですけれども、NAを乗り継いできたワタクシといたしましては、ちょっとパワーがありすぎですね。いつものつもりでアクセルを踏んだらとんでもない加速でちょっとびっくりしてしまいました。以前、1ボックス型の軽ターボは乗らせていただいたことがあるんですけれども、そっちだと重量がある分、自然な加速フィールだったんですけれども、いやぁ、モヴェも軽いとはいえ890kgはあるわけですから、いま考えるとアルトワークスだとかミラTR-XXなんてのはどんなすごいものだったのか、ちょっと想像もつきませんね。ただ、代車は年式が古いのか元がひょっとしたら事故車なのか、グローブボックスからガタガタ音がしたり、エンジン音も少しうるさいですね。ま、足回りは意外としっかりしていて、ハンドルもこれは油圧かな。…でも、これになれちゃうとNAに戻ったときに貧弱に感じちゃうかな。ははは。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.17]

 おしりって、いいですよねぇ?って書くとまるでヘンタイさんみたいですけれども、実は自動車のエクステリアって、もっとも長く見ているのはおしりなんぢゃないかと思うんですよね。道路を走っていると、見続けているのは前を走るクルマのおしりですよね。私は個人的に今はなき先代ビスタのトランク部両端が斜めカットされているおしりが好きだったりしますけれども、軽自動車って、前後ともオーバーハングが短くてデザインに自由度が少ないのと、車体寸法と容積の問題からほとんどがハッチバックのデザインなので個性を出すのが難しいですよね。最近ですとスバルR2三菱アイスズキMRワゴン、それらを少し大げさにした感じのライフなんかは見分けがつかないくらいのそっくりさんです。確か外車にも同じようなのがあったような気がしますけれども、まあ、ひとつ流行るとみんな右にならえのデザインというのも困りますねぇ。で、このところ私がかっちょえ?と思ったのは、先代モヴェのカスタム系かな。なだらかな球面のリアガラスとエッジを立てたリアバンパー両端上部、ボディより少し飛び出しているストップランプ部、リアドアウィンドウ両端から中央にかけて以前のレガシーのように下に少し落ち込ませるような曲線になっていて、全体的に実寸法より大きく見えるような工夫がしてあります。ダイハツにしては珍しくヤロー向けデザインとなのかな。そもそも軽自動車を大きく見せて何になるってのはあるかと思いますけれども、ファーストカーとしても使われることの多くなった軽自動車では、やはり男性が乗っていても違和感のないデザインが求められてきますからね。まあ、工夫の度合いとしてはたいしたことはありませんけれども、そこはかとなくかっちょえぇデザインだと思いました。ちなみに私のモヴェは、角ばっていて縦方向に長く見えるデザインですのであんまりかっちょえくはないですねぇ?。ははは。あとは何かあったかなぁ。スズキは、やっぱりラパンがいいですねぇ。工夫という点はそれほどみられませんけれども、なかなか個性的でかわいいデザインじゃないかと思います。リアウインドウの下からぽっこり膨らんだおしりは、以前セダンタイプの軽自動車のおしりに良く見られたデザインですけど、今では珍しくなりましたね。ま、チープさも含めて誰が見てもこれはラパンだとわかるデザインで、そこはかとなく良い雰囲気をかもし出しているんじゃないかと思います。そういえば、ホンダさんがZEST(ゼスト)なんて新型軽を出すんですよね。ぱっと見た感じザッツほどの奇抜さはないものの、オーソドックスなカチッとしたデザインで質感もなかなか高そうです。オッサン向けかな。おしりは…まあ、ホンダといえど、このリアオーバーハングではデザインに特徴を出すのは難しいようですね。みなさんは、どんなおしりが好きですか?

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.16]

 きょうはしとしと雨が降っています。すこぉ?し肌寒い感じがしますけど、雪は降らないみたいですね。でも、東京ではぼちぼち花粉の飛散が開始したらしいので、このあたりでも徐々に花粉が降り始めるのかなぁ。すっかり春の風物詩として定着した年中行事ですね。
 そうそう、 CPU ですけれども、月曜日に注文した Sempron 3000+ (12.0x、2G、FSB:333MHz、L2=512K) は、無事火曜日に手元に届きました。大阪に注文を出したのに翌日には届いてしまうって、なんかものすごく早いですねぇ。現代の物流の高速化にはちょっと驚いてしまいます。まだ取り付けはしておりませんけれども、今度の週末にでもまったりと取り付けてみたいと思っています。で、その Sempron なんですけれども、 Fab51 さんを参考に見てみますと、 Sempron というのはいわゆる低価格 CPU 用のブランドということで、立場上は Duron の後継ということになりますね。中身は Barton コアということで、AthlonXP とまったく同じものなんだそうです。まあ、メインストリームが軒並み 64bit やマルチコアへ移行してしまいましたので、 Athlon 用のコアをデチューンする必要もなく、心置きなくそのまま使えるってことですね。 Pentium4 の登場後に PentiumIII のコアをそのまま流用していた Celeron みたいな感じで、ちょっぴりお得な感じがしますね。で、対抗する CPU が Pentium から Celeron に変わりますのでモデルナンバーが少し高い値になりますけれども、某かめぞ氏の AthlonXP 2800+ (12.5x、2.083G、FSB:333MHz、L2=512K) のひとつ下に位置しているモデルということになるようです。現在私が使っている Duron は 1GHz ですから実クロックベースで2倍を基準に探してみたんですけれども、 L2 なんかは 64k から 512K と相当アップになってしまうんですねぇ。これも時代の流れということなんでしょうか。で、もひとつ選択肢としてあがっていた AthlonXP 3200+ は、現時点では一応 SocketA 最速のハイエンドということなので、現在でも値引きが渋いわりには性能が Athlon 3000+ とそれほど変わらないということですので、あっさりと対象から外れました。キャッシュ倍増とFSBを若干アップしただけでは、思いのほか性能には影響がないということなのかな。お値段については、その下位の CPU の値落ちが大きいのも影響しているんでしょうけれども、割高感が目に付きますね。ほいで、その某かめぞ氏によりますと、やはりこのあたりの CPU になると、発熱量が相当高くなるようですね。うちのみかん、真夏になると Duron 1G でもひぃひぃ言ってますからねぇ…。電圧が Athlon 時代の 1.65V から 1.60V に下げてあるとはいえ、さすがにづろんと同等とはいかないでしょうから、真夏は静音をあきらめて多少うるさくても高速ファンに切り替えようかなぁ。それにしてもびんぼ人でも 2G の CPU が使える時代になったようです。あまったづろんで1号のパソコンあたりを考えてみよかなぁ。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.15]

 トリノオリンピックですけれども、こんなにもメダルが遠く感じられる大会というのも珍しいですね。今回の顔ぶれをみると、結構ベテラン選手が多いように見受けられますけれども、そういった方たちを引っ張り出してこないといけないくらい若手選手が育ってきていないということなんでしょうか。きのうの女子スピードスケートも最高位が岡崎朋美選手の4位というのも、もちろん記録は立派なんですけれども、ちょっぴり悲しい感じもいたします。これからの若手の巻き返しに期待したいところですね。
 さて、まるっとはなしは変わりますけれども、最近自動車雑誌なんかを読んでいて思うんですけれども、ABSは標準で装着が当たり前、ついてない車は鬼畜ぐらいの勢いで煽動していますよね。ま、実際に軽自動車も含めてほとんどの自動車で標準装備となっておりますけれども、あれ、何を根拠に装着必須としているのかまったくわかりませんね。というか、私の場合、前に乗っていた車にはついていたんですけれども、今の車はついていません。まあ、私のモヴェの場合、登場が古いのもあっていまどき軽でも珍しいオプション扱いだったりするんですけれども、もし標準装備されてたとしても可能なら絶対はずしますね。なぜかというと、止まれなくなるから。あぶなくて仕方ないです。ABSは、タイヤがロックするような、要するにスリップしている状態でもハンドル操作で自動車をコントロールできる{かもしれない}ようにする装置なんですけれども、ブレーキでロックしているタイヤを細かいタイミングで開放してしまいますので、雨にぬれた路面のように部分的にスリップするところなら別として、当然のことながらスリップし続けるような路面での制動距離は相当伸びてしまいます。で、ハンドル操作ができたところで、どこかに避けられるかといえば、田舎とはいえ通勤時間帯ともなれば反対車線には自動車があふれていますし、脇には歩道やら壁やら電柱やら側溝やら、うちとこみたいな田舎ですと田んぼ(笑)とかもあるわけですから、どのみち事故は免れません。そういうような路面状況ならそれほどの速度も出していないわけですから、いっそのこと前の車に突進したほうがよほど事故の影響力が小さいと思われるケースのほうが多いわけです。まあ、人に向かって突っ込みそうなところを回避できるかもしれないとすれば、それなりに有効なのかもしれませんけれども、ABSの作動によって何度も危ない目にあっていると、とてもABSを装着する気にはなれません。例えば踏み切りの手前で、スピードメーターが動くか動かないか程度の速度で動いているときに、多少スリップしていても普通なら手前で止まれるところが、ABSが作動してしまったばっかりに、ブレーキが効かず踏切内に進入してしまうなんてことも日常的に発生しています。それでも以前のABSなら速度を落としてブレーキの踏み込みを浅くしておけばABSがきかなかったりして、自力で制御できたりもしたんですけれども、最近では特に踏み込みの弱い女性向けの機能としてブレーキアシストなんてのがついていて、そぉ?っとブレーキを踏んでも勝手に強制急ブレーキにさせられてしまいます。こうなると、もはや安全のために低速で走る意味すら失われてしまいますね。なんという殺人的なおせっかい機能…。ABSを開発しているメーカーって、頻繁にABSが作動するようなところで実生活を送ってテストしたりしているのかなぁ?と非常に疑問に思うところです。ま、なんにしても滑りやすい道路では、速度を控えめにして車間距離を十分にとって、常にタイヤからの呼びかけに耳を傾けながら走ることが大切ですね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.14]

 きょうは朝方きりっと冷えて水溜り部分は凍っていたりしましたけれども、好いお天気で10度以上まで気温が上がるようですから、昼間のうちに雪がなくなってしまうかもしれませんね。そんな海岸沿いはともかくとして、こんなとき山沿いの積雪の多い地域では雪崩が心配ですねぇ。そのとけた雪の上にさらに新雪が積もったときにもまた雪崩が発生しやすくなりますから、なかなか落ち着いた生活は難しいですねぇ。県内各地、融雪、なだれ注意報が発生しているようですから、気をつけていただければと思います。
 そういえば、先週末、ネットアニキ軍団のネタを書きましたけれども、私もいろいろなところ経由でいろいろなえろい方をお見かけして、ハンドルはいろいろ思い出せるんですけど、最近見かけなくなった方も多いですねぇ。もう私もインターネットをうろつき始めて10年ほど経ってしまいましたけれども、当時若手だった方もいまや立派な中堅に差し掛かるころですよね。まあ、一部タイーホされちゃった方や亡くなってしまった方もいらっしゃいますけれども、いつの間にかいなくなっちゃった人たちって、いまどこで何をしているのでしょう。結構ハンドル以外の名前で書籍を書いていたりする人もいらっしゃるようですね。インターネットで「あの人は今」みたいなのってあったら面白いかもしれませんね。当時ネット上で有名だった人の今を追跡するとかね。UG系のひとたちなんか、いつの間にか会社社長やら役員やらになっていたりするのはたまに目にしますけど、ネトアなんて種族も大昔生息していましたよねぇ。人知れず地味ぃ?に暮らしている人の追跡取材なんか、面白そうですよね。ハンドルが変わってひっそりとブログ生活していたりする方もいらっしゃるでしょうし、生活費の捻出すらアフィリエイトでまかなっちゃっていたりするとわろてしまいますね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.13]

 きょうは良いお天気です。朝、凍っていたのがちょっと怖かったんですけど、まあ、なんとか無事に会社にもたどり着けましたし、いまはだいぶ気温も上がって道路もぼちぼち乾き始めようかという感じかなぁ。で、まったく関係ありませんけれども、うちのソケAのおそらく最後となるてこ入れは、とりあえず Bartonコアの Sempron 3000+ (2GHz/FSB333/L2=512K) になりました。どうも AthlonXP 3200+ の評判が悪く、コストには見合わないようですので、まあ、こんな感じかなぁ?と思っています。ま、いまどきCPUだけ早くても何が変わるわけでもありませんけどねぇ。
 ほいで、いやぁ?、マヂレンジャが終わっちゃいましたねぇ。今回は魔法使いというなんでもありが許容される状況にありましたから、パタパタとやられていてたおとうちゃんやヒカル先生は魔法で蘇るのかと思っていたのですけれども、意表をついてバンパイヤに生き返らせてもらっていましたね。バンパイアのねがえり自体は前週までに複線がはってありましたので、まあ、いいでしょう。で、ちょっとアレ?っと思ったのが、半漁くんかな。一応、冥府十神リーダー格としてアフロくんまで手にかけるという傍若無人っぷりを発揮していたわりにはスフィンクスごときにあっさりやられてしまったのが少々残念です。関係ありませんけど、レッドは撮影の1年間で、3センチも背が伸びて、いつのまにかマヂレン兄弟で一番背が高くなっていたそうです。そういえば、最終回はみんな大人びた顔つきをしていましたね。ま、何はともあれ、1年間楽しめました。もつかれさまでした。
 で、カブトですけれども、今回はウメコですね。ええ、ウメコでした。ウメコいいねぇ…。よすぎです。えねーちけーにもでていて、すっかりおねえさんのいめーじが定着してしまいましたので、入浴シーンはもう見られませんけれども、やっぱりウメコいいですねぇ。もう誰も菊地美香とは呼んでくれませんね。ははは。一方、クサカくんは出番が少なかったのが少々残念ではありますけれども、すっかりヨン様になっていたのがわろてしまいました。役柄はIT社長だったそうですけど、なんか違いますよねぇ。オフィシャルでかっちょええイメージとはまったく異なり、役者さんとしての彼はなぜかいつも笑いを誘ってますよね。ま、今回のウメコ・クサカコンビに限らず、またいつの日かいろいろゲストを出してくれるといいなぁ?なんて思います。で、今回の放送ではっきりしたのは、当面の最重要テーマが「加賀美くんはボク女の鯖味噌を食べられるか否か」ということに決定したことでしょうか。まあ、どうでもいい小ネタなんですけどね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.10]

 今朝はキレイに晴れ上がりまくりやがりまして、道路がてかてかに凍っていました。ま、朝方目の覚めるころにお布団のなかで「きょうはちょっと冷えてるな?」って思うと、ぱっと起きて外をみるんですけれども、そのあとがお騒ぎです。道路が凍りますとちょ?のろのろ運転になりますので、油断していると遅刻しちゃうんですよねぇ。信号なんて、普段なら1回とまるかとまらないかのところを何回もとまらないといけなくなりますし、普通なら通過できる信号の変り際も余裕を持ってとまることを余儀なくされますしね。ま、そんなことできょうも大半は走っていても10?20km/h、とまっている時間のほうが長いんぢゃね?くらいのペースでしたけど、自宅から出稼ぎ先までは4kmくらいなのでそれほどには大きな問題とはならないんですよね。でも、会社に行くと、普段自分のフロアに1?2人ほど先に来ている方がいらっしゃるんですけれども、今朝はやっぱり誰もいませんでしたねぇ。長距離通勤は大変ですね。
 そうそう、某所で少々言葉足らずなツッコミを入れてしまったばっかりに、ツッコミ返し(笑)に遭ってしまいましたけれども、元ネタはTBSで深夜にやっている厨房…ぢゃない、あれ?正しい使い方か?…な『チューボーですよ!』というややマイナーな番組です。その中にある未来の巨匠というコーナーで流れるナレーションの「がんばれ○○、巨匠と呼ばれるその日まで」でつ。いやぁ、園田さんは立派な巨匠ですぜぇ。たしか何年か前に職探し{してましたよね?}をしていたかと思ったらいつのまにかIPAですからねぇ。もちろん、ツッコミ返しを下さったスターダストさんも巨匠ですぜぇ?。
 で、私から見ると世の中ほとんどの方が巨匠ですから、私から巨匠と呼ばれても実は何の価値もなかったりするわけですけれども、すごい人たちから見たすごい人って、どんな方達なんでしょうねぇ。私の場合、情報セキュリティと聞いてぱっとアタマに浮かんでくるのは、やっぱりうにそ氏(ことUNYUN氏こと鵜飼裕司氏)かなぁ。私がこの世界にクビを突っ込み始めたころ、黒背景にイワトビペンギンが描かれていたちょっとびびらせ系のウェブサイトを開いていて、ばっはおばふろぉ(当時、素人なのでなんじゃそりゃ?でしたけど)の脆弱性情報なんかを見つけては作者さんに通報したり内容を公開していたりして、初めてそこを訪れたときなんかは、びびりまくりでスクリプトだとかJavaだとかぜぇ?んぶオフにしてどきどきしながら見に行ったりしました。当時 WinProxy と呼ばれていた Black Jumbo Dog の穴を見つけて連絡を下さったのも確かうにそ氏ですよね。あとは、産総研の高木さんかなぁ。あの某おひつくんをあっさり黙らせるあたり、論戦を挑んだら生きて返れませんね。MLやブログの投稿をみていると、次第にゲップが出てきます。違う意味でもすごい人ですね。ほかにもこじま先生とかはまもとさんとかダンナさんとか崎山さんとか、微妙に毛色を変えて伊原さんとか山下さんとか、なぜか縁あって遊んでもらっているしかぺさんとかたぬどんとか、まあ、結局のところ私くらいのレベルだと、厨房からえろい人まで、ほとんどの方が巨匠になってしまいますね。ま、私なんかは情報の入手をほとんどインターネットでまかなっていましたから、そういう場で活躍していた方は良く存じ上げておりますけれども、そういった活動以外でも、きっと世の中職業的にすごい方も多くいらっしゃるんでしょうねぇ。つか、 JPCERT とか IPA だとか LAC なんてところにお勤めの方は全員巨匠に違いありません(やや妄想)。ところでこういう方たちが巨匠だと思い描く人って、ほんとどんな人なんでしょうねぇ?う?ん…、さっぱりわかりません。ガイジンさんとかですか?ま、何はさておき、私はがんがったところでせいぜい魚礁くらいにしかなれませんので、上の上なんてぜぇ?んぜん関係ありませんけどね。あ、魚醤かも。あはは。
<ぼそ>なんだかここ2日ほど、文書混じりのリンク集みたいだ…orz</ぼそ>;

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.09]

 なんか、IEの旧バージョンにも例のWMFの脆弱性がある(あれとかそれとかこれ)とかで、ちょびっと気になりましたので旧バージョンを使っている方ってどのくらいいるのかなぁ?と珍しく私のところのアクセスログのブラウザシェアを見てみました。まずは、全体的なところでブラウザ毎にまとめてみますと Internet Explorer が 77.2% 、 Mozilla/FireFox が 16.5% 、 Opera が 4.4% 、 Netscape が 1.4% 、 Safari が 0.2% 、その他が 0.3% となっているようです。まあ、世の中のブラウザシェアから考えるとややIEが少ないようですけれども、やはり圧倒的シェアであることにはかわりないようですね。このサイトの性格から考えればだいたい妥当なセンぢゃないでしょうか。ほいで、 IE のバージョンとしては、 IE6 、 IE5 、 IE5.5 が見られまして、まだベータの IE7 からもすでアクセスがありました。で、気になるIEの中に占める IE5/5.5 系統の割合は、全部あわせて 2.9% ほどありました。件数もすべての Netscape の合計よりも多く、全体シェアからみても 2.2% ほどになるようです。さすがに OS が Windows95 ということはないかと思いますので、さくっと IE6 の最新版にするか、今後もしばらくはアップデートされると思われるそのほかのブラウザに切り替えてしまうというのもひとつの手かと思います。この脆弱性は応用がいろいろ思い浮かんでしまうタイプのものですから、早めに対策をとりたいところですね。
 さて、そんなブラウザで近頃話題なのはやっぱり IE7 ですね。その IE7 には、ズーム機能が搭載されるんだそうです。ズーム機能って、Opera なんかについているアレですよね。単純な表示フォントサイズの拡大と違って、入力枠や画像なんかも一緒に大きくなるのでレイアウトが崩れないまま拡大できる機能。私は最近、キャプチャをとるときに逆に縮小で使っていたりしますけれども、結構 Opera を使う機会は多くなっています。そのズーム機能もさることながら、タスクトレイに常駐できますから RSS リーダーやメールクライアント、ウェブメール巡回なんかにも使っています。今度の IE7 って、 RSS リーダーの機能が搭載されるってことですから、やっぱり常駐もできるようになるのかなぁ。そうなりますと、個人的には Opera を使っている意味がかなり薄れてしまいますねぇ。で、残念ながら、私はまだその IE7 のベータは使ったことがありませんけれども、ベータの公開と同時に脆弱性だとか不具合がたくさん(IWITMEITPro)報じられていましたね。まあ、一般的に考えればそのためのベータ公開ですから、正式版が手元に届くころにはもう少しよくなっていると思いますけれども、ゲイツくんがしきりに叫んでいた Trustworthy Computing には、設計段階でのセキュリティ品質については言及していないのかなぁ?もしもそうだとすると、いつまで経っても新しいものを出しては付け焼刃の小手先対策のいたちごっこが続いてしまいますよねぇ。対策を施した上での穴が本来のセキュリティーホール。公開したとたんに見つかるようなものはただの欠陥ですね。いずれ IE7 も使うことになりますので、MSさんにはぜひがんがっていただきたいと思います。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.08]

 きょうは朝出かけるときになって急にどさどさと雪が降ってきましたけど、お仕事を始めるころにはやみはじめまして、お昼の今はだいぶとけてしまいました。こんなふうに寒暖の差が激しくなりますと、どうしても体調を崩してしまいがちになりますね。出稼ぎ先も一部でインフルエンザが発生していて、お休みしている方も何人かいらっしゃいます。ま、またまたマスクの手放せない状況となりつつありますけれども、そうこうしているうちに花粉シーズン到来になって、しばらくマスクがはずせませんねぇ。
 で、ソノダさんとこでお見かけしたんですけど、はてなでの可用性と安全性についての議論があるようですね。まあ、私なんかはアタマがポンツクなので事の真理はさっぱりわかりませんけれども、一応セキュリティ系(禿笑)なので、私もどちらかといえば安全性をとりますね。以前、情報漏えいについてプログラマ系の方とお話したときに、「オレは、情報が漏えいしてもかまわない」という、なかなか男らしい回答が返って来たので意識の相違(というか乖離)に驚いてしまったことがありました。確かにその方のレベルからすればそういう世の中であったとしても自分で対策をすることもできるでしょうし、不足している知識は身につけてさらに強度を高めていくこともできるでしょう。そこそこのレベルがあれば、危険性を察知して事前に避けることもできますしね。また、利用者の利便性なども考慮すると言いたいことは良くわかるんですよね。でも、世の中、セキュリティ対策のとれる人がどれほどいるかとか、そもそもその危険性すら認識していない人がほとんどですから、もしも悪質なプログラムを仕込まれてしまったとしても気づきもしない人が大半を占めるわけですから、提供者側では極力安全性を重視した設計をするべきだと思うわけです。一方で、スクリプトを使うと利用者側にもたくさんのメリットがあるのも事実で、近頃人気のAjaxなんかはスクリプトが動作する環境が前提ですよね。ですから、ブログ製作者の方にもそういった強い要望があることも理解できます。製作者側は提供できるコンテンツの幅が広がりますし、利用者側にもいろいろ得るものがありますからね。そして、実際のインターネット上では、それらコンテンツに制限はないわけで、実質どのようなスクリプトでもウェブアプリケーションでも特に受ける制約はありません。製作者視点で見れば、なぜ、すばらしい道具があるのにうちのブログだけが制約をうけなくちゃいけないのさ!?って考え方はわりと自然だと思います。ただ、議論の中にもありますとおり、同じドメインなら自分識別情報ぶっこ抜かれ放題なんてことにもなりかねず、成りすましが可能だとか事情はかなり複雑ですね。私は自身、はてなは使っておりませんけれども、あちこちブログは見に行ったりしますので、アクセスした先に偽者が投稿した悪質な仕組みが埋め込まれていたら、もう、はてなそのものが信用できなくなってアクセスしなくなるでしょうね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.07]

 きょうもまずまずのお天気です。やや気温が上がってきているのか、雪はしゅるしゅるぅ?っとなくなってきました。ま、でもまだ夜は冷えますから凍ったりして怖いので、通勤の自動車はゆっくり走らせないといけません。よく凍っているときなんか、速度メーターが動くか動かないかくらいで走っていても、ブレーキを踏んだとたんガガガガガッってABSが効いてしまうこともあって怖いです。いまだに二匹のワラビーで夜な夜な自分の会社でお仕事していたりしますけど、夜遅くなることも多いので気をつけなくちゃですね。
 さて、きのうスラドで話題になっておりましたけれども、『知らずに赤っ恥!パーツショップ店員が笑いをこらえた不思議な読み方』なんてコラムがあったみたいですね。まあ、こういった略語などは特に読み方が規定されていない場合「正しい読み方」というのはありませんので、あくまで「大勢を占める読み方」なんでしょうけれども、そういうレベルの言葉を知っていたかどうかで「知らずに赤っ恥!」とか「笑いをこらえて」なんていうのは失礼な話ですよね。もしも、本当にそういう店員さんがいるようなお店なら、私はそんなところではお買い物はしたくありませんねぇ。私なんかも、パソコンやコンピュータシステムに関係するお仕事をしていますけれども、新しい規格が出るたびに「これ、なんて読むんだろう…(T-T)」と途方にくれることもしばしばです。カタカナ表記に向かない単語もたくさんありますから、例えばメーカー名ですと日本法人ができて初めて正式な呼び名がきまるとか、結構ありますよね。Maxtorは、大半がマクスターと読んでいましたけど、日本法人はマックストアですね。他にも例えばこの記事を書いた方は、「自作PCの世界で「CMOS」と言えば、普通はマザーボードの各種設定を保存してある領域を指す」と書かれておりますけど、私のようにプリント基板設計をしていた人の場合トランジスタとか回路の種類くらいの感覚ですから、その人の関係するお仕事によっても意味が変わってしまいますし、言葉によっては読み方のスタンダードも違っていたりするかもしれませんね。ま、でも確かに明らかな間違いも結構ありますね。私もよく気になるのがディスクトップかな。DESKTOPとDISKTOPでは意味が違ってしまいますからね。逆に考えれば、それをさすとわかる一意の言葉ならセレロンをセルロンと呼ぼうがせろりんと呼ぼうがかまわないんじゃないかなぁ。まあ、店員さんでしたら間違えて注文を受けても問題ですから、前後の言葉の状況によって判別できなければ聞きなおすくらいの心遣いは必要かもしれませんけどね。ま、単語読み違えくらい、笑いをこらえないで笑って許してあげるのが吉なんでしょうね。あと、スラドのスレ中に書かれていたんですけど、『UNIX 用語 由来/読み方辞書』。UNIXコマンドはほとんど略語でできていて読みに困ることも多かったんですけど、大半は元の単語で読んでいたりするんですねぇ。ところどころ小ネタが仕込んであっておもろかったです。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.06]

 きょうのお天気は少し穏やかですけど、また雪が積もってしまいました。なんか津南の方では観測史上最高の4メートルを超えたとかなんだとか。うちの周辺はそれほど雪もありませんけれども、それでも今朝は20分早く家を出ました。事故以来、雪道を走るのがとても怖くなりまして、余裕がないと走れないんですよねぇ。ほいでも、自動車の雪やガラスの凍りを落としてから走り出しますので、結局家を出るのはそれほど変わらない時間だったりしますけど、無事遅刻しないで会社に着きました。
 で、そんな雪模様となった土日ですけれども、そりゃもう、お休みの日に雪となれば家なんか出やしません。で、おしえて板にご質問いただいている snmp マネージャの何か良いものはないかと試してみようかと思ったんですけれども、いまうちで使っているルータ、 snmp 機能が無いんですねぇ。がっくり。前のはあったような気がするんですけれども、結局試せず。一応、べくたって出てきたのは (TWSNMPマネージャ) (wSnmpTrap) (SnmpCop) くらいでしょうか。使ってみていないので良くわからないんですけれども、もし使ったことのある方がいらっしゃいましたら、おしえて板へひとことよろすくおながいすます。
 さてさて、そんなひきこもりの日曜日。当然マヂからガッシュまでを見ましたけれども、仮面ライダーカブト。う?ん、なんとなくブレードっぽい展開を予感させるようなつくりですね。ゼクト側にやや影のあるシーンを盛り込んでいますから、最終的に諸悪の根源は身内だったみたいなオチになりそうな気配。ただ、カガミくんが哀愁漂う役どころだというのはよくわかりました。ま、次回の予告にはファイズに出ていたクサカくんとデカピンクのウメコがちらっと見えましたので、これを楽しみにしておきましょう。そうそう、ライダーといえば、きのう世界ウルルン滞在記にどこかで見たことのある兄ちゃんが出ていたんですけど、名前でぐぐってみましたたら仮面ライダーアギトでギルスをしていた子だったんですねぇ。なんかアギトに出ている頃はV6の岡田くん風味(ちなみに賀集くんは三宅くん風味)な感じでしたけど、すっかり大人になっちゃいましたね。要くんといい、アギトの俳優さんたちもなかなか消えずによくがんばってますね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.03]

 柏崎海岸部のみなさまはといいますと、この季節はフード付きのジャンパーやコートを着ています。今朝もそうだったんですけれども、風が強くて傘が使い物にならない日が多いんですよねぇ。というわけで、きょうも朝からフードをかぶって足早に駐車場から徒歩数分、出稼ぎ先へ行きましたけれども、出稼ぎ先は入り口にかぎがかかっておりますから、この吹きっさらしの中、社員の方が来るまで待つこと5分。う?ん、たった5分ですけど、寒い中じっと待っているのは結構辛いですねぇ。
 さてさて、そういえば源泉徴収の還付金も返ってきたことですし、たまにはパソコンでもかまってみようかなぁ?と思う今日この頃、久しぶりに眺めてみるPCパーツは、すっかり規格が変わっちゃって何がなにやらさっぱりですね。うちのマザボのベーステクノロジーとしては、 SocketA 、 FSB400MHz 、 DDR400 、 AGP8x 、 ATA133/SATA 、 USB2.0 となっておりますけれども、中でも SocketA の対応 CPU がすっかり減少してしまって、すでに絶滅危惧種。店頭でも見かけなくなりましたし、ぼちぼち買っておかないと無くなってしまいそうな勢いですね。結局 SocketA 最速って、AthlonXP 3200+ (512k/400MHz) が最速なのかな?一応、うちのマザボも FSB:400MHz には対応していますから、これを装着することはできますけれども、少々値が張りますね。世の中 CPU はすでにマルチコアと 64bit で埋め尽くされようとしていますし、 DDR は DDR2 へ、 AGP も PCI-Express へ、ハードディスクは PATA から SATA/SATA2 へということで、うちのプラットホームにも SATA がぎりぎりついているものの、次に組み立てを思い立つころには、まるっと新しく買い直しでのチャレンジになるんでしょうねぇ。ほいで、そんな自分のパソコンよりも、実はぼちぼちお子様がパフォーマンスへの不満を募らせてきているようですから、そっちも早めになんとかしないといけないようです。1号はプログラマになるとか言い出しましたし、2号はゲーム入れたいけど自分のパソコンにDVDドライブがないとか。で、リビングのツレPCは、最近ではもっぱら2号のフレッツ・スクウェアでのゲーム用と化しているわけですけれども、重くて実用にならないフラッシュゲームがあるとか。まあ、いずれもせろりん 333 ? 500MHz 、K6-2 の 500MHz といいますと、 Windows98 時代の遺物ですから、そろそろ考えてあげないといけませんね。ただ、実際のところ私のづろん 1.3GHz でパフォーマンス不足に悩まされることはありませんから、このあたりが現時点での実用最低域だと思われますので、 1GHz あたりを基準になにか考えてあげようかなぁ。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.02]

 きょうはどんよりどよどよ曇り空。通勤途中も雪とも雨ともつかないようなものが降ってくる中途半端なお天気ですけれども、みなさまいかがお過ごしでしょうか。また冬型の気圧配置ということもありまして、これからまたしばらく雪の予報が出ておりますけれども、大雪になったりしなければいいなぁ?なんて思います。
 さて、えぇ?、なんかうにそ氏がITProさんで『鵜飼裕司のSecurity from USA』なんてコラムをはじめるんですね。写真なんかかわいく写っちゃって、このこのこのぉ?な感じですけれども、まあ、なんだかんだ言っても、IT関係の潮流というのは、良くも悪くもアメから流れてきますから、ねいちぶにご活躍の人にしかわからないようなことをがんがんご紹介していただけると良いなぁ?なんて思います。ところで、文中BSE関係について「私自身は他のアメリカ人同様何も気にせず牛肉をバクバク」なんて書かれておりますけれども、心配要りませんぜ、だんな!伝え聞くところによると、アメのウシにきゅは輸出量より輸入量の方が2割以上多いそうなので、手に取ったそのおにきゅはきっとオージー産ですぜ!…たぶん。ははは。それにしても、ねいちぶアメ生活がもう3年にもなるんですかぁ。某黒ペンギンサイト主催で、ただのスノボ好きの骨折兄ちゃんだとばかり思っていたのに、いつのまにやらあめれか生活も長くなっていたんですねぇ。そういえば、黒ペンギンサイトは、途中マスゴミとお上の圧力で背景が白になったりとか、結構おちゃめなところもありましたね。ああ、何もかも懐かしい。ま、身体に気をつけてがんがってくらさいませ。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.02.01]

 えぇ?、今朝は寒いというより底冷えするような朝となりましたけれども、みなさまいかがお過ごしでしょうか。なんだか春先みたいで変な感じですねぇ…。なんか、もう2月なんですって。2月って、あっ…という間に過ぎ去ってしまって、気がつけば3月になっているんですよね。日数以上に短く感じることが多いような気がします。世の中、生活パターンが週単位になっていますでしょう?2月はちょうど4週間しかありませんので区切り良く終わってしまいますよね。そのほかの月は、4週間経ったあとにまだ2?3日余分があるので、そこで長さを感じたりするのかもしれませんね。
 そういえば、フジで西遊記が始まって少し経ちましたね。西遊記モノといえば、悟空の大冒険とかドリフの飛べ孫悟空、堺正章と夏目雅子の日テレ西遊記とか、少々脱線すると初期のドラゴンボールとかSF西遊記スタージンガーなどなど、ぱっと思い浮かぶだけでもいろいろありますけれども、どれも面白いですよねぇ。で、今回のキャストを眺めてみますと、まあ孫悟空が香取慎吾、三蔵法師が深津絵里。沙悟浄が内村光良で、猪八戒が伊藤淳史。猪八戒は顔はともかく体格がちょっと物足りないかなぁ?とは思うものの、今現在それぞれの配役をするなら、まあ、こんなものかなぁ?といった感じですね。で、実際の番組を見てみますと、一番違和感があったのが孫悟空の慎吾くんでした。まあ、確かに傍若無人で自分勝手な行動が目立って、罵倒雑言も多いのが孫悟空ですけれども、個人的には江戸っ子っぽい粋の良さなんてのを期待していたりするんですよね。口は悪いがなんとやらみたいな。終わってみれば気分爽快な感じかなぁ。ところが今回の孫悟空は、やたらとわめき散らすだけで爽快感が感じられないんですよねぇ。見ていて妙にストレスだけがたまっていくような感じです。それ以外でも、筋斗雲がスノボ風味の羽って設定もどうなのかなぁ。日テレ西遊記の時代と比べて、CGや特殊メイクもずいぶん発達していますので、今作には少々期待していたんですけど、見事な裏切りっぷりですねぇ。まあ、私の子供のころでしたから、日テレ西遊記がどのようなものだったのかはよく覚えていなかったりしますけどね。もちろん、日テレ西遊記を知らない世代の方からすれば、最近では久しく作られていなかった西遊記ですので、新鮮なのかもしれませんね。お子様2号は一所懸命見ているようです。私も時間が許せば見たいと思っています。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.31]

 きのうスラドで見かけたんですけれども、すげぇ?、8MHzで動くXP。さすがに実用というわけではありませんけれども、とてもおもしろい試みですよねぇ。でもまあ、このあたりの過去資産の継承がMSの良いところであり、悪いところでもありますね。過去資産の継承については、CPUも含めて考えないといけませんけれども、よくよく考えれば大きくアーキテクチャを変えずにここまで継承できているっていうのはすごいことですよね。これがまあ、逆に考えると古い技術が足かせになって、多少なりともパフォーマンスをスポイルする原因になっているわけではありますけれども、過去資産を持っている人からするとありがたい話です。このあたり、某アップルコンピュータはばっさりと過去資産を切り捨ててしまいますので納得できない人も多く、一時的にマック離れが進んだ時期もありましたね。
 あと、ちょっと前に見かけたんですけど、NECがオフィス専用ラックというのを作ったみたいですね(ITPro記事)。私の前職場では、一応サーバールーム(という名の物置 and ひきこもり部屋)がありましたけれども、ラックなどの専用設備なんかはまったくありませんでしたので、古いパソコンを改造したPCサーバーが所狭しとパソコンラックの上に並べてありましたけど、やっぱり人目につくフロアにサーバーがむき出しというのはあまり良い状態ではありませんね。で、このラックはサーバー数台とバックアップ電源など関係する設備を内部にまとめた上で、フロントのシャッターを閉めておくと一見普通のプリンタ台のように見えますので事務所に置いておいて目障りになりませんね。また、雑音も低減しつつ、給排気を考えてありますから温度もそこそこ抑えられるようになっているみたいです。私がシス管をしていたころと違って、いまは低価格のサーバーも多くなりましたから、いつの間にやらフロアがサーバーだとか、それに繋がるケーブル類や付属設備なんかで埋まっている会社も多いんじゃないでしょうか。ま、そんなところでは入れ替え時に検討してみるのも良いかもしれませんね。ところで、事務所に置いておくことのセキュリティリスクとかってどうなんでしょうねぇ?軽いところでは蹴飛ばして壊しやすいとか、もう少し進めて休日のエアコンは止めちゃうので熱で壊れちゃうとか、コンパクトさゆえの盗難されやすいぞリスクとか。ま、それはそれで、いろいろ考えなくてはいけませんね。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.30]

 いやぁ?、きのうは好いお天気でしたねぇ?。一転してきょうはぐずついた空模様ですけれども、寒くはありませんのでなんだか冬のような感じがしません。空気もなぜか3月っぽい感じですね。ま、まだまだこれから寒くなってくるとは思いますけれども、体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
 さて、きのうから響鬼に代わって仮面ライダーカブトが始まりました。う?ん、とっかかりの雰囲気がファイズの前半中盤のような感じですかねぇ。なんか今回は仮面ライダーが秘密結社のZECTとかいうところに所属しているようなんですけれども、秘密結社って、なんだか悪者みたいですね。で、そこんちには、これまた悪者特有の戦闘員がいるんですけれども、それがいかにもしょぼいライダー風マスク付きのゼクトルーパーとか呼ばれている戦闘員。その強化版なのかなんだかよくわかりませんけれども、それが今回中心となるカブトということのようです。で、役者さんについては、ぱっと見、まだ不慣れなせいか、言葉の発音がはっきりせず、さすがに「おんどぅるるらぎる」ほどではありませんでしたけど、なんかせりふが浮いている感じですねぇ。しかもほぼ全員ですから、聞いているとちょっと疲れますね。ま、1年間の長丁場ですから、徐々に良くなってくることを期待しましょう。で、ライダーのデザインでは特徴となるツノの部分があごの蝶番を軸に前面からせりあがってくるような形となっておりまして、そのあごの部分に変な出っ張りがあってちょっぴりかこ悪いですね。それ以外は最近のライダーに多いメタリックな感じのスーツで、ぼちぼち見飽きてきたかなぁ?と言った感じでしょうか。まあ、人工的なものとして表現するのには簡単でいい手法なんでしょうけどね。で、今回は組織に所属するライダーということで、役どころとしてはG3みたいなものでしょうか。G3…(笑。弱さではライダーマンやタックルに次いでいるんじゃないかなぁ。ほいで、G3といえば、要くんは役者さんとしてよく残りましたよね。平成ライダー取っ掛かり、クウガのオダギリジョーが一番役者さんとして長持ちしているのはともかく、まさかアギトでは要くんが残るとは思いませんでした。その後の龍騎だとかファイズだとかダニあたりは誰が残っているのかなぁ?あ、そういえば、ダニでギャレンをやってた天野くんをなんかのテレビで見かけたような?ま、そんなところかなぁ。それにしても、今週のマジレンジャーは、この期に及んで和み系のネタ展開でしたけど、いよいよフィナーレですね。楽しみにしたいと思います。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.27]

 いやぁ?、うっかりぼやきにハイ○リッドインセクターなんて言葉を書いてしまったばっかりに検索キーワードが大量に流れ込んできてしまって、そのわりにはここにはなんの情報もなくて、申し訳ないです。ライダーマンがかこよく描かれていますので、ご覧いただければと思います。で、話は変わってIWさんに堀江くんの奇跡(その1その2)が掲載されておりましたけれども、まあ、良いこと悪いこといろいろ話題がありますね。それに引き換え私のこの数年なんて、社会になぁ?んの影響も与えていないあたり、ちょっぴりかなすぃ?ものがありますねぇ…。ははは。
 さて、ちょっくら前にご紹介させていただいたビーゴにも関係しますけど、このところエッセやパッソ・ブーンも含めて標準では灰皿やシガーライターなど、喫煙アイテムの設定が省略されていたりするんですよね。まあ、エッセの場合は対象ユーザーや想定される使われ方から考えれば当然の措置かと思いますし、世の中禁煙方向で話が進んで喫煙者は減少の一途をたどっておりますので、世界的な潮流ではあるわけですけれども、特に現代の日本の男性ではいまだに半数が喫煙者ですから、もうしばらくの間はもすこし考慮されていてもおかしくはないよなぁ?なんて気もいたします。ビーゴもエッセも一応ディーラーオプションでホームセンターでも売っているようなカップホルダにおいておくタイプの灰皿が用意されていますけど、喫煙者の場合休憩中にドリンク飲み飲みタバコを吸うなんて方も多いので、灰皿でふさがれてしまうとドリンクの置き場に困りますよね。何より、あんなモノを置いておくと見た目がかっちょ悪いです。あと、全員が全員、灰皿がないからタバコは吸わないなんてお行儀の良い方ばかりではないでしょうから、そうなると窓から吸殻をポイ捨てするような極悪非道な人の増加にも繋がりかねない気もします。ま、灰皿があってもポイ捨てする人がまだ稀に生息しておりますけれども、周りからは迷惑以外のなにものでもありませんし、火事だって起こしかねませんよね。まあ、そもそもそんなことをするような人は対象外ですけれども、もちろん、同乗者も同じ環境になりますから、話は購入する運転者さんだけで済む話ではありません。これまでのダイハツさんの方向では、おおむね灰皿の小型化や灯火類の省略、灰皿を小物入れにするボックスのオプション設定となっていましたので、少なくとも標準での状態でタバコを吸う方でもそれほど不自由していないと思われますけれども、どうしてここから一歩踏み出すに至ったのかがちょっとわかりませんねぇ。ちなみにムーヴの場合、灰皿は小さくて下のほうについていて使いづらいですけど、ちゃんと夜間は照明もありますし、ライターもついてます。今にして思えばなかなかバブリーな仕様ですね。タバコを吸わないツレのムーヴに乗せてもらうときは、カップホルダ用の灰皿持参で乗ったり、私自身は別にタバコを吸わないと生きていけないということもありませんから特に問題とはなっておりませんけど、人によっては相当困るでしょうねぇ。せめて、カップホルダとは別にオプションで灰皿に変更できる小物入れスペースを設けるくらいの配慮はほしいなぁと思いました。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.26]

 なんだか中途半端でへなちょこなお天気ですけれども、不思議と強烈に寒いわけではありません。雪もたまぁ?にぱらぱらとは降るんですけれども、晴れ間が出ることもあって積もるところまではいきません。このところまともに寝ていませんので、寒すぎないのが唯一の救いかなぁ。寒いと冬眠に入ってしまいそうですからねぇ。
 で、こじませんせいのところで見かけたんですけれども、アダ被WinFixer 2005 のまとめがあがったようです。実験時の画面キャプチャなど、作用機序や駆除方法についてとても詳しく書かれておりましたので参考になるかと思います。まあ、この手の受け手にインストールさせるような類のものは、用心深い人やある程度インターネットに慣れている方なら問題はないと考えられますけれども、「日本での感染者の多くは、Nedstat/webstats4u.comのアクセスカウンタを設置していた、日本人のサイトを閲覧した人」と書かれておりましたので、さくっとぐぐってみましたら「Nedstat」って、結構メジャーだったアクセスカウンタサービスみたいですね。お気の毒に MVPの方 もお一人仲介に加担させられてしまっていたようですので、結構水面下では被害を受けた方も多かったのではないでしょうか。まあ、良く考えればすぐに気がつくとは思うんですけれども、パソコンやインターネットに不慣れな方ですと、このようにナビゲーションされてしまうと、インストールをしてしまうでしょうし、さらに不良箇所の案内と修復用のパスまでセットされていて、メジャーなクレジットカード対応も謳ってあるし、お値段4500円なら修理に出すより安いかも…なんて思っちゃいますよね。よく見るといたるところで日本語がおかしいので、まともに日本語サービスを行っているようには見えないはずなんですけどね。CD-ROMの自動起動以降、意図せずプログラムが立ち上がっても、それに従ってインストールしてしまうというパターンが身に染み付いている方も多いかと思われますので、気をつけたいところです。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.24]

 堀江くん、タイーホされちゃいましたねぇ…。まあ、ライブドアがどうなろうともワタクシにはまったく関係ありませんけど、裏に魑魅魍魎が蠢く気配が感じられてなんだかしっくりきませんねぇ。そうそう、しっくりこないといえば響鬼の最終回を見たあと、あまりのひどさに某所で某女史に涙ながらにぼやいておりましたら、慰め代わりに『ナデガタサーカス』さんというところをご紹介いただきますた。ハイブリッドインセクター、結構おもろかったです。ありがとぉ、ちょっぴり元気でますた。
Be→Go さてさて、事故処理が終わるまで恒例となってしまった新潟ダイハツモータースさんのダイハツ柏崎レポですけれども、今度はニューモデルの『ビーゴ』を見せていただきました。今回も企画モノとして、前回のパッソ・ブーンと同様にトヨタとの共同企画で、ダイハツで開発・生産したんだそうです。このところ、bBもそうですけど、トヨタのコンパクトカーのダイハツ率が高くなってきましたね。現在のノア・ボクシーのタウンエース系を引き上げちゃったからかな?ほいで、外観の印象ですけれども、ぱっと見の印象は新旧RAV4を足して2で割ったようなデザインです。そういえば、コンパクトクラスのSUVってのが、エスクードもRAV4も次々大型化してしまって、唯一残っているパジェロイオは元々排気量が一クラス上ですし、このクラスはぽっかり空いていましたから、いいすき間かもしれませんね。ほいで、CMの印象では堂本ズの片割れといい、トヨタ版のCMに出ているゼブラーマンといい、小柄なタレントさんを起用していますので若干車体が大きく見えますけれども、実際には全長4m以下で幅も1.7m以下のコンパクトサイズです。デザイン上、いわゆる街乗りSUV風に見えますけれども、そこはそれ、かつて商業的には大失敗ながらクロカンヘビーユーザーからはやけに評価の高いロッキーやラガーを作っていたダイハツさんですので、走破性についてはよく考えられているようです。最低地上高は20cmもありますし、アプローチアングルやデパーチャアングルも深めにとってありますし、フルタイム4WDはセンターデフロック付です。4WDのみになりますけど5MTも用意してありました。他にもオプションで横滑り防止のVSCやLSDも用意されています。で、室内に入ってシートに腰を掛けてみますと、はじめがふわっとしていて、ひょっとしてダメシート?と思いきや、深いところでしっかりとサポートしてくれます。厚みもあるのでサイドのサポートも良い感じですね。デザイン的な特徴はドアトリムに無駄なデザインが施されている以外はこれといった特徴もありませんけれども、シルバーをあしらったコンソール部分が鉄仮面みたいでわろてしまいますね。これと似たようなデザインをどこかで見た覚えがあるんですけど、なんだったか忘れてしまいました。で、このボディサイズながら大人4人がある程度座れる室内長と荷室長を確保したのは軽を本業とするメーカーらしい仕事ですね。以前のテリオスだと軽自動車と共通ということもあって、後席はとても大人が座れる状態ではありませんでしたけれども、今回は専用設計ということもあって、そこそこ後席も使えますし、荷室もかなり大きめに確保されています。で、肝心の試乗ですけれども、ディーラーさんにあったのがまだ納車直後でナンバーもなく、残念ながら走らせることはできませんでしたけれども、結構遊べる車にはなっていることでしょう。私が10才も若ければ買ったかもしれませんね。あと、ぜんぜん関係ありませんけど、カタログに出ているオダギリジョー風味のアタマをしているガイジンの兄ちゃんがかなりイケメンでした。ダイハツさんらしく女性にも買っていただきたいという気持ちの現れでしょうか…(^^;

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.23]

 きょうは朝から猛吹雪で、通勤タイムだというのに視界数メートルで自動車を走らせておりましたので、道路が渋滞してのろのろでした。この時期、このお天気ですと、当然そんなのを見越して早めに家をでているんですけど、結局会社に着いたのは2分前のぎりぎりだったんですけどね。まあ、このトシになってくると変な度胸がついてきて、あせっても事故を起こすだけだよねぇ?なんて開き直ったりしますけれども、またしばらくは早めに家をでないとなぁ?なんて思いました。
 さて、仮面ライダー響鬼がめでたく大団円を迎えたわけなんですけれども、えぇ?、なんと申しましょうか、平成ライダーの悪しき伝統となった最終回での「ブン投げ」が、しっかりと継承されてしまいましたね。今回の仮面ライダーは変える変えると大騒ぎをして、確かに開始当初はこれまでのライダーシリーズ全体と比較してもユニークさを前面に押し出して、役者さんやスタッフにも少々お金をかけてグレードを高めたり、一風変わった演出をしたりと、その取り組みにはたいへん興味を引かれたんですけれども、やっぱり最後はブン投げ。なんと言っても、今回の話の中心であったはずの明日夢くんに、存在意義がまったくなかったこと。これにはまいりました。前回まで、あれだけ盛り上げたオロチは、退治のシーンすらカット、洋館の男と女にもまったく意味はなく、悪あがきでもっちーをさらったものの、これもまた展開なく救助され、その洋館の男と女もまたクグツだったというのがわかったところで、いまさら何の展開があるわけでもなく、なぜかヒビキくんの下に残ったキリヤくんがライダーに変身するものの、それにもまったく意味が見出せないという最終回。毎年、新しいライダーが始まるたびに、今度こそはと思うわけですけれども、次のカブトはどうなりますやら。主要メンバーのクチビルが全員厚ぼったいのがちょっと気になりますけれども、35周年ってことで、多少は力も入れていただけるのでしょうか。で、一方のマジレンジャーは、相変わらず安定していておもろいですね。せっかくお友達になれたアフロくんがお亡くなりになりちょっぴりかわいそうでしたけれども、”おとうちゃん”もよみがえりましたし、いよいよ役者も揃ったところで最終決戦へと突入です。このあたりの持っていき方が、ワンパターンとはいえ、やっぱり自然で好い感じですねぇ?。それにしてもおとうちゃん、いやぁ?かっこいーです。しびれます。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.20]

 きょうは朝から雪が降っていて寒いです。出稼ぎ先の駐車場から会社までがつろうございます。寒いといえば、『「和解金肩代わりして」、学生がファイル交換企業に要求』なんですけれども、その理由たるや「i2hubがなかったら、違法なことはしなかった」だそうです。冗談にしても笑えませんねぇ。別にこのファイル交換サービス運営者の肩を持つわけぢゃありませんけど、「拳銃がなければ人を殺さなかった」とか、何々がなければ何々をしなかったというのは何の説得力もありませんね。ママに泣きついて肩代わりしてもらってくらさい。
 さて、さっぱり進展のない事故処理なんですけれども、かれこれ2週間も代車に乗っておりますと、だんだん愛着がわいてきてしまって困りますね。で、その愛車…ぢゃない、代車のタントなんですけれども、やはり長く乗っておりますと、いろいろ良いところ、悪いところが見えてきておもろいですね。良いところとしては、思いのほか足回りがしっかりしていること。軽自動車枠いっぱいまで伸ばしたホイールベースもさることながら、サスペンションがものすごくしっかりしています。ダイハツにしてはとても珍しい傾向ですね。背が高く重量もあるので、さぞやロールも激しかろうと思われるんですけれども、これがまた良い感じに踏ん張ってくれて不安感をあまり感じません。実際よりトレッドの広いクルマに乗っているような感じがします。正直、普通車だった私の前のポンコツよりも、はるかに秀逸です。ま、硬すぎてちょっとゴツゴツしたあたりがありますけど、ぐにゃぐにゃよりはずっとマシですね。で、悪いところといえば、その足回り関連ですけど、私はやっぱり電動パワステに馴染めません。特に凍結道路などではグリップ感がないのでものすごく不安に感じます。それと、重量級の軽自動車ですから、NAエンジンではちょっと急な坂道になるとのぼれません。チャリに煽られそうなくらいです。平地では3速ATの影響もあって、そこそこ普通に走れますけど、ちょっと速度が上がるとうっさいです。元々シャカシャカとメカニカルノイズが耳につくエンジンなんですけど、高速道路で長距離なんてことになったら相当つらいでしょうね。雪道でとろとろ走っていると気にならないので、今の時期は良いんですけどね。もしも私がタントを買うとしたら、やっぱりターボを買うことでしょう。あと、室内では夜間に目の前がまっくらなので少し不安な感じがします。センターメーターなので仕方ないんですけど、目の前に何もないので「はっ!」としたり、「ライト点け忘れた!?」なんて思うことが何度かありました。慣れるのに時間がかかりますね。メーターといえば、燃料計もデジタルで残量が少しわかりにくいです。ついでといっては何ですけど、灰皿も照明がないので夜は使いものになりませんでした。で、タントとは関係ないんですけど、このクルマが履いているのがヨコハマのアイスガードなんですけど、いつの間にか随分使えるようになりましたねぇ。昔はほとんど効き目を感じなかったので、ここ数回はブリジストンのブリザックしか買ってなかったんですけれども、意外なところで選択肢が増えたような気がします。つか、タントへちになる前に漏れのクルマ返しちくりぃ?。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.19]

 今朝はすこぉ?しだけ吹雪いてました。日中もお昼までに降ったりやんだりなので、道路もうっすらとした雪が積もったり溶けたりしています。これで夜になって寒くなったら凍ってしまいますから、また気をつけて走らないといけませんねぇ。結構疲れます。それにしてもまあ、堀江くん、とんでもないことになっちゃいましたね。ひょっとすると、ここまで社会的な影響力のある会社になっていたというのは想定外だったかも知れませんねぇ。こりゃ堀江くんも疲れますね。
 さて、某MLを見ておりましたら、なんか WinFixer 2005 とかいうスパイウェアが流行しているんだそうですね。このところすっかり俗世間からは乖離した生活を送っておりますから気づきもしませんでした。これで知らず知らずに感染していたりしたらと思うとぞっとしますけれども、これについてはインストールを実施しない限りは入ってこないようです。でも、はてなさんによれば、「あるアクセスカウンタ表示時に読み込まれるJavaScriptを介して強引にインストールされる可能性」ということですので、かなり悪質ですねぇ。「あるアクセスカウンタ」ってどこのだろう?ほいで、こいつをいんすこさせる日本語サイトまであるようで、名目上はシステム修復/保守アプリケーションとのことで、パッケージの絵なんかも結構かっちょこええので、うっかり有用なソフトウェアだと思い込んでいんすこしてしまう方もいらっしゃるような気もします。でも、いんすこすると、広告はポップアップするわ、いろいろな情報を持っていかれるわ、仕舞いには検出したエラーを回復するには金を出せと脅すわ、とんでもないソフトらしいです。みなさまもお気をつけくらさいまし。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.18]

 堀江くん、事情聴取になっちゃいましたねぇ。株の暴落やら上場廃止論まででてきて大変そうですね。で、話は変わりますけれども、私は以前からブログはコミュニケーションには向かないと思っているんですけれども、きのうの『堀江社長ブログ更新、応援コメント相次ぐ』という記事なんかを見てみますと、いかに偏った意見しかでないかわかりますね。まあ、別に堀江くんが悪いわけではないと思いますけど、端から見てると「きんもぉ?」です。株価の値下がりを嫌った株主か社員が煽動のためやってるんぢゃね?なんて勘ぐりも湧いてきてしまいますね。元々ブログの場合、トラックバックなんかをうまく生かしていけば別ですけど、通常こういう場所にわざわざ反感を買うような意見を書き込んだりしませんよね。だいたい主催者の意見に対して、嗜好を同じくする人たちが集まって美辞麗句のコメントを述べるにとどまるわけです。場合によっては信者が発生して反論なんか書こうものなら、よってたかってサンドバッグにされるのが目に見えていますから、相互に議論を重ねるコミュニケーションの場とはなりえないんですよねぇ。ま、ブログは何らかの指標としては使い物ならないということですね。で、ライブドアに引きずられてとばっちりを受けたフジテレビや、その他IT関連株も軒並み株価を落としてしまいましたし、なんだか大騒ぎになっちゃいましたねぇ。堀江くん、これからどうなるんでしょ?
 さて、例の松下製温風器の件に関連して、経済産業省から家電製品に片っ端からソ○ータイマー付けたらいいんじゃね?という案が出ているようです。う?ん、なんかちょっと違うような気がするなぁ…。完全にメーカー側の策略としか思えない対策ですよねぇ。例えば、今回発端となった松下製の温風器の事件ですけれども、これっていわゆるFF式のファンヒーターで、こういうのってのは元々家を建てたときとかに備え付けで工事して使うようなものですから、そもそも長期使用に耐えられるように設計されていて、もちろん長期耐用試験もそのようになされていて然るべきものですよねぇ。普通製品には経理上ではなく設計上の耐用年数というのがあるわけですけれども、確か十数年前の日立やNECのパソコンは7年で設計していたと思いますけれども、FF式ファンヒーターってどのくらいで設計されているんでしょうねぇ?10年くらいかな?もちろん、住宅の耐用年数とあわせるくらいの耐久性が望まれるものでもありますねぇ…無理ですが。ははは。で、もしも壊れたときには安全側に振った壊れ方をすればいいわけで、例えば異常を検知してエラーを吐いて動かなくするとか、安全そうな部品から先に壊れるようにするとか、まあ、こういう分野は結構自動車なんかで進んでいるような気がしますけれども、そういう初歩的な設計思想が抜け落ちていたような気がします。それをまるまる消費者側に転嫁してしまって良いものかどうか、かなり疑問が残ります。ま、それ以上に今回は前々から指摘されていた不具合をそのまま放置したり不十分な対策しかしなかったりといった二次三次被害が連発してしまったのが一番の問題なので、企業体質なんかが問われているようですけどね。さてさて、形あるものはいつか壊れるわけで、壊れかけたまま使い続けられるというのも困りますから、いつかは取り替えなければいけないとは思いますけれども、壊れないように大事に大事に使っていたものがメーカー側の策略で突如使えなくなるというのも困りますよね。議論の余地は残されているんでしょうか…。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.17]

 久しぶりにカウンタを設置してみたら、順調に過疎化が進んでいたSEAWorksNetwork!ですけれども、トップページに仕込んだアクセス解析を見てみますと、いまだにこのページのビューが417にもなっていてちょっぴりおどろきました。まあ、上のカウンタにもあります通り、重複を外せば255件ですからいっときの1000ビュー前後には程遠いのですけれども、検索エンジンからのアクセスがあまりありませんでしたから、ここをブックマークして、わざわざこのぼやきとおまトピを見に来て下さっている方が結構いらっしゃるということですよねぇ。ありがとうございます。あと、リンク元を見てみますと結構すごい方たちの「はてなアンテナ」にも入れて下さっていたりして、なんだかありがたいやらはずかしいやらです。ま、いまだに手書きHTMLで過去の遺物感でまくりのサイトですけれども、今後ともよろしくお願いいたします。
 それにしても堀江くん、きのうの夕方、強制捜査が入ったみたいですけど大丈夫なのかなぁ?コマーシャルでくるくるまわっている場合じゃありませんでしたね。まあ、ライブドアに限らず楽天なんかもそうですけど、彼らのような手法というのは、これといった軸となる産業を持たずに、適宜花火を打ち上げては株価を吊り上げて、その集まった資金をさらに他の企業へ投資して花火にするといった形で運営されていきますから、かなり高リスクな自転車操業なんですよねぇ。容疑は風説の流布ということですけれども、会社そのものが風説の流布で成り立っているような気がしなくもないですよね。ははは。まあ、冗談はさておき、この手の会社は株価が生命線ですから当然有利子負債も多くなりがちですし、経営的には結構大変なのではないかというのは想像に難くありませんけれども、今回の事件はその生命線となる株価の下落を伴いそうですから、それ相応の打撃は避けられないでしょうねぇ。私は個人的に過去の経緯を眺めていて、エッジのころから現ライブドアにいたるまで、会社そのものはあまり信用しちゃいませんけれども、堀江くんというのは良くも悪くも見ていておもろいのでもう少しやらせてあげたいなぁ?という気がしなくもないです。さてさて、この事件の行方やいかにといったところですね。で、関係ありませんけど、このページにも今回話題の旧バリュークリックの広告バナーを貼り付けてあるんですけれども、ライブドアマーケティングになってから管理用のページにログインできなくなりました。なんとかしてください、堀江くん…。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.16]

 なんだかみょうちくりんにあたたかいですけれども、みなさまいかがお過ごしでしょうか。会社のほうは多少雪が残っておりますけれども、自宅周辺は道路にも雪がほとんどありません。で、急に暖かくなりますと、山のほうでは雪崩とか心配になりますね。きのうも防災無線がしきりに放送されておりましたけど、山沿いのみなさま大丈夫でしょうか。ニュースなんかを見ておりましたら、結構屋根から落ちた雪の下敷きになったとか雪崩があったとか。ほいで、このあとにまた寒くなったりすると、溶けかけの雪が凍ったり、凍った雪の上に新雪が降り積もって雪崩を起こしやすかったり。なんか、大変ですねぇ。お気をつけ下さいませ。
 で、この土日はなんだか忙しくパソコンをいじってました。某きのこハウス向けに400MBほどファイルを転送しなければいけない事情ができましたので、最初オンラインストレージを探しにうろうろしてみたんですけど、特定のユーザーさんにのみファイル転送ができて大容量のところ…って探したんですけど、あまりいいところが見つからず、ほいじゃらってんでごーぐるめーるだったら送れるかな?とおもて、相手に紹介状を送ってセットアップしてもらったんですけど、いざ送ろうとしたら、ごーぐるめーるって1通あたり10MBまでの制限があるんですね(笑)。ほいで、ばらして送るかとか思い切ってFTP鯖立てちゃうかとかいろいろ考えつつふたたびオンラインストレージを探っておりましたところ、結局FileBankさんにたどり着きました。いやぁ?、こりはすごいですねぇ。タダで1GBまで保存おけで、500MBまでは高速で楽々ダウソできるんです。お友達間やゲストさんなどへもパス付きで共有できたりしますし、こりゃすごいです。ま、難をいえば最低限スクリプトを動作させないとトップページの表示すらままならないのと、ユーザー登録のときに住所まで正確に入れないといけないことくらいでしょうか。この個人情報がどんな取り扱いを受けるのかちょっとガクブルです。ま、でも、そんなのは本当はどうでもよくて、最大のデメリットはうちのフレッツ1.5の上り回線でしたけどねぇ…orz

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.13]

 すっかり忘れてましたけど、右枠を冬色へ変えました。あと、久しぶりにアクセスカウンタを復活させて見ました。まあ、9月からほったらかしていたので本当のところはわかりませんけど、8月に最初のトラブルが起きたころの78万8千から再スタートです。今回のカウンタはレンタルで忍者ツールズさんからお借りしています。レンタルのカウンタというと、このデザインにしてからは初めてかな。まあ、いまどきの無料レンタルのカウンタって、いろいろ表示が選べておされですね。昔は広告バナーむき出しでおされとは程遠いものが多かったんですけどねぇ。でも、しばらくカウンタをつけていなかったので、実はすでに誰も見てない放置サイトになっていないかちょっと心配。ま、しばらくお世話になります。で、このカウンタそのものにはアクセス解析機能がありませんので、ついでにアクセス解析も入れてみました。スクリプトオフの環境ではなんかウェブ広告がでてくれやがるらしいですがあらかじめご了承くらさい。…この際だから、あひりえ?ともはじめちゃうか?でもすでに過疎サイトになってたら意味ねぇ?なぁ…(^^;

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.12]

 なんか津南町では積雪が397cmになって、先日更新した記録をまた更新したみたいですね。先日1本しかない国道が雪で埋まって陸の孤島になっているなんてにうすもありましたけど、地域のみなさま大丈夫でしょうか。元々積雪の多い地域の方は雪に埋もれる季節に備えて、食料などの確保をする習慣はあるそうですけど、いつもより時期が1ヶ月ほど早かったので、準備も不十分でいろいろお困りのことと思います。たしか津南町にはお子様1号のお友達もいたはずですので、ちょっと心配ですねぇ。これで例年通りに2月を中心とした大雪が降ったりすると、大変なことになってしまいそうですよねぇ。ちなみにうちも新潟県在住ではありますけれども、私が通勤や買い物に出かける生活圏では雪もそれほどなくて、路肩に少し残っている程度かな。雨も降ったりしていましたからかなりとけちゃいました。ただ、このあたりでは、こういう状態のときに急にからっと晴れ上がったりすると、とんでもないぴっかぴかアイスバーンで、どうにもならなくなることがありますけどね。(^^;
 さて、日本MSのセキュリティチームからのお話ですけれども、『セキュリティニュースレター、大幅増量』なんだそうです。これまで企業向けだった内容から、ご家庭での購読にも耐えうる内容へのリニューアルとなるようです。ブログの書込みには多少のぼやきが含まれていてほどほど良い感じですけれども、その中に、なんと!あの伝説の「奥天の!セキュリティ川柳道場」復活が告げられているじゃありませんか。ははは。奥天師匠復活ですねぇ。でも、もうネタないんぢゃね?なんて気がしなくもないですが…。確かここを閉めるときにもだいぶぼやいていらっしゃったと思いますけれども、またまた大変そうですねぇ。まあ、見ている分には結構おもろかったので、ぜひがんがって続けていただけたらと思います。でも、ネタが地味なのでホームユースでの食いつきは…やっぱり難しいかなぁ。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.11]

 夏場は釣り情報を垂れ流していたり、最近はもっぱら新車購入や事故処理から自動車関係のネタが多く、だんだん何のサイトかわからなくなりつつありますけれども、みなさまいかがお過ごしでしょうか。まあ、今年で丸8年にもなりますけれども、これだけ長くやってればいろいろ変わりますよねぇ。仕事も転職しましたし、ITに関わる環境も大きく様変わりしていますしね。ネットワーク構築も昔のように難しくはなくなりましたし、ご家庭での小ぶりなネットワークから大規模ネットワークまで解説してくれているサイトやそれを探し出すだけの強力な検索サイトもありますし。もちろん需要があるので難しいことは肩代わりしてくれる業者さんも増えました。セキュリティについても先日のIPAの報告によれば、それなりに定着しているような感じですから、良い方向へ進んでいるのでしょう。また、デスクトップシェアをほぼ完全掌握しているMSが多少なりともセキュリティを意識し始めた効果もありますね。まあ、去年の暮れですか、WMFでベーステクノロジー部分での脆弱性を露呈してしまいましたけど、そもそも現行IE自体がそういった対策以前の遺物なので、いずれは変わってくることが予想されますしね。一方、先日の『「ボットネット」の正体を探る』を見てみますと、ボット感染しているパソコンがネットワーク上になんと40万?50万台もあるんだそうですね。ま、それが多いかどうかというのはまたアレですけれども、この台数がいっせいに特定の攻撃を仕掛けたらと考えるとさすがにぞっとしますよねぇ。もちろん、IPAの報告の通りウイルス感染・発病などはかなり回避されてきておりますけれども、これはあくまで環境によるもので、個人のレベルが変わっているわけではないということなのでしょう。はじめからパソコンにウイルス対策ソフトが搭載されていたり、会社でセキュリティマネージメントを始めたから会社の対策に沿って使っているとか、そういうレベルでの効果ということなのでしょうね。ですから、重要情報を保存していた個人用のパソコンがキン○マ感染して情報漏洩させちゃったりとか、そういう事件がいまだに後を絶ちません。もちろん、件のボットネットによる攻撃に知らず知らずに加担させられていたりすることもあるわけですよね。最終的にはまったく知識のない人が使っていても被害が起きないことが理想ですけれども、そこへ到達するにはまだまだ時間がかかりそうです。ですから、まだしばらくはこういったITに関わる危険性については、啓蒙していきたいと考えています。ということで久しぶりのSEAWorksNetwork!らしいネタでした。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.10]

うきっ。不惑です。四十にして惑わず…なんてことはまったくありませんけど、いつまでもぷらぷらしていられませんからねぇ。で、そんなことはどうでも良いんですけれども、このところ例の事故の件もあって、でーらーさんへちょこちょこいく機会が多いものですから、ついでにヌウモデルのエッセを見せてもらってきました。まあ、私が乗れるような車ではありませんので参考程度なんですけどね。で、まず見てみると、ぱっとみ昔のBe-1みたいな丸っこいイメージで、ターゲットが明らかにアルトなので、背格好も昔のその手の感じです。ゴージャスになってしまったミラではコスト的に勝負にならないので価格も横並びになるように随所にコストダウンの後が伺えますが、それをうまくカラーコーディネートという手法を使って気にならないようにしている点がなかなかですね。外観ではヘッドランプからぐるっとリアドア後ろまで回りこんでいるラインとバンパーからフェンダーの上を通ってリアまで回りこむ2つのラインを使って、平坦になりがちなドアに丸みを持たせています。なかなかです。で、内装では久々に見ました、トリムのないボディ同色のドアやピラー。で、これが不思議なことに、シートなどの内装をボディと同色系にコーディネートして、あまり安っぽく感じさせないようにしてるんですね。ただ板金剥き出しではちょっと…という方のためにオプションで一応トリムも用意されています。また、インパネもベースはアイボリーですが、ここにもボディ同系色のパネルを追加することが出来ますので、いろいろ遊べる要素が準備されているようです。そうそう、インパネはセンターメーターでとてもシンプルな構成なのですが、これまた丸っこく、全体的に波打つようにデザインされていてシンプルながら安っぽさはあまり感じません。いくらか高級感が増したけど事務的になってしまったアルトのインパネとは対照的ですね。それと、ここからまた何年も使う新開発エンジンに切り替わっていますので、軽いボディとあわせて軽快な走りが予想されます。で、気になった点としては、これまた久しぶりに見ましたけど、昔の黒バンパーに塗装したようなものになっていること。これは、黄色などの薄い色を使うと地の色がでますから、板金部分のカラーと若干の違いが見て取れます。まあ、ちょっとした小キズを直したり、交換してもコストが安いことを考えると、このクラスを買う方にはうれしいかもしれませんが、イメージを「おしゃれ」にしている分、もう少し塗装を厚塗りするとか、考えてもらえると良かったかなぁ?と感じました。あと、ワゴンではありませんし、ショッピングフックもインパネ助手席側に用意するなどトランクスペースについてはあまり使われないことを想定しているのだとは思いますが、床部分がぺにゃぺにゃのベニヤ板なので、重いものが乗せられそうもありません。一応オプションで床板はありますけれども、もう少し考えていただけたらなぁ?と思います。あと、営業さんの話によると、新開発で煮詰めがまだなのかエンジン音が少々うるさいとのことでした。ま、これはたとえばボンネット裏に静音用のボードが省略されていたりといった静音対策がコストダウンされている都合もあるでしょうし、何年も使うエンジンですから徐々に改良も加えられてくるとことでしょう。ま、装備内容としては一通りのものが搭載されているわけですから、これでこの価格が実現できるようになったんだなぁ?と高くなってしまった軽自動車にも実は激しくデフレが発生していたことを物語ってますねぇ。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.05]

 えぇ?、あらためまして、あけましておめでとうございます。お仕事はじまりましたねぇ…。なんだか、結局何も手につかずに終わってしまった感じがあります。事故の後、夜な夜な目がさめてほとんど寝ていませんから、昼間もぼんやりしていましたしね。で、その事故車なんですけれども、でーらーさんが3日から仕事始めということで、即日持ち込みさせていただきまして、いま代車のタントに乗っています。いやぁ?、以前発表時に一度乗せていただいたことがあるんですけれども、やっぱりこの車ばっかりは次元の違うひろさ感がありますね。この広々感は、無駄に高い天井とピラーの位置から来ているようです。
 本来自動車のフロントにある最初のピラー、これをAピラーと呼びますけれども、これをフロントホイールの中心から立ち上げるとバランスが良く見えますので、これが標準的なデザイン手法だったんですね。軽自動車の場合は、スペース効率の関係から元々立ち気味の角度で設計されておりますけれども、これを寝かせると長くて低いボンネットがあらわれてスポーツカー風味になるわけですね。で、昨今の背高ワゴンの場合は、このピラーの立ち上げ位置をフロントホイールよりも前から立ち上げて、室内長を稼いでいるわけです。初代のムーヴは、それを端的に表すデザインを用いていますよね。で、さらに広げるにはどうしたらよいか…というひとつの回答がタントになります。
 タントでは、本来のAピラーよりも、さらに前にピラー(なんかA'ピラーって呼ぶようです)を置いて、ルーフを延長することに成功しています。A-A'ピラーの間は最近流行の三角窓を延長したルーフの天井まで伸ばして配置しています。そのピラーも軽自動車枠いっぱいまで使って伸ばしたホイールベースから立ち上げますので、前方にはかなりのスペースが生まれるわけですね。これにより、フロントガラスによる圧迫感をなくすことに成功しているようです。それと、無駄に高くしたルーフ、直線基調のダッシュボード、ほぼ箱型のボディにして、フロントピラーもほとんど狭めず垂直に近い立ち上げをして、視覚的な広さが演出されています。これが、これまでの軽自動車にはなかったユニークなデザインとなっているんですね。ですから、寸法的には室内長が8cm長いだけで私のもべとそれほど変わらないんですけれども、視覚的にははるかに大きな車に乗っているように感じさせるわけです。
 で、ガラスは鉄板の何倍だったか忘れましたけれども、相当重いらしいです。そのガラス面積をこれでもかというくらい大きく使っていますから、重量はかなりのものになっています。代車は最上級のXグレードなんですけれども、エンジンはNAで四駆です。乗ってみるとカタログ数値よりもさらに重い感じで、めいっぱい踏み込んでも普通に走り出した古ぅ?いミニカトッポにおいていかれる始末です。しかも四駆の場合はATが3速なので、街乗りには困りませんけど、きっと高速道路では使い物になりませんね。ただ、サスペンションはなんかいい感じです。あれだけ背が高いので、さぞかしロールが大きいだろうと思っていたんですけれども、思いのほかうまく抑えられていて不安感がありませんでした。これは私の前のポンコツよりも相当優秀になっていて、とても感心しました。ちょっと気になる点としては、わたしのもべもそうなんですけど、四駆についてのみパワステが電動になってしまうので、早いハンドル操作時に接地感がまったくなくて、そっちの方が不安に感じました。これは慣れなんですかねぇ…?
 ま、今週はきょうとあしたお仕事をすると、また3連休になりますから、来週からが本格始動となりますね。今週はしっかりと下準備をして、来週に備えたいと思います。本年もよろしくお願い申し上げます。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[06.01.01]賀正

 新年明けましておめでとうございます。旧年中は、大変お世話になりました。いやぁ?、去年は事故に始まり事故に終わるなんていう史上最悪の一年となってしまいましたけれども、今年は事故に遭わないといいなぁ?なんてことを思っています。
 で、今年はこの休みを使ってXPの再インスコなんてしてみようかと思っていたんですけれども、昨年から引き続き精神状態が最悪なのと、事故の処理でばたばたしそうなのでやる気レス。ここ2?3年、あまりいいことがないので、かなぁ?りストレスが蓄積してはおりますけれども、とはいえ、早く気持ちを切り替えて、今年こそはいい年にしたいですねぇ。それではみなさま、本年もどうかよろしくお願い申し上げます。

→ツッコミは『いどばた』へ お戻りは『トップページ』へ


[SEAWorks Index][過去のぼやきへ戻る]