SEAWorks Network!

最近の傾向(ぼやきなど)過去掲載分 (2004 05-08)


[Indexへ戻る][過去のぼやきへ戻る]

[04.08.30]

 えぇ?、近頃徐々に週刊化しつつあるぼやきですけれども、いんやぁ?、まぢいそがしっす。開発中のシステムは、ぼちぼち誤字脱字やら機能の微調整などなど、まとめに向かって突き進んでいるところですから、どうしてもこまごました仕事が多くなって、まいってしまいます。まあ、開発めむばーであるホープくんが、おもろげなプログラムに熱中しておりますから、わたしゃすっかり小手先調整用の雑用係ですな。ははは。ところで、なんだかすっかり台風シーズンのようなのですけれども、みなさまのところは大丈夫でしょうか。九州のさきっぽあたりでうろうろしていたかと思ったら、いつのまにか北九州あたりをうろついているみたいですね。なんか、綺麗に右旋回してくれやがりましたので新潟方面へまっしぐらな感じですけど、大丈夫かなぁ。お天気が荒れていても、とっととおうちへ帰るわけにもいかない状況ですから、個人的にはそそぉ?っと北へ進んでくれると助かるんですけどね。まあ、北へいったらいったで、そっち方面の方にご迷惑がかかってしまいますから、単なるわがままなんすけど。ははは。
そうそう、例のオフ会ですけれども、うちはちょびが9月に大会(新人戦?)があるとかで、ついにワタクシ、一人旅になってしまいました。う?ん、ひとりでは観光してもおもろくもなんともないので、単なる飲み会となりそうです。orz


[04.08.23]

 きょうは雨がしとしと。ほいでも、朝からあっち行ったりこっち行ったり、帰ってきたらお客さまがいらしたりと、ばたばたと慌しい一日でした。とはいえ、まだお仕事は終わっていないんですけどね。夜はこれから。ほいで、きょうはお出かけから会社に戻ってきましたら、なんか妙に蒸し暑いんですよ、これが。湿気が多いからかなぁ?と思いつつ席につきましたら、いやまぢ、暑いっす。エアコンついてるの?と思っていて見ましたら、なんとエアコンが暖房設定になっておりました。なんですとぉ?!?切り替えスイッチが中途半端なところに動いていたんですけど、そんなのよりなにより、会社に居たやつ気づけよって感じ。その場に居ると、意外と気づかないものなのかもしれませんね。ははは。
さて、オフ会の件ですけれども、今年はここ以外で公表しておりませんでしたので、若干人数が地味目な感じですけれども、一部で「名古屋」でやってみては?という意見も出ましたので、ここに書いています。もし、名古屋なら行ってもいいよぉ?という方がいらっしゃいましたらお声をかけてみてくださいませ。あ、名古屋といえば、向日葵姐さんのシマだなぁ。ひっそりと声をかけてみようかな。ちなみにうちはお子様2号と私でほぼ確定、開催日は9月18日(土)が最有力です。予算の都合で2日目のお泊りはできそうもありませんので、またオフ会の翌日は例年どおりの強行スケジュール観光になりそうです。…orz


[04.08.20]

 きのうの夜は台風の通過に伴いまして、某艦長いわく「エアコンの室外機の前にいるような熱風」が吹き荒れておりまして、いや、まさにそのとおりでしたけれども、何と言っても、雨がほとんど降りませんでしたので、巻き上げた砂を降らせてきやがりまして、今朝、屋根無し駐車の私の自動車は砂だらけになっておりました。しかも微妙に降った雨で豹柄になっておりまして、朝から orz な状態でした。ま、週末だったことがせめてもの救いでしょうか。ほいで、台風が接近しておりましたから夜も窓を開けて寝るわけにもいかず、エアコンをつけて寝られない身としては寝苦しさ倍増です。ちょっと前まで朝晩が冷え込んでおりましたから、体の体温調節機能が追いつきそうもありません。体調管理がなかなか難しい季節ですねぇ。
さて、連日ドラマの繰り返されるオリンピックですけれども、卓球の福原愛ちゃん、負けちゃいましたねぇ。私はお子様1号が同い年なので、成長する姿をテレビでずっと見ていたのもありまして、なんか他人事に思えなかったりするんですよねぇ。思わずこぶしを握りながら応援しちゃいましたよ。まあ、はるか格上の選手相手に、よくがんばりましたよね。おわったときに相手の選手がぐったりしてましたから、私のような凡人にはわからないプレッシャーを与えていたのかもしれません。まあ、まだ16才ですから、4年後のオリンピックでも二十歳。あ…てことはお子様1号も…。漏れは二十歳の子持ちかよ、をい…。○|?|_


[04.08.18]

 きのうかめぞ氏のところでお見かけした情報なんですけど、なんだかちょ?簡単なスクリプトでテトリスができてしまうんですね。私はJavaScriptあたりはちんぷんかんぷんなので、このコードが何をしているのかさっぱりですけれども、ちょっとおどろきますた。いやぁ?スクリプトも侮れませんなぁ。ちょびっと怖さも感じますけどね。
怖いといえば、お盆も15日ごろでしたでしょうか。たまにはメールでも見るかとパソコンを立ち上げてメールを受信したところ、某MLにそこはかとなくたくさんのメッセージが入っておりまして、どれどれとながめてみますと、どうやら新種ウイルスの模様。はてさてと、うちにも来てるかなぁ?と、隔離しているウイルスメールフォルダを覗いてみると、あるわあるわ。photos、photosがいっぱい。ほいで、『WORM_RATOS.A』なのかとすぐに調べがつきましたけど、日曜日や月曜日はたくさん届きました。きのうもまだ何通かとんできていましたけど、AVGもようやく対応したようで、こんどはエラーメッセージがえらいこっちゃな状態になりました。それにしても、このウイルスは実行しなければ特に問題なさそうなんですけど、こういうのをもらう時点で、それなりにキャリアがある人だと思うんですよね。まだこんなわけのわからないファイルを無防備に実行してしまう人っているんですねぇ。気をつけましょう。


[04.08.17]

 お盆休みも終わりまして、そろそろ暑さも和らいでまいりました。みなさまのところはいかがでしょうか。こちら柏崎市では、窓を開けて寝るときは、ぼちぼち厚手のお布団をかけて寝ないと、朝方の冷え込みが激しく寝冷えしてしまいそうです。きょうはまた、お天気もあまりよくなく、昼間でも比較的涼しいです。とはいえ、まだエアコンは動いていますけどね。体調管理には気をつけたいところです。残暑お見舞い申し上げます。
さて、お盆休みはオリンピック三昧なんて方も多かったと思いますけれども、私もちょこっと夜更かししてみてました。大変すばらしい試合や競技が数ある中で、今の時点で印象に残ったのは、女子柔道、52kg級の横沢さん。惜しくも金には届きませんでしたけれども、準決勝の試合で、ポイントでは負けていたラスト10秒、ダッシュで開始線に戻って相手選手と向かい合って、時間切れ間際の逆転一本勝ち。あきらめずに集中力を持続した結果の勝利ですね。また、これまた女子柔道の57kg級の日下部さん。敗者復活戦で負けてしまいまして、こらえきれずに涙がこぼれてしまいましたけど、負けてしまったこともあるでしょうけれども、これまでやってきたことなど、いろいろ交錯してのことだと思います。翻って、私はこれまで、失敗して涙が出るほど情熱を持って打ち込んだことがあるのか、最後まで集中力を切らさず緊張感を持って仕事に臨んできたか…なんてことを考えてみますと、いやはやお恥ずかしい限りです。さてさて、ワタクシもあと2ヶ月ほどでひとつの仕事に決着をつけなくてはいけません。何分実力が足りませんのでできることには限りがありますけれども、ここはひとつ、気合を入れてがんばってみようと思います。


[04.08.12]

 えぇ?、うちとこの会社は13日?16日の間、お盆の連休に入ります。まあ、今年は自動車を一台買ってしまいチョービンボーですから、特に行くあてもなく、毎日家でごぉ?ろごろしている予定ですけれども、みなさまのご予定はいかがでしょうか。このページは、例年どおり「気が向いたら更新」モードに入ります。それではみなさま、元気で楽しい連休をお過ごしくださいませ。


[04.08.10]

 えぇ?、今年も「恒例!主催者不明のほぼ定例オフ会」シーズン到来ということで、このページのまんなからへんにご案内させていただきましたけれども、去年のお約束通り愛知県は知多郡まで出張いたしましての『えびせんオフ』でございます。もちろん、えびせんオフだからってえびせんしか食べないってわけではないのは言うまでもありません。毎年結構ハードなスケジュールでオフ会をしておりますから、今年は温泉にでも浸かってから宴会して、そのままお部屋に戻って爆睡しちまおうって魂胆です。で、翌日は名古屋観光でもして、名古屋で一泊なんてあたりを考えておりますから、宴会日は18日が理想かなぁ?なんて考えております。あ、今年は敬老の日が9月20日ですから、18?20日が3連休になっております。うちとこは例年ですと家族連れで参加なのですが、今年はツレの自動車を買ってしまいましたから予算の都合でいまのところ未定。幹事のmagneさま、ご面倒をおかけいたしますが、よろすくおながいいたすます。ということで、参加者募集中ですので、みなさまよろしくお願い申し上げます。
ところで、きのうの夜、窓をばぁ?んと開けて寝たのですけれども、今朝方ずどぉ?んとものすごい音がして目を覚ましてみると、外が水煙で真っ白になるくらいの勢いで雨が降っておりました。幸い私自身は開けた窓からちょこっとそれたところに寝ておりましたので平気でしたけど、勢いよく窓から入ってきた雨でお布団の端っこがびっちゃびちゃになってしまいました。このところ好いお天気ばかりでしたから、まるっきり天気予報なんて見ておりませんでしたけれども、やっぱりちったぁ?みなくちゃいけませんね。ははは。


[04.08.09]

 地上波の冬のソナタも、あと2回で終わり。え?そんなん見てんのかって?ええ、なんかおもろいんですよ、アレ。冬ソナってのは、かぼちゃ+ナス顔のにいちゃん(ヨン様)と、イタチ顔のねえちゃん(チェ・ジウ)を中心に繰り広げられる恋愛ドラマなんですけどね。ストーリー全体としては十数年前、ニポーンでトレンデードラマとか呼ばれていたへなちょこドラマがありましたけど、あの手のイメージで、細かな演出とか展開、映像技術あたりは30年ほど前の昼ドラなみで、随所にわろてしまうところがちりばめられています。さわりのシーンで、子役を使わず、レギュラーメンバーをそのまま使って「をいをい、この老けた高校生って…」というのも笑えましたし、いじわるねえちゃん役がゴージャス巻き髪で登場あたりの設定は王道ですよね。つか、次の展開が手にとるようにわかるドラマです。ほいで、このドラマ、ニポーンのおばちゃんたちに妙に人気があるみたいなんですけど、見ていてなんとなく理由はわかります。ニポーンの場合、そもそも人間関係が希薄化してしまっていますから、若い世代の恋愛観もずいぶんとドライになってしまっていますよね。必然的にドラマも大半がその方向へ進んでしまいましたけど、冬ソナには、まだ昔のニポーンのドラマにあったようなアツイものが残っているんですよ、ええ。まあ、私の場合は、そんなのと無関係に「おもろいコント」としてみていますから関係ないのですけれども、サンヒョクだけは、役どころとして、かわいそすぎますな。冬ソナ好きのおばちゃんたちには目の敵にされて邪魔者扱いされておりますけれども、なんかこう、一途にイタチねえちゃんを想う彼をみておりますと、どうしても同情の念を禁じ得ません。とりあえず、結末は見てしまっていますからどうでもいいのですけれども、アレげなサンヒョクのおとうちゃんと、かなりアレなチュンサンのおかあちゃんという展開で、放送も深夜2時なんてことになりますから、気が向いたら見てみようかなぁ?なんて感じです。みなさまは冬ソナみましたか?


[04.08.06]

 きのうの夜で連続5日間の熱帯夜ということで、毎晩寝苦しい夜を過ごしましたけれども、みなさまのところはいかがでしたでしょうか。そろそろ夏バテなんて声も聞かれる季節になりましたし、体調を維持するのが難しい季節になりましたねぇ。きょうの柏崎市は、朝からお天気が崩れまして、丁度良い感じに雨が降っています。湿気に弱い私と致しましては、蒸し暑さ倍増で普段より気の滅入るような陽気なのですけれども、今夜は少し暑さがおさまるでしょうか。ところで、「」さんに聞いたところによりますと、岐阜では節水の呼びかけをしているとか。柏崎市も、私がこちらで暮らすようになって12年くらいになりますけれども、一度だけ節水の呼びかけがありました。そのときは取水制限までは行きませんでしたから、とりたてて不便なことはありませんでしたけれども、岐阜もまだ取水制限にはなっていようですから、早めに雨が降ってくれるといいですね。
さて、最近我が家の家計で注目しているのは、上下水道の料金です。このところの料金改定で妙に家計を圧迫し始めました。上下水道を合わせますと、8千円を軽く上回り、エアコンシーズンの電気代より高額になります。そもそもうちとこ、電気温水器を使っていますから元々電気代は高いはずなのですけれども、それすら若干上回るという結果になってきています。確か川崎に住んでいる頃は下水道料金なんて2?3百円だったような気が…?なんて調べてみましたら、今は川崎市も結構高いんですね。他も調べてみましたら、全国的にいつのまにか結構高い下水道使用料に改訂されつつあるようです。以前からお風呂のお水をお洗濯やおトイレを流すのに使ったりと節水を試みてはいますけれども、節水した分を料金改定で値上げされてしまうと、いつまでたってもいたちごっこですね。この無限ループは解消できないものでしょうか…。


[04.08.04]

 きょうは午前中、健康診断を受けてまいりました。まあ、年齢が年齢なので、いわゆるフルコース。ドック一歩手前程度の検診ですね。身体測定については、ええっと、体脂肪率が15.9%で若干低めなのと、収縮時血圧が92しかなかったのを除けばこれといった問題はありませんでした。あとは採血とレントゲンの結果待ちですね。いやぁ?、それにしても、何回飲んでもバリウムは気持ちが悪いですよねぇ?。で、その前に飲む発泡剤がさらに気持ち悪さを倍増させています。あんなにお腹の中でぶくぶくしているのに、さらにどろっとしたバリウムを上から流し込んで、げっぷを我慢しろってったって、そりゃむりですぜぇ、だんなぁ。自然の摂理に逆らってますぜぇ。まあ、今回は前回の検診で飲んだバリウムよりは幾分さらっとしていたようですし、飲む量も若干少なかったように思いましたけれども、それでもやっぱり気持ち悪さに変わりはありません。それに、きょうは朝から飲食禁止なんですけど、この暑いさなか、朝は脱水症状で目が覚めるというのに、水すら飲めないのは地獄の苦しみですよ、ええ。まあ、きょうは多少雲があって、ここ数日に比べれば幾分低めの気温でしたけれども、自動車の運転中に熱中症でも起こしたら大変ですよねぇ。健康のための健康診断なのに、体調を悪くしてしまうようで、なんだかぁ?って感じ。ま、1年に1度と思ってあきらめるしかないようですけれども、検査はもう少し楽にならないものでしょうか。


[04.08.02]

 いよいよ8月に入りました。きょうもきょうとて快晴です。いやほんと、こんな日はお外には出られませんぜ、だんなぁ。こんな日に、一日外回りの営業さんなんか、大変ですよねぇ。水分補給はしっかりして、熱中症なんかに負けないようにがんばってくださいませ。
さて、実は先日、ちょこっと調べモノでインターネット徘徊しておりましたら、ものすごくおもろいサイトに出会ったんです。サイトの名前は「からしら萬朝報(よろずちょうほう)」さん。とり立てて何か仕掛けのあるサイトというわけではありませんけれども、中の文章がすばらしいんです。なにがすばらしいって、見る人にそれと意識させずに「読ませる文書」になっていて、いつのまにか引き込まれてしまいます。内容も説得力があってすんばらしいんです。個人的に興味を持ちましたのは、「鳥は恐竜から進化した?!」とか「ビタミン&サプリメント」、「昆虫の惑星」、「吐く息$吸う息」といったあたりですけれども、私も仕事柄同様の文書を書いてみたことがありますけれども、このレベルの文章とは天と地ほどの差(もちろん私は地下めりこみレベルですが(^^;)があります。ええ、なっさけねっす。なみだがでまっす。もう、私の文書なんか説得力もなにもあったもんじゃねっすぅ?…なんて思いながらプロフィールを拝見させていただきましたら、この方本職のライターさんなんですね。ちょっと安心しました。そりゃ、似非ライターごときぢゃ歯が立ちませんよね。ははは。で、このからしら萬朝報さんにはものすごくたくさん記事がありますので、夏休みを使ってぽぉ?っと読んでみてもおもろいかと思います。みなさまも、是非ご一読を。でも、世の中ほんっと広いですよね。まだまだ知らないすごい人ってたくさんいらっしゃるんでしょうねぇ。文書ひとつ書くにも、もっともっと勉強しなくてはいけないことがたくさんありそうです。


[04.07.30]

 きのうきょうとえらいこっちゃな日々を過ごしてました。そりゃあ?た、なんてったって、この炎天下の中、外仕事をいっぱいしたんですよ、ええ。先日のプレハブ撤去から、どうも掃除やお片づけが趣味の領域に達してきてしまいまして、きのうは社内の『開かずの間』のお掃除を決行したんです。もう何年放置していたのかわかりませんが、コンクリで固められた通風孔もまったくない部屋で、床に直にダンボールを敷いて物置に使っていたんです。それがですね、ええ、湿気でカビて、真っ黒ぼろぼろで、かなり積もっています。玄関マットのアレげなのなんかも放置してありましたけど、恐らくダニの温床です。しかも、どこから入ったのかムカデやカマドウマ、くもの巣などなど、魑魅魍魎がぞろぞろ。意を決してくもの巣を取り去って、物置のものやらを外へほっぽり出して、ダンボールをめくると…。(T-T)…。言葉が出ません。それでもめげずに、まずは壁や天井のすす払いをしてからホウキで掃き出します。そりゃもう、塵肺訴訟を起こしたくなるくらいの惨状。内容は、ホコリ、カビ、ダニや魑魅魍魎のご遺体やフン。アレルギーのある人だったらショックでお亡くなりになるレベル。一通り掃き出したら、今度は掃除機をかけて、小間物をさらにホウキで掃いて、漂白剤を少量染み込ませたお水をまいて、デッキブラシでゴシゴシ。排水口はありませんから、ちりとりでお水を掬い取ってバケツへ戻して、綺麗になったところでしばらくドアを開けたまま放置プレイ。仕事のお部屋もかなりかび臭くなりました。これだけのチリ・ホコリですから、当然ドア・窓開けっ放しで、エアコンも停止。汗だくだくです。ついでに、終わった後、のどは痛いし、肺も痛いし、気分は悪いしで、仕事にならずに午後8時半頃には退社。
で、そんなこんなで、きょうは朝出社しまして、エアコンをつけたんですけど、5分ほどすると停止してしまうんです。何回やっても同じです。この暑い中、ガラス張りの壁ひとつ隔てて日当たりの良いサンルームのある部屋に、エアコン無しでは生きてゆけません。そこでフィルターかなぁ?とか、いろいろ調べてみたんですけど、特に問題なさそうです。残るは室外機。雲ひとつない快晴のなか、意を決して近づいてみますと、音はしています。ファンが2つ。あれ?あれれれ?下のファンが回っていません。(T-T)…。で、ファンのカバーを外して中を見てみますと、はしご状の2本のレールにはさんで、モーターが止めてあり、レールの上下を室外機本体にねじ止めしてあったようなのですが、下のレールが錆びてぼろぼろ、固定用のステ?部が朽ち果てて転がっておりまして、レールがぶら下がったような状態になっていました。ほいで、ぶらぶらしたファンがななめ後に鎮座ましますコンプレッサーにあたって回らなかったようです。で、応急処置で、先日プレハブ撤去の際に放置していったブロックのかけらをレールの後ろ側においてコンプレッサーにぶつからないように応急処置。とりあえず急場は凌げました。一方、気になっていた開かずの間は、黒ずみも綺麗になり、乾燥したところで必殺ファブリーズ。ファブとカビの絶妙なハーモニーで芳醇な香りがいたしますけれども、まあ、なんとか使える部屋にはなったようです。その後、押入れの湿気取りが届いたのを機に、きのう外に放り出した物置のものを元に戻す作業。これも、いまどきなぜか大事にとってある10BASE5のケーブルが数十メートル。結構な重量物で、しかも何本かが入り組んでまとめてありましたので、ほぐすだけでも大変。これまた炎天下の作業で、結局きのうきょうと汗だくの外仕事ばっかり。シャワールームが欲しいと思う今日この頃でした。ああ、仕事しなくちゃ…。(^^;


[04.07.28]

 このところ、夜も蒸し暑くて寝苦しい日が続いておりますけれども、みなさまいかがお過ごしでしょうか。きのうも寝付いたのは夜中の1時をまわったあとで、窓を開けたまま寝ますから、朝もお日様が出ると5時半頃には目が覚めてしまい、睡眠不足が続いております。基本的に私はエアコンをつけて寝ると翌日体調が悪くて使い物にならないヤツですから、真夏でも寝るときは扇風機だけですごしたりするんですけれども、こうも毎日睡眠不足では困りましたねぇ。何かいい手はないでしょうか。
さて、ぼちぼち夏休みに入られた方もいらっしゃるのでしょうか。うちとこは例年どおりお盆休みが土日を含めて4日間だけありますけれども、厚生労働省の集計では平均8日あるようですね。今年はお盆と土日が重なりますから、連休の度合いとしては例年に比べて短めのようです。もっとも長いところでは、夏期休暇がなんと25日で、7月の中盤と8月の中盤を思う存分休業するようです。私はそんなに休んだらお仕事が終わりませんので、休暇はいらないのですけれども、夏場は体調を整えるだけでも大変ですから、ある期間は自由出勤なんてのがあったらいいのになぁ?なんてことも思ったり致します。あ、そういえば、きのうの朝、会社のサンルームに行ったら干からびそうになっていた8cmくらいのムカデがいたんですけど、まだ息がありましたから裏庭に放してあげたんです。でも、残念ながら数センチ動いたあたりで息絶えてしまいまして、時々様子を見ていたんですけれども、午前中は大きなアリがよってきてはつついていたんですけど、午後には小さなアカアリが群がっておりまして、今朝は跡形もなくなっていました。アカアリから見れば、ひとに例えれば電車並のサイズがあるのではないかと思いますけれども、それを数時間で完全に片付けてしまうんですね。この暑い中、アリさんの働き者具合を再確認してしまいました。


[04.07.27]

 えぇ?、きのうはぎおん柏崎まつりの最後を飾る恒例の花火大会を見に行ってきました。うちのお子様2号が、珍しく行こうというものですから、当日は仕事をほったらかして早々に会社を後にいたしまして、お夕飯もそこそこに、ビールやジュース、おつまみ、その他もろもろ準備いたしまして、会場までとっとと足を運びました。デジカメを会社に置き忘れた上に、お子様1号もケータイを持ってこなかったので、またしても私のしょぼいケータイデジカメで写真をとることになってしまいましたけれども、とりあえず三尺玉尺玉100発一斉発射。なにも、100発も一気に打ち上げることはねぇ?だろみたいな感じです。写真はしょぼいですけど、海に映る花火が、これまたなかなかいかしてませんか?もっと近くで海中花火というのも見てみたいですけど、なんか混雑していて近づきたくないです。それと、尺玉300連発は15秒のamc形式のムービーでちょびっと。amcってQTだと再生できるんでしたっけ?私は再生環境を持っていないので、パソコンでみるとどれほどしょぼくなっているのかわかりませんけど、会場から数キロはなれた自宅の裏の海岸では、このような感じで見られます。何年か前に市制何十周年とかで、県外にもパンフレットを配った効果なのか、最近では他県からも見に来てくださる方が多いようで、お仕事をしているときに、花火会場はどこですか?と訪ねてくる方もいらっしゃいました。ところで、なんか花火大会を見ると、「ああ、ええ夏休みやったなぁ…。」なんてしみじみした気分になりませんかぁ?お子様たちはもう夏休みに入っておりますけれども、私なんかはまだずっと先なんですけどね。あ!しまった。変なこと思い出した!もうすぐ健康診断なのに、たくさん飲んで食べてしまいました。くぅ…。


[04.07.23]

 ちょっと前まで水害で大騒ぎなんていっていたのもつかの間、一昨日あたりから良いお天気が続きまして、このあたりでもちょっと早めの梅雨明けとなったようです。実は、その一昨日から、会社に併設されていて使わずに放置されていたプレハブの撤去が行われておりました。まあ、最初の日は工事のおじさんたちがたくさん出入りしていたものですから、ドアも窓も開けっ放しでエアコンもかけられないような状態でしたので、汗ふきふき仕事をしておりました。そりゃもう、すぐ目の前で解体作業をしているわけですから、ドゴゴゴ!ガガガガ!と、えらい音を立てておりまして、お仕事に集中できたのは暗くなってからでしたけれども、きのうはプレハブ内に残っていた廃棄物を業者さんが引き取りにきただけで、きょうはいよいよプレハブ撤去で、朝も早くから大きなクレーン車が1台、小ぶりなクレーンを積んだトラックが2台駐車場に陣取っておりまして、2階建てのプレハブを6分割してトラックで移設先へ運んでいきました。いやぁ?、それでなくても無駄に広い駐車スペースの会社だったのに、撤去したプレハブの分、さらに広くなってしまいました。ええ、うちの会社に毎日通うのはたった3人だけなんですよねぇ。そもそも本体のビルも3階建てなのに、使っているのは1階のフロアだけ。田舎って無駄に使えるスペースがふんだんにあって素敵ですね。ヒートアイランドだかなんだかわかりませんが、都会は熱くて大変みたいですけれども、うちなんか裏庭が森ですよ森。オランウータンが出そうなくらいです。朝は窓を開けると森を抜けた涼しい風が入ってきます。これを機にどうでしょう、みなさま。都会を捨てて田舎で暮らしてみては。人生変わるかもしれませんよ、給与水準低いですけど。(^^;


[04.07.22]

 きょうの柏崎地方、そこはかとなく良いお天気です。このところ大雨に続いてぐずついたお天気が続いておりましたので、きょうは久しぶりにお洗濯などをいたしました。なんでも関東方面は局地的には40度を超える猛暑が続いているとか。大変ですね。ほんと、熱射病などお気をつけ下さいませ。熱射病には若干の塩分を含んだ水分の補給が良いようですのでポカリやスポーツ飲料なんかがいいのかな。さっぱりしたいからと冷たいお茶やコーヒーなど飲んでおりましても、利尿作用があって効果がないみたいですから気をつけましょう。
さて、きょうはインターネット徘徊をしておりましたら、@policeに平成16年度第1四半期の『我が国におけるインターネット治安情勢の分析について(PDF)』として、4月?6月分の定点観測などによる報告のまとめが出ておりました。ここまでに流行したワームやそのときの定点観測の状況など時系列順に詳しく書かれておりましたので、是非ご一読くださいませ。でもまあ、こうやって並べますと、ワーム発生と通信状況の変化のつながりが良くわかって面白いですね。普段はへんてこな通信があると、「さて?なんだろう?」と探しにいくわけですから、つながりがあるのはわかっているつもりでも、全体的にどうなのと言ったところは把握しておりませんでしたから、とてもお勉強になりました。また、報告もきちんとしていて、さすがお役所仕事だなぁ?なんてことも感じました。だからなに?といったところがないあたりもお役所仕事かな。あと関係ありませんけど、エクセルで作っている円グラフと折れ線グラフで項目ごとの色を同期させていないあたりはご愛嬌でしょうか。ははは。ま、何はさておき、こうやって並べてみると、たった3ヶ月だけでも結構あるものですねぇ。第2四半期も去年みたいに『夏休みに大騒ぎ』なんてことがあるかもしれませんし、さらに気を引き締め直さなければと思いました。みなさまも、どうかお気を付けくださいませ。


[04.07.19]

 えぇ?、この週末は柏崎市でもちょびっと被害(当事者にしてみればちょびっとどころではありませんが…)がありましたけれども、幸い私の身の回りにはこれといった被害はありませんでした。ということで、一応生存報告。金曜日は、会社でお仕事をしている最中も、一日中防災無線が鳴り響いておりまして、最初に消防団の人が召集されまして、次に災害対策本部設置、そうこうしているうちにご近所の小中学校が避難所になったというのと、河川が警戒水域を超えたなんてあたりが放送されておりました。あ、あと翌日はお祭がひとつ中止になったとかも放送されてたかな。ほいで、先日も書きましたけど、うちとこの会社はちょっと小高い丘の上ですから、地すべりで建物ごと線路の上にすべり落ちたりしないかちょびっと心配にはなりましたねぇ。まあ、おかげさまで特に問題無く一日を終えられましたけど、帰りがけに通勤経路にあたる幹線国道のあたりで、やたらとパトカーだとかなんだとかがたくさん止まっていて、信号も点滅信号に変えられていて、おまわりさんが交通整理をしているところに出くわしましたけど、後でニュースを聞いたら15mくらいの大きな陥没があったようです。やっぱうちとこの会社ヤバゲかな。ははは。ほいで、市内では小さ目の川がちょっと氾濫したのと、土砂崩れや道路の陥没で数十人規模の避難勧告も出ておりました。で、そんな生きるための復旧作業の中、なぜか死に急ぐ女子高生もいたようで、人間ってほんとわけのわからないいきものだなぁ?と感じたりもいたしました。ほいで、こんどは昨日・今日と福井県の方で被害がたくさん出ているようですけれども、被災地のみなさま、復旧作業がんばってくださいませ。


[04.07.14]

 えぇ?、集中豪雨などによる災害報道が多かったので多方面にご心配をおかけしております、新潟県地方在住の SEAWorks です。ほいでも、柏崎地方は短めの豪雨タイムはありましたけれども、集中豪雨と呼べるほどたいした雨は降りませんでした。なんか場所によってはものすごい災害に遭われていたようで、大変だったみたいですね。で、私の勤め先は海へとつながる小高い丘の上にありまして、眼下に見下ろす谷沿いに電車が走っておりまして、そのまま海へつながるようなイメージです。きのうの雨は小降りだったのですけれども、風が異様に強く吹いておりまして、朝、会社へ到着して駐車場の入り口のチェーンを外そうかと自動車のドアを開けて傘を広げましたところ、急に突風が吹きまして、なんと一瞬で傘がお猪口になった上に骨までボキバキになってしまいました。ドアを開ける直前まで、そこまで強い風でもなかったように感じていたのですが、駐車場に入る前の路肩ですからドアも抑えなければいけないし、傘はボキバキだし…。買ったばかりの傘だったのになぁ…。実のところ、この場所の冬を経験していませんけれども、きっともっとすごいんでしょうねぇ。谷間のある吹き上げの丘の上恐るべしです。
さて、きょうの朝は、大雨洪水警報が発令されていたものの、時折小雨がぱらつく程度でとりわけ強い雨も降っておりません。風は少々強めでしょうか。お掃除を終えて帰ってきたうちのルーキーくんが、なんだかうれしそうにしていたのですけれども、聞いてみるとどうやらお庭でセミの脱皮を発見したようです。お庭を見ると、確かにセミが脱皮中でしたので、早速ケータイで写真をとりました。朝方は『こんな感じ』で、お昼休みに撮ったときは『このようなお姿』になっておりまして、間もなく離陸でしょうか。私のケータイはデジカメ機能がしょぼいのであまり綺麗には写っておりませんけれども、なんと申しましょうか、すっげ森の中だなぁ、うちの会社。ははは。


[04.07.09]

 ふぃ?、とりあえず計画どおりソフトウェアはリリースできました。まあ、大半がバグ取りで新機能はしょぼいものばかりですけれども、これで来週一週間、内部の実証試験参加者の皆様に使ってもらって、不具合を直したら再来週くらいには一般向け実証試験に取り掛かれるのではないかと思っています。まあ、私自身、しばらくスケジュール管理や資料作り、その他雑務に明け暮れる日々でしたから、実はちゃんとモノをみるのは来週に入ってからがはじめてなんて状態だったりいたします。あちらこちらからイタイところを突かれたりして大変でしたけど、私もここ数日、ちょびっと使うようになって、使うほうもイタかったろうなぁ?なんて思ってしまいました。来週も見直しになりますから、もう一週間大変っぽいです。ほいで、本日もうひとつ計画していた物理的な障害対策の予行演習もしているのですが、こちらはなかなか思うような段取りではいきませんねぇ。うちの丁稚くんにいくつかのケースを想定して、それに対する対応マニュアルを作ってもらって、それを元に実践してもらっていますけれども、これがなかなかどうして、一筋縄ではいかないようです。二重化まではしていませんので、実証試験用サーバーが再起不能になったとき、定期・定時バックアップをしているパソコンを実証試験サーバーと切り替える作業をしているんですけど、圧縮しているバックアップを戻すだけでもかなり時間がかかってしまうようです。もちょっといいパソコンだったらよかったんですけどねぇ。ははは。ほいで、今は圧縮ファイルの解凍待ちで、丁稚くんと2人で居残り残業。も少し時間がかかりそうです。私も丁稚くんもそろそろお腹がすきましたので、いまお弁当屋さんに買い出しに行ってもらいました。でもアレですねぇ。予行演習は大切ですね。成否如何に関わらず、これで問題点を洗い出せるわけですし、まだ1週間の猶予はあります。まあ、問題は多々あれど、実証試験参加者の皆様とともに、ひとつひとつ解決しながら前進していきたいと思っています。というわけで、明日はなんとか休めそうです。ほいじゃらまた来週。


[04.07.07] 七夕か。

 えぇ?、今週来週とラストスパートでかなりきびしい毎日です。それにしても暑いですねぇ。お昼休みに自動車に乗って買出しにでましたけど、そりゃもう、暑いというより熱いでしょうか、なんか言葉になりませんよね。というわけで、ぼやきもままならない状態ではありますけれども、とりあえず生きてます。あ、おまトピを微妙に更新しているからわかる人にはわかるかな。おまトピも、以前ですとタイトル見てアタマだけ読んで、これって思ったのをリンクしておいて自宅へ戻ってゆっくり見ていたりしたんですけれども、いまはそれずらできないような状態です。そうそう、うちとこのプロジェクト、時間を見てはちょびっとずつ動作テストをしているんですけれども、いやぁ?、ひどい。ははは。例えば一覧表示をしていて、A/B件って表示があるじゃないですか。そのA部が固定表示だったり、1ページに表示する件数の設定を変えると次の何件ってボタンが消えちゃったり、途中まで進めたリストから詳細表示を選択してリストのページに戻るとリストが先頭に戻ってしまったりと、おめぇ!初心者か!といいたくなるような事例が満載。まあ、私も仕事に追われてほとんどチェックなんてしておりませんでしたからアレなんですけどね。ま、ぼちぼち見ながら直していこかと思います。以上、生存報告でした。


[04.07.02]

 あのぉ?、足っていうかふくらはぎがごっつぅ痛いんですけど…。ははは(半泣。ええ、アレです。こむら返りっての。この前はいつだったかな?たしかかめぞ氏(マイナーチェンジおめ!)と連動していたような。ほいで、このところ、毎朝予兆があって、そぉ?っと伸ばしたりして、寸でのところでかわしていましたから心配はしていたのですけれども、ついに今朝こむらがえっちゃいまして、のた打ち回ること数分(数十秒かもしれない)。起こしに来たツレなんか、人がのた打ち回っているのに冷ややかな視線で「ふっ」と微笑を浮かべて去っていきやがります。ぐやじいけど、それどころじゃなくて反撃できず。そりゃもう、痛いのなんのって、どうにもならないくらい痛いですよぉ。しかも極めて朝に弱いワタクシといたしましては起き抜け激痛でアタマがパニック状態。というわけで、足を引きずりながら会社に来ましたけど、まだ痛みがものすごくはっきりと残っておりまして、なんか刺すような痛みからぐりぐりっとした痛みにじわじわっと変わってきた感じ。運動不足なのかなぁ。毎朝お掃除がんばっているんですけどねぇ。ま、日ごろから屈伸運動くらいはしないといけないみたいですね。
さて、このところ激忙続きで長かったのか短かったのかちっともわかりませんけれども、今週もようやく終わりです。まあ、今週は明日も夕方にちょこっと会社にでますけれども、これはうちとこのプロジェクトに協力してくださるちょっぴり楽しみな方との打合せですから精神的な負担にもなりませんし、夕方までは休めますので体力的にも問題もなさそうです。このところ精神的にも体力的にも重労働が続いておりますから、気分転換はしっかりしたいですねぇ。あ、あと運動か…。それではまた来週。


[04.07.01] こどものネット利用をちょっぴり考えるのをやめてみる

 えぇ?、7月になりましたねぇ。しかも、もう夜の10時ですかぁ。はぁ…、カエリタイ…。帰りたいけど帰らないのは、まあ、今作っているのが、うちのしゃっちょさんが五年来、思い描いて大事に暖めて、幾度と無くチャレンジしては失敗している思い入れのあるシステムで、そんな大事なシステムを私みたいなど素人に任せてくれるなんてうれしいじゃないですか。それなら私も応えてあげたいと思うのが人情ってやつですよね。というわけで、きょうもきょうとてお仕事お仕事、おべんきょおべんきょの毎日なんですけれども、このところ、ものすごく大量の微調整を余儀なくされておりまして、自分のお仕事がちっとも進みません。唯一の開発の子もレギュラー品で手いっぱいなところに大量に微調整をそのまま投げたりしたらスケジュールががたがたになってパニックになってしまいますからねぇ。まあ、メインの開発は委譲したとはいえ、私で直せそうなところはちょいちょいと直したりするんです。ほいでもって私の本来のお仕事はがたがたになって、夜な夜な自分のやることリストをまとめているんですけど、あまりにも大量にありすぎて、何をどうしてよいのやら。ほいで今はちょこっと気分転換に、こうしてぼやきを書いていたりします。
で、お子様ネットはどうしたかというと、えぇ?、やっぱり単純には解決しそうもないですね(投。仮にうちのケースを紹介したところで、それはレアケースに過ぎないわけですし、まだ将来のことはわかりません。本来、個人の集まりが社会ですので、なんでもかんでも社会のせいにするのは好きではありませんけど、すでに社会にアレげが蔓延している以上、やはりある程度社会の枠組みの中で改善すべき点も多々あるかと思います。話が大きくなりすぎると私ごときではどうにもなりませんからねぇ。時間もないことだし、とりあえずしばらくは様子見かなぁ?ってところです。


[04.06.29] こどものネット利用をちょっぴり考える(12)

 ぼちぼち背水の陣で忙しさ5割増くらいになってまいりましたけれども、みなさまいかがお過ごしでしょうか。内部向けにはじめた実証試験では、そりゃもう、えらいこっちゃなことになっておりまして、ご意見ご指摘など多々承ってストレスで胃がはじけ飛びそうになります。でも、ちょっと見方を変えれば応援してくださっているということですから、ひとつずつ勉強兼ねがね対策していきたいですね。一般向け試験をはじめたらもっとすごいのかなぁ…。
さて、だんだんお子様ネットと無関係になりつつありますけれども、このところ頻発する少年少女たちの起こす事件というのは、えぇ?、結局のところインターネットでも映画でもなんでもなくて、最終的には親の責任であるような気がいたします。ま、こんなことを言い出しますと、あれやこれやとツッコまれたりするんですけどね。なにより、景気の良し悪しに関係なく、否応無しに過度の労働やストレスを与えられている昨今、親だって人間ですから誰にも邪魔されずにひとりになりたいときだってありますし、忙しくて子供の話も聞いてあげられないと思うことも多々あります。でも、一旦親になったからには、人としての種の存続を背負った次代を担う子供たちを育てなくてはいけません。ほいでまた、ヤバげな子供というのはいつの時代にもおりましたけれども、最近は含有率が増してきているような気もいたします。しかもカジュアルなヤバげ。志がありません(笑。昔の話をすると年より扱いされてしまいますけれども、たとえば昔のヤンキー兄ちゃんって、人口に占める含有率が低かったので、悪ぶるのも結構覚悟が必要だったと思うんですよね。ところが含有率が増えますと、自分がおかしいとか異質という意識が薄らいでしまいますし、くさったみかん方式といいますか、同調しないものには容赦ない制裁が待っておりますから、交わらないわけにもいかなくなってくるんですよねぇ。どうやったら含有率を減らせるのかなぁ。ま、そんなこんなでやっぱり親の責任は重大だなぁ?と最近つくづく思います。(まだ続く…のか?う?ん、社会問題に発展して話が大きくなりすぎてしまいそうだからどうしようかなぁ…ははは。)


[04.06.28] こどものネット利用をちょっぴり考える(11)

 転送用のドメインの利用確認のメールがきていたのに気が付きませでしたので、先週の金曜日あたりから seaworks.hopto.org につながらない状態が続いていたようです。アクセスしていただいた方、大変申し訳ありませんでした。いやぁ?、転職時のごたごたで連絡用のメールアドレスを捨てアドにしてそのまま使っていたんですけど、最近、その捨てアドにウィルスが多くてフォルダを開くのも億劫でしたから、すっかり見逃しておりました。土曜日のうちにウィルスのこない捨てアドに変更しましたので、しばらくは大丈夫でしょう。ところで、巷で噂の『いたずらGIF画像』ですけど、どうもあちらこちらで散見できるようですね。みなさまお気をつけ下さいませ。
さて、終わりの見えないお子様ネットの続きです。これまでいくつかの問題を提起してまいりましたけれども、私自身、えぇ?、これに対する明確な回答を持っておりません。なによりまだ自分の子供たちが将来に渡って犯罪を犯さないとはいえないわけですし、普通に生きていれば私のほうが先に死んでしまうわけですから、最後まで見届けることは難しいと思います。それでも、今現在うちの子供が誤った道に走っていないというある程度の感触はつかんでいます。先日、うちのお子様Bの通う中学校で同級生の女の子に対するちょっとしたいじめ問題があったんです。まあ、どこの学校でも学年にひとりくらいはいる「汚物扱い」の子が発生してしまったようで、ほとんどの子が「汚ねぇ」とか「臭せぇ」とか「近寄るな」などなど、まあ男女問わずクラスのほとんどの子にひどいことを言われていたようです。これが一過性ならいいのですけれども、小学校の高学年ごろから延々と続いていたようで、ついにその子のお母さんが実態調査に乗り出したらしく、同級生の自宅へあちこち電話をかけて聞き取り調査をしていたところ、うちのお子様Bはさすがに積極的に止めたりはしなかったようですけれども、いじめには同調しなかったようで、クラスや学校内での様子などを聞きたいということで相談されました。まあ、もしこれでいっしょになっていじめていたりなんかしたら、うちなら鉄拳制裁ですけどね。ははは。でも、いまの時代、いじめに同調しないだけでもいじめ対象になりかねませんから怖いですよね。


[04.06.25] こどものネット利用をちょっぴり考える(10)

 えぇ?、超絶眠いです。きょうは朝からお天気が悪く、霧もありまして薄暗いせいもありますけれども、例によって睡眠不足が続いておりますので気を抜くと意識混濁状態になりそうです。このお仕事をはじめて1年ほど経ちましたけれども、相変わらず公私のアタマの切り替えがへたっぴなのか、毎晩夜中の1時、2時まで考え事の毎日。でも、ふと思ったんですけど、どうして昼間は眠くなるのに夜は考え事で眠れなくなるんでしょうねぇ?考えていることをすぐに実行できるからでしょうか。不思議です。<ぼそ>人はそれを鬱と呼ぶ(^^;</ぼそ>
さて、お子様ネットですけれども、子供がすでにヤバげなものに興味を引かれていたり、完全になじんでしまっているようであれば、最悪強制的な検閲・監視行為やインターネット利用停止措置も致し方ないような気もいたしますけれどもいかがでしょうか。禁止したからといってすぐにどうなるものでもないと思いますし、うっかりすればプライバシーの侵害や人権侵害にもなりかねませんので、できれば避けたい行為ではありますけどね。ましてや自分よりスキルの高い子供であれば、なかなか尻尾はつかませないでしょう。それでも子供の心の深部へ入り込めたり、きびしい指導をすることは、親子だから許される行為でもあるように思えます。子供の部屋へ入り込んで、単刀直入に普段どのよぅなことに興味があるのか、それらの情報に対してどのように感じて見ているのか聞いてみるのも良いかもしれません。子供の部屋へ入りますと、本やらビデオやらいろいろ趣味嗜好といった情報がみてとれるはずです。きのうも書きましたけれども、本当に大切なのは、そのヤバげな情報に対して、どのような気持ちや考え方をもっているかではないかと思いますので、たとえば、これまた引き合いに出して申し訳ないのですが、バトロアを見て気持ち悪いとか異常性に気づくことのほうが大切なのですから、親としての率直な感想などを交えて話し合ってみることも大切かもしれませんね。(考えがまとまらずにとりとめもなくつづく…)


[04.06.24] こどものネット利用をちょっぴり考える(9)

 え?なんか奄美地方が梅雨明けですって?まあ…。このあたりはこれからが梅雨本番なんですけどねぇ。日本ってほんと広いんだか狭いんだかぜんぜんわかりませんね。なんでも、平年より4日、昨年より3日早いんだそうですね。今年はいまのところ雨も少なくて気温も高い状態ですから、エアコンがんがん利かせても中途半端に冷えたりしないからいいですけど、会社の裏が森なので湿気はものすごく多いです。これからがちょっと心配ですねぇ。
さて、お子様ネットに戻りまして、インターネット利用技術におきましては、学校での教育体制も整いつつありますし、すでに親を超える小学生も珍しくない今日この頃ですから、立会いの元インターネットを使わせたり、履歴をみたりといった親の浅はかな付焼刃の対策程度では、どうにもならない状況が現実ではないかと思います。また、親自身、子供が見ているウェブサイトの情報がまったく理解できないケースも珍しくありません。本当はかなりヤバげなものに興味を引かれているのかもしれませんが、しっかりと監視しているつもりでも、親としてはそれに気づくことさえできないかもしれません。なんとなくそうじゃないかなぁ?なんていろいろ聞いはみるものの、罪悪感や後ろめたい気持ちを持っている子なら、正直に話してはくれないかもしれません。でも、ここでちょっと気が付きます。そうです、罪悪感や後ろめたい気持ちを持っているなら、そこにまだ方向修正の可能性が見えてきます。すでにその方向へなじんでしまい、意図的に隠ぺい工作するようになっていたら手の施しようがないかもしれませんよね。ですから、先手先手で手を打ち、そのような考え方は危険であるとか、倫理道徳や情操教育が必要なのではないかなぁ?なんて思います。忙しい毎日、子供と向き合う時間もままならない状況ではありますけれども、幼児期からの教育の大切さを親は再認識しなければいけないかもしれませんねぇ。(つづく)


[04.06.23] こどものネット利用をちょっぴり考える(8)

 きょうは雨は降っていないものの、雲って蒸し暑い梅雨らしい陽気です。で、まったく関係ありませんけど、プロ野球の横浜ベイスターズ。去年までダントツびりっけつだったのに、今年は普通にペナントレースに参戦できているようですね。抑えがいるかいないかというだけでこれほど変わるものなのかなぁ。まあ、心の支えは大きいってことなのかな。阪神もがんがれぇ。
さて、毎度おなじみお子様ネットの続きです。前述のような状況から面倒なので思い切ってインターネットの利用を禁止しちゃえとか全部フィルタリングだぁ?なんて、何もかも制限してしまっているのでは、本当のところ子供の成長はありえません。実際、様々なものを見て、触れて、それを記憶したり様々な考えをめぐらしたり、違和感を感じとる、危険を察するなど、子供の成長は日常の体験から得ることが大きいのは赤ちゃんを育ててみますとすぐに理解できます。でも、すぐに何でも制限せずにいられるかというと、これがまた難しい問題です。たとえば赤ちゃんは基本的に何でもかんでも口に入れて確かめる時期がありますけれども、極たまにうっかりしていたり、親がアレなご家庭では稀にタバコの誤飲で大騒ぎになることがあります。しかし、一般的には「灰皿などの危険なものは子供の手の届かないところに置く」という制限を設け、このような事件を未然に防いでいます。そうこうしているうちに、そこに手が届く頃には言って聞かせると理解できる年齢まで成長してくれますよね。ですから、その子の成長レベルに合わせて徐々に制限を緩和していくのが本来の対策方法なのでしょう。けれども、これが実に難しいんですよねぇ。こういった成長レベルを測り示す指標があるわけでもありませんし、制限が大きければ成長はありませんし、緩和しすぎて変な方向へ向かわせてもいけません。往々にして子供は理解できないことには思考を停止して従ってしまう性質があるようですから、気をつけなければいけませんよね。(つづく)


[04.06.22] こどものネット利用をちょっぴり考える(7)

 きょうはフェーン現象のせいか、異常に暑いですね。きょうは台風一過のわりに天気予報では曇りとなっていましたので少し油断していたのですけれども、思う存分晴れ上がりまして、気温もぐんぐん上昇。今朝は必死になって紫外線対策していたみたいですけれども、こんな日に運動会のうちのお子様1号が不憫です。ところで、なんか今朝のズムスパで見かけたんですけれども、和歌山だったかな?(記事)なんか台風で激しく荒波がたっている防波堤で、なにを思ったのか3名の男性が高波見物なんてしょ?もないことをしているところをビデオに撮られていて、終いには大きな高波にばっしゃ?んと一瞬でさらわれてしまったなんて映像が流されておりましたけれども、もうね、ア(略。2人は助かったようですけれども、1名は行方不明だそうですね。自然の力を軽く見てはいけません。命を大切にする、他人に迷惑をかけないなんて極々基本的なことですから、いまさら言うまでもありませんが、良い子のみなさんは絶対に真似してはいけませんよぉ…つか、いい年こいた大人がなにやってんだよっていうニュースでした。
さてさて、お子様ネットの続きですけれども、インターネットは犯罪の温床、何もかもが無法地帯…。そして、そんな印象があまりインターネットを利用しない普通の方々の印象に色濃く残るようなマスコミの報道姿勢。これにかなりの違和感を感じる昨今ではありますけれども、実際、確かにいわゆる有害情報というのは他に類を見ないほど氾濫している世界ではあると思います。しかも、それらが中途半端な状態で語られていることが多いのもインターネットの特徴ではないでしょうか。報道各社のニュースリリースも大半がトピックレベルで概要しか書かれておりませんし、一般の方の公開するサイトでは、必ずしもその道の専門家が文書内容をしっかりと吟味して書いているわけでもありません。また、事細かく書いたとしても、パソコンなどのモニタの性格上、すべてを完全に読むのは苦痛になってしまいます。従いまして、インターネットから得た情報から物事の全体を把握するのはとても難しくなっているように思われます。これが、ある程度の知識をもって臨んでいるのであれば、既存の知識を生かして全体を整理して理解することもできるかと思いますし、わからなければぐぐってみればいいというのもひとつの手ですが、子供にも同じレベルの対応ができるわけもなく、中途半端な情報から誤った理解をしてしまいかねないのが実状ではないかと思います。(つづく)


[04.06.21] こどものネット利用をちょっぴり考える(6)

 私事で恐縮ですが、早いもので、どうやら転職して1年経ってしまったようです。システム屋さん初挑戦で、右も左もわからないのにプロジェクトリーダーになって、はじめのうちはどうなることやらと思っておりましたけれども、ええ、やっぱりどうにもなりませんでした、はい。ははは。お仕事をこなしていくうちに、後から後から「あ、こうすればいいのか」とか、「こういうのが必要だったのかぁ」なんてのがわかって一歩進んで二歩下がるような1年でした。まあ、現在の進捗状況から考えますと、いまだに在籍していられるのはお情け以外のなにものでもないような状態ですから、必死さは当初も今も変わりませんけどねぇ。ぼちぼち時間的にも予算的にも必死ささらに3割増くらいしないとヤバげな気配もありまして、やるべき事を右から左へと片付けていかないといけませんねぇ。
ま、それはさておき、お子様ネットの続きですけれども、インターネット上でも、先日書いた本屋さんやビデオショップのように有害情報は何処にでもありますけれども、これがやや違うところではありますけれども、見る側の人間形成や成熟度とまったく関係なく誰でも見られる状態にあります。ですから、学校など公共の場で、しかも決まった目的のために利用するような環境においてフィルタリングをする事には私自身は特に違和感を持ちません。うっかりグロ画像でも表示させてしまったら大変ですし、エロ画像を表示させて変な注目を集めてもいけません。小学校も高学年の年頃にもなりますと、感受性がとても強く、場合によっては強度の精神ダメージを受け、その後の人生すら狂わせかねません。これまた私事で恐縮ですが、私のように軟弱な精神の持ち主ですと、小学校高学年の頃だったでしょうか、「それ、豚殺して食ってんだよ」といわれてから豚肉が食べられなくなってしまいまして、高校に入る頃までほとんど口にできませんでした。実際、野菜炒めに少量混ぜたブタコマですら、口の中にお肉の匂いがわずかにしただけでもリバースしそうになるほどの拒絶反応がありました。今現在の年齢でそのようなことを聞いたのであれば、当然ですがそれほどひどいことにはならないでしょうねぇ。ま、それはおいといて、それらを正確に受け止めるだけの強さを持ちえるまでは、知らなければ知らないほうがいいことも世の中結構あるように思います。(つづく)


[04.06.18] こどものネット利用をちょっぴり考える(5)

 えぇ?、思いっきり睡眠不足のSEAWorksです。平均就寝時刻は午前1時ごろ。5時間寝てるかなぁ?程度が続いていおりまして、結構辛さがにじみ出ています。ま、好きでやっている仕事ですから、精神的に参ってしまうようなことはありませんけれども、さすがに体力的にちょっと辛いです。土日は爆睡するぞぉ?っていつも思うんですけれども、ええ、日曜日は早起きが基本ですね。
さて、お子様ネットの続きですけれども、インターネットの話はひとまずおいといて、国内の一般的な社会を振り返ってみましょう。たとえば本屋さんを引き合いに出してみますと、巷にはエッチな本や犯罪を克明に記した本、その他もろもろいわゆる有害情報を記した情報は町にあふれ返っておりますけれども、これが子供たちの目に触れることは実は稀です。たとえば、その手の雑誌や本はだいたい隔離されたスペースに置かれ、親がアレで傍若無人ぶりを発揮しているような場合は別として、子供だけでそのような場所へ行くにはそれなりの決意が必要ですし、周囲の目も気になります。子供の頃なんかは、えっち本の棚あたりは、近くをとおるだけで気恥ずかしい思いをしますよね。他にもビデオショップなども同じような傾向があります。まあ、それはそれでどきどき感があったりしますけれども、そんなこんなである程度調和が取れているんだと思います。これがおおっぴらに普通の雑誌棚に置かれていたコンビニなどでは、以前その対応が問題になったこともありましたよね。少し話がそれますけれども、タバコやお酒なども子供が手軽に手にできることで度々話題にのぼりました。なにより、そのまま平積みしておいたほうが手にとりやすく便利なんですけれども、この便利さがコンビニにとって生命線みたいなものですから、これらをあからさまに制限すれば死活問題にもなりかねません。というわけで、年齢認証を徹底させるなど便利さを残しつつ制限を加えるような調和をとる措置が施されています。(つづく)


[04.06.17] こどものネット利用をちょっぴり考える(4)

 なんか、きのうも『インターネット「自由に使わせている」半数 保護者調査』ということで、ひとつアンケート記事が報告されておりました。こちらではより具体的な設問を設定したようで、「有害なサイトをフィルタリングソフトを使って見えないようにしている(4.3%)」となっていました。ま、実際このくらいでしたら理解できなくもありませんね。また、これはかなり意図的なものを感じますけれども「利用している内容を子どもが話すかどうか」という設問もしているようです。結果としては「よく話している」と「ときどき話している」を合わせると69.7%ということで、まあまあそんな感じですかね。でも、そりゃ、むふふなサイトや後ろめたい気持ちがあるサイトに立ち寄ったときなんかは、なかなか親に話したりするのは難しいですから、本当のことを聞き出すのはとても難しいですよねぇ。親は聞き上手であれとはよく言ったもので、子供の状態に気を配るのは結構大変です。で、あれ?って思ったのは「子ども専用のパソコンがあるとしたのは5.9%」かな。そんなものなんですかね。まあ、確かに身近な方を見てみても、リビングの片隅にぽつんと一台置いてあるだけという方も多いようです。うちはわりと早くにネットワークも整備して個々にパソコンを設置しましたから、考え様によってはかなり危険度は高かったかもしれませんね。ま、いまのところ何事もなくてよかったです。でも、う?ん、少々気になるのは、こういったアンケートって圧倒的におかあさんが回答する可能性が高いので、「子どものほうが自分よりインターネットの知識があると答えた保護者は35.4%」の調査結果はどうなんでしょうねぇ。なんだかよくわからなくなってきた。ははは。(つづく)


[04.06.16] こどものネット利用をちょっぴり考える(3)

 最近、夜遅くなっても、帰るときにはたくさんの自動車が走っています。田舎ですからほんの少し前までは夜の9時にもなりますと、幹線国道でも自動車はまばらで、長い列をなすことは少なかったのですけれども、どこの会社も人員削減などをし尽くしたのか、なかなかきびしい状況下に置かれているんですねぇ。
さて、先日ご紹介した記事の中に『小学生の子どもがいる親に限ると7?8割が「接続先を知っている」』と書かれて少し驚いていると書きましたけれども、この知っているっていうのをちょっと考えてみますと、実際にフィルタリングソフトやスニファを用いて監視しているとは考えづらいので、きっと立会いの元使わせているとか、履歴をみるなんてあたりのことなのではないかなぁなんて思います。実際、記事の中にもそれらソフトウェアやプロバイダのサービスを使っているのは2割未満の少数派であると書かれていますよね。ですから、そのような制限を加えていないのに接続先を知っていると回答している親世代の方は、これで十分と思っているのであれば、実際には甘いと言わざるをえませんね。そもそも事件を起こすような段階に至っている子供を対象に考えてみますと、それなりに悪知恵も働くようになっているはずですから、立ち会っていないときは?とか、履歴を消すことを覚えたら?など、親の想像しないような手口で盲点をつくくらいのことは平気で行うようになっていると思われますので、いくらでも隠蔽の手立てはあるわけですし、親が知りえる範囲の接続先を知っている程度のことでは意味が無いような気がします。ですから、そんな中途半端な監視なら、かえって好きなように使わせた上で、疑問や不思議に思った、判断に困ったことなどを話し合える親子関係や話をできる時間を作ったほうがよっぽどいいような気がしますけれど…どうなんでしょ?(つづく)


[04.06.15] こどものネット利用をちょっぴり考える(2)

 きょうも柏崎は好いお天気ですよ。会社の裏の雑木林では、うぐいすが気持ちよさそうに鳴いています。そのほかにもいろいろな鳥の鳴き声がするのですけれども、なかなか姿を見せませんねぇ。よく目に付くのはツバメとヒヨドリくらいでしょうか。目が慣れるとバードウォッチングができるかもしれませんね。
さて、先日、長崎県佐世保市で小学生児童による女子児童殺害事件がありました。大変いたましい事件で、加害者女児の異常さとともに、インターネットによる影響がずいぶんときびしく批判されていたように思います。また、一時騒然となった映画、バトルロワイヤルの影響も取り沙汰されました。これから精神鑑定を行うらしいのですけれども、殺人を犯すような人の場合、そもそもまともな精神状態とは思えませんので、単純な鑑定を行うことに何か意味があるのかなぁ。それより、その鑑定結果から、なぜそのような状態になったのかを突き止めるほうが大切なような気がしますが、鑑定により単純に裁判上の責任逃れに使われているような気がしてなりません。それはさておき、ちょっと気になるのは、本質的にこれら問題とされている媒体をどうしたから間違いが起きたというよりも、それ以前にそれらを欲する素養がどこかにあり、起きるべくして起きた事件なのではないのかなぁという印象をもっています。ただ、実際のところ、私はそれほど発展的な人間ではありませんし、実際に責任を問われる立場でもあるものですから、もしインターネットやバトロアが事件のきっかけになるのであれば、これらをある程度制限するのはやむをえないと思っていますし、実際きのう書きましたとおり、こどもが小学生の当時は一定の制限をかけてきました。まあ、中学生以上にもなれば、親にも内緒なむふふなことがたくさんあるでしょうから、今現在は基本的なセキュリティ対策を除いて制限らしいことは特にしておりませんけれども、それでもどこかおかしいところがあれば、再び制限せざるを得ない事態が起きるかもしれません。そのおかしなところにどうやって気づくか、どこにセンサーをはるか、う?ん、難しいですねぇ。(つづく)


[04.06.14] こどものネット利用をちょっぴり考える(1)

 今週は梅雨の中休みということで、とても夏らしい日差しがまぶしく好いお天気です。思ったより気温や湿度が高くないのでとてもすごしやすいですけれども、さすがにサンルームのサンシェードを全開にはできませんねぇ。
さて、先週『子どものネット利用、親の3分の1制限せず』という記事を見かけたんですけれども、う?ん、これはどうなんでしょうねぇ。私のところでは、お子様が小学生のころは、やはりある程度の制限は持たせていましたね。基本的な対策としては、ウィルス対策ソフトとパーソナルファイアウォールを入れて、起動時のポータルを子供向けの検索エンジンにしておいたり、お子様には問題のありそうなサイトで使われそうなキーワードを叩き落したりといった程度でしょうか。基本的にはお子様にも等しく人権はあるわけですから第三者による検閲や制限をすべきではないのだと思いますけれども、子供がなぜ子供かと言いますと、やはり発展途中だから子供なのでありまして、たとえばそこにある情報の善悪や可否、真偽等など正しく判断するにはまだまだ未熟なんですよね。で、大人が未熟でどうにかなってしまった場合には自己責任ではありますけれども、子供には責任をとることはできませんからね。でもちょっと気になったのは、『小学生の子どもがいる親に限ると7?8割が「接続先を知っている」』というのがちょっと驚きかな。私はこどもの行き先を検閲するようなことはさすがにしたことはありませんねぇ。(つづく)


[04.06.11]

 きょうもそこそこのお天気ですけれども、なんだか台風が近づいているようで、あしたあたりは大荒れなんでしょうか。まあ、ゆっくり休めていいですけどね。ほいで、セキュリティホールmemoさんで見かけたんですけれども、Microsoft Baseline Security Analyzer(MBSA) の古いバージョン用の解析元情報になる XMLDB の更新が打ち切りになるようで、早期に 1.2 へ移行してくださいとのことでした。私もインストールしておりますけれども、パッチ当て状況に加えてパソコン内のいろいろなセキュリティ状況を指摘してくれてとても役立ちますので、まだインストールしていない方は新規で、古い方は早めにバージョンアップしておきましょう。
さてさて、連日続くパソコンセットアップの続きですけれども、例のケチャケチャハードディスクの破損原因を調べようといろいろ見てみましたところ、異常と考えられそうなのは BIOS 画面に表示された停止直後のシステム温度が 60 度程度になっていました。当日、気温もそこそこ高かったので、少々気にはなっていたのですけれども、それにしてもちょっと高いですね。でも、この程度の温度はわりと普通にある温度だと思いますけれども、ひょっとして動作中はもっと高かったのかなぁ。それにしても、このところいろいろハードディスクを使いましたけれども、 MAXTOR のハードディスクって壊れやすいんでしょうか?結構、高温時や起動時に、このケチャケチャ被害が多いような気がいたします。ほいで、少し冷ましたあと、何度か起動しているうちにケチャケチャ音がなくなりましたので OS を立ち上げてみますと、管理領域のなんちゃらがどうちゃらでスキャンディスクが始まりました。そこで、しばらく経ちますとまたケチャケチャが始まりましたので、ここいら辺でこのディスクをあきらめ。 4.3G のディスクを持ってきまして、また最初からやり直し。こちらは現在も快適に動作しています。それにしても、ワタクシ、 MAXTOR と相性が悪いんでしょうか…?自分のパソコンに取り付けている 80GB も起動時にこけて認識しないことがありますしねぇ。いまはどこのハードディスクが信頼性高いのかなぁ。ま、私が使えばどこでも同じかな。(^^;(おわり)


[04.06.10]

 きょうはそこはかとなく好いお天気。この時期になりますと、お天気がよければ8時くらいでも空が薄明るいのですけれども、これも日本海側だからでしょうか。あ、西のほうへ行けば微妙な時差ずれで明るいのかな。
さて、パソコンセットアップ話の続きですけれども、一通りセットアップがおわりましたので、次に各種アップデート。まずは自分のパソコンに保存してある IE をネットワーク経由でインストールして最新版に変更。そのあとは、 Windows Update 。これもさっさとおわります。ええ、快適快適。やっぱり各種ドライバをセットアップしてからはそこそこパフォーマンスがあがっています。ひょっとして IDE が PIO モードで動いていたのでしょうか。ま、それはさておき、パフォーマンスを確かめるため、 3D ゲームを2つほど自分のパソコンからコピーしてきまして、実行してみます。これが結構動きます。いじり倒したちょびすけのパソコンよりはるかに快適です。ほいで、動作も確認できましたので、私が貯めに貯めたゲームのフォルダを丸ごとコピーします。それなりの容量がありますので、コピーには時間がかかりますから、ここで私はガソリンの給油と洗車のためにご近所のガソリンスタンドへ。さあ、終わっている頃だろうと帰ってきてパソコンを見てみると…ていうか、玄関を入ったところで楽しそうな音が聞こえてしまったんです。「ケチャケチャケチャケチャ…」。ああ、ハードディスクが…。そばによって見てみますと、それこそ軽快に破滅的な音を奏でています…。(つづく)


[04.06.09]

 きょうは朝からお掃除したり、取引先に打合せへ出かけたりとてんてこ舞いです。お天気はどんよりどよどよしておりますけれども、曇っている割には結構暑いです。自動車での移動も楽じゃありませんねぇ。
さて、きのうの続きですけれども、 LAN アダプタのセットアップも終わりましたので、実機でインターネット徘徊。最近の高速なパソコンに慣れてしまったからか、微妙にもたつきを感じますし、グラフィックのドライバも入っておりませんから、解像度が VGA なのでちょっと大変です。数ページ徘徊したところで、やっぱり面倒になりまして、結局自分のパソコンからまずば MSI へ行ってみました。でも、探し方が悪いのか英語力が無いのか、さっぱりわかりませんでした。でも、マニュアルを発見しましたので、チップセットなどが判明。ついでに BIOS もダウンロード。で、チップセットがわかりましたら、チップセットメーカーに行けば最新ドライバが手に入ります。というわけで、 VIA ARENA へ行きまして、各種ドライバのダウンロード。ほいで、共有フォルダへ放り込んで実機へ移動。あ…。 VIA のドライバ、 zip 圧縮やん…。先に気づけよって感じですけれども、解凍ソフトやライブラリのインストールも面倒でしたので、再び自分の部屋へ移動しまして、解凍したファイルを共有フォルダに放り込みます。ほいで、 4in1 ドライバやらグラフィックドライバやら USB ドライバなどなどインストール。(つづく)


[04.06.08]

 どうやらここいら辺も梅雨入りしたようで、きょうは朝から雨模様。でも、きょうは気温が低いので蒸し寒い。蒸しているから毛穴が開いているのに気温が低いので、どんどん体温が奪われていくような感じがしますから、気を抜くと体調を崩しそうになってしまいます。この時期の体調管理はなかなか難しそうですねぇ。
さて、そんなこんなの日曜日、例のパソコンをセットアップいたしました。調べてみますとマザボは MS-5187 。 CPU は K6-2 500MHz 、FSB も 100MHz にセットされていました。ハードディスクは MAXTOR の 20GB 。メモリは 96MB の PC100 。 VGA はチップセット内蔵の Blade3D でメモリを 8MB シェアしています。かなり古いので AGP スロットはありませんけれども、まあ、よっぽど特殊なことをしない限りは困るスペックではないようですね。セットアップはモニタの置き場の都合で1階の和室。で、まずは OS のインストール。インストールがおわって再起動したのですけれども、このパソコン、ドライバセットアップ媒体がありませんでしたので、まずはインターネットを徘徊…と思ってネットワークを見ましたところ、どうやら LAN アダプタがありません。 LCI4-TXI なんですけれども、 OS のセットアップではドライバがインストールされなかったようです。仕方ありませんので、とりあえず2階の自分の部屋にあるパソコンで LAN のドライバをダウンロードしてきまして、とっととセットアップ。(つづく)


[04.06.07]

 う?ん、土曜日は朝からプロジェクトマネージメント関係のセミナーで、日曜日は早朝から海岸清掃、その他の時間はパソコンのセットアップやらお買い物やら…。まあ、関東地方もぼちぼち梅雨入りしたようですし、このあたりも間もなくかな。そしたら出かけられなくて強制休養が取れるかも…と、淡い期待。(^^;
さてさて、先日の三菱の『リコールのリコール』の件なんですけれども、こういうニュースをみていつも思うんですけれども、 ISO9000 っていったいなんだったんでしょうねぇ。 ISO9000 って、品質管理及び品質保証に関する国際規格ですよね。これでは品質管理も何もあったものではありません。まあ、この手の審査ってのは、結局のところ形骸化したもので、まったく身が無いということが如実に現れているということになるかと思いますけれども、言ってみれば日本の試験勉強みたいなもので、どこそこの学校に受かるための勉強とか、学校でも、試験問題そのものではなくて、その教科の先生の出題傾向と対策だけでテストを切り抜けるとかね。 ISO9000 の場合は、如何にうまく審査員に取り入るかとか、仲良くなるか、うまく接待に持ち込めるかあたりがポイントになっているのかな。あと、如何に不具合を気づかせないか。きっと三菱もこのあたり、 ISO9000 そのものがなぜ必要なのかという点についてはあまり考えずに、 ISO9000 を取得するために、如何に審査官と仲良しになるかっていうお勉強しかしてこなかったんでしょうねぇ。結果として有形無実となったこの手の審査にいったい何の意味があるんでしょう。そもそも日本の資格・認定制度って、本当に意味のあるものってものすごぉ?く少ないような気がいたします。まあ、資格ひとつ作れば取得費用に加えてコンサルティング費用やセミナーなど、結構儲け口ができて天下りおじさんたちの退職金稼ぎにはなるのでしょうけれども、認定するほうも取得するほうも、もうちょっと考えないといけませんねぇ。


[04.06.04]

 いやぁ?、最近は夜帰るときに会社を出てお空を眺めますと、とぉ?っても大きくて綺麗なお月様が浮かんでおりまして、しみじみしてしまいますねぇ。ちょっぴり疲れも癒される時間ですね。いまの会社は12時間以上会社にいるのがデフォルトですから、こんなほっとするひと時はとても大切だと感じています。ほいで、一応土日はお休みなんですけれども、明日は朝からセミナーがありますし、日曜日はクリーンデー柏崎ということで早朝から海岸清掃。その他の時間はパソコンのセットアップやらお掃除やらお布団干しやらなにやらその他もろもろ。せっかくのお休みなのに、今週はぜんぜん休養はとれそうもありません。休日中にプライベートで過労死なんてしゃれになりませんぜ、だんなぁ…。
さて、きのうおまトピでリンクしましたけれども、『車に潜むビッグブラザー』ということで、なんだか密かにアメ車にはフライトレコーダー風味なものが搭載されていたようなのです。お友達の某アメ車好きにいちゃんの車にも搭載されていたようで、ぷちショックだったみたいですよ。一方で、『自動車のフライトレコーダーは是か非か』ということで、こちらでは肯定的な意見が聞かれます。まあ、飛行機にしてもタクシーにしても、業務用ならいたしかたないところもあるかと思いますけれども、個人で所有しているものに内緒で搭載するのはよくありませんよねぇ。この似非フライとレコーダーは結構以前の車から搭載されているようですけれども、このところテロ警戒を口実にアメのプライバシー侵害はとどまるところを知らないようです。ニポーン人も知らないうちにアメにプライバシー情報をもっていかれないように気をつけなくちゃですね。


[04.06.03]

 きょうもきょうとて好いお天気。今週は土日まで晴れのお天気が続きそうなので、いろいろやりたいことがてんこ盛りです。でも、三菱(自工|ふそう)さんは暗雲立ち込めまくりみたいで、なんだか大変ですねぇ。なんか、きのうは前回のリコール隠し事件で全部出したはずのリコール隠しが実際にはまだ26件、約15万6400台も見つかったとか(記事)。ほいで、きょうもまた、きのうとは別件でパジェロイオなど7車種に3件、11万6000台のリコールだそうです(記事)。まあ、ここまで来ると開いた口がふさがらないというか何と言うか…。技術的な面は私にはよくわかりませんのでしかPさんにお任せするとして、そもそも前段のリコール隠し発覚時に必死に隠していたのでしょうか、今回もまた立ち入り検査での発覚となりまして、自ら反省して自浄作用を発揮させようとは一切思っていないことが良くわかりますよねぇ。つか、当時の立ち入り検査員はどうしてみつけられなかったのかなぁ?三菱の隠ぺい工作が秀逸だったのかな(笑。ま、それはそれとして、人は過ちを犯すもの。それは仕方のないことです。でも、犯した過ちに対して如何に迅速に対処して責任をとるか。実はこちらのほうがよっぽど大切なんです。確か以前スバルさんでも同様の事件がありまして、そのときは信頼回復に向かってものすごく努力しておりまして、今ではすっかり忘れ去られてさえいます。比較的最近にこういったケースを目の当たりにしていたはずの三菱さんは、どうお考えなんでしょう…。ま、私も燃料タンク系の不具合で火を噴いた某メーカーの自動車乗ってますけどね。(^^;


[04.06.02]

 きょうもさわやかな好いお天気。内部向けの実証実験も無事始まりまして、一段落…と思ったのもつかの間、しゃっちょさんにせっつかれまして、またまた脳内が混沌とした状態に。まあ、わかっていても解決できない問題ってありますよねぇ…。
さて、例の三菱自工・ふそうのリコール隠しやタイヤミサイルの件ですけれども、あれだけ続けざまに不祥事を起こしておきながら、テレビCMや広告が自粛どころか逆に増えているような印象があるのですが、こういう企業の感覚とか姿勢ってどうなんでしょうねぇ。まあ、ネットワーク業界でも個人情報流出の不祥事を起こしておきながら\500でちゃらにして営業や広告を自粛しない某BB企業もありますけれども、それでも不祥事に対して経過報告や対策などなど多少は手を打っていましたよね。某通販会社は数ヶ月におよぶ営業自粛も実施していましたね。三菱の場合はそれすらなく、かえって三菱の名前を売り込むような謝罪広告とか、それとは無縁の普通の広告などを展開して、不祥事そのものは早く忘れてもらいたいというのが見え見えなのがなんだかなぁ?という感じです。で、ディーラーはかわいそうという声がにわかりありますけれども、どうやらディーラーもまったく罪がないとはいえないようです。なんでも、リコール手続きをとらないでヤミ改修を指示したようなのですけれども、実際には、それすら正しく行われなかったようです(記事)。で、こういうとき、「そんなのどこでもやっている事」って言う人がいますけど、論点がまったく違いますね。それに、やみ改修すらしなかったというのではお話になりません。まあ、ここまできてしまいますと、三菱の車が公道を走っているというだけで、怖くて道も歩けないような状況ですよねぇ。5月の販売実績は自社登録で4割減で凌いだようなのですけれども、このような状況がいつまでも続けられるわけでもなく、押し込まれた上に、かなり大幅な値引きをしないと売れませんから、ディーラーの経営も立ち行かなくなりますよね。度重なる不祥事も意に介さず、結局修正が利かなかった経営体質。三菱に信頼回復の道はあるのでしょうか。


[04.06.01]

 きょうはさっぱりとした好いお天気で、さわやかなそよ風がとても心地よく感じられます。ええ、うっかりしていると爆睡してしまいそうです。ははは。こんな日はうっかりテラスになんか近づけませんねぇ。きょうから6月、衣替えです。
さて、実はうちとこの身内にシングルマザーがひとりいるんですけれども、なんか自分とお子様が使えるパソコンが欲しいらしいんです。わけあって、今はお仕事が出来ませんのでなかなか貧乏生活中。ほいだもんですから、私のぽんこつパソコンをくれって言ってきたんですけれども、さすがにいまさら PC-9800 では、動かないソフトもたくさんありますし、音のならないゲームなんかもたくさんありますので、ちょっと人様にあげるわけにもいきません。しかたありませんので、手持ちのジャンクをかき集めて組み立ててあげよかなぁ?なんて画策してみましたところ、ケースとマザボとモニタ、そしてOSのライセンスがありません。まあ、贅沢させてもいけませんので、最低レベルのパソコンなら手持ちのパーツでかなりまかなえそうです。ほいで、先日ケースでもと思い、ジャンクを漁りにちょっくらハードオフに行ってみましたところ、なかなか状態の良いマイクロタワー型のパソコンがハードディスクレスのみで \8500 くらい。モノは、確かメルコが少々前に、 K6-2 500MHz を搭載して新品でも2万円程度の投売り価格で売り出したパソコンだったと思うんですけれども、マイクロタワー筐体のパソコンです。ウェブを探してみたものの、情報は見つかりませんでしたが、持ち帰って手持ちのハードディスクを繋いで動作確認してみましたところ、特に問題なく動きました。これで残りはモニタのみ。


[04.05.31]

 きょうは雨がばっしゃばっしゃ降っていて暑いのか寒いのかよくわからないお天気です。ほいでも、きのうは午前中だけ日が差しましたのでお布団が干せました。いやぁ?さっぱりとはいきませんけれども、気分的にすっきりしますよねぇ。で、そのお布団が干したかったネタ元の風邪は、これがまたなかなか完治までいかずに、まだはながぐすぐすして鼻声です。数年ぶりの本格的な風邪とはいえ、ちょっと長いですねぇ。みなさまもお気をつけ下さいまし。
さて、例の実証試験サービスが不完全ながら内部向けのみ見切り発車でサービスを開始してしまいました。う?ん、これからさらに忙しくなりそうですねぇ。外部向けはもうちょっと資料がしっかりしてからかなぁ。内部向けは十二分にスキルのある人が対象ですから、要するにマニュアルも何もいらない方たちばかりですけど、ブラウザって何?とか、パソコンって何?クラスの方から考えないとユニバーサルサービスは成立しませんので、マニュアル含めて資料作りは大変ですねぇ。ほんと、万人向けに作るマニュアルの難しさを痛感しています。どこまで掘り下げるのが適切か、掘り下げすぎると読むのも苦痛になるくらい文書量が多くなってしまいますしねぇ。このあたりが書籍と微妙に違うところなのかなぁ。書籍などはある程度ターゲットユーザーが決まっておりますし、購入者も興味があったり、ある程度の知識を持っている人が前提だったりしますので、ある程度端折って書いたり出来るんですよね。このページもにわかシステム管理者向けということで、パソコンをある程度使える人を対象に、これまでパソコンに対する細かなことまでは解説していませんよね。本質的にはそれぞれのスキルにあわせたマニュアル作りが必要になるのかもしれませんねぇ。


[04.05.28] きょうは夜の帝王

 えぇ?、夜もふけてまいりましたが、ちょっくら気分転換にぼやいてみたりする SEAWorks です。金曜日の夜は、宴会が多いのか少々アクセス数が落ちますので、ぼやいても誰も見ませんよねぇ。ははは。ええ、私はまだ会社にいます。いま午後9時ごろ。きょうはもちょっとがんばらないといけませんねぇ。ひと気のない古ぼけたビルにひとりぽっちはこわひよぉ?…。
で、話はころっと変わりますけど、先ほど気分転換にインターネット徘徊をしておりましたら、『平成15年度電気通信サービスモニターに対する第2回アンケート調査結果』というのを見かけました。なんでお役所の議題や報告書のタイトルってなんでもかんでも長ったらしい名前を付けるんでしょうねぇ…というのはおいといて、調査結果の PDF をダウンロードして読んでみますと、結構興味深い内容が書いてありますね。Windowsアップデート(この書き方って(笑)の存在を知っていますか?という問いに対して約7割の人が知っていると回答しています。え?3割以上が知らないの?これ、わざわざ応募してきた「電気通信サービスに関心のある20歳以上の男女をモニターに」したんですよねぇ。まあ、それはいいといたしまして、その存在を知ったのは「パソコンの取説」。うん、至極まっとうですけれども、ここではさすがに60代の方の比率が高くなっていますね。で、どのくらいの頻度でアップデートしているかというと、55.6%は通知があり次第速やかにということのようですけれども、不具合があったためそれ以来意図的にアップデートしなかったという方を除いても、数ヶ月、半年や1年なんてのはやっていないに等しいのですけれども、そういった方がかなり多いことに驚かされます。で、言い訳の筆頭に「特段必要と思わなかったから」…。ウイルスについてもここで語るまでもありませんね。ある程度結果は予想がつきましたけれども、電気通信サービスに関心のある20歳以上の男女でこの程度と考えますと、普通の方のレベルでは推して知るべしですねぇ。


[04.05.27]

 きょうはうっすらと雲がありますけれども、まずまずのお天気。やっぱり土日はお天気が悪いようで、がっかりですねぇ。うちのプロジェクトの実証試験サービスも、開始まであとちょっとですからゆっくり休んでいる気分ではないんですけどね。
さて、私は法律の専門家でもなければ興味を持って深く掘り下げた経験もありませんけれども、この件について(のみですが)のおひすさんの主張は至極まっとうに思われますけれども、いかがでしょうか。不正アクセス禁止法は予防措置をとった上で不正にアクセスされれば罪になるんですけど、アクセス制御もしていないような状況へアクセスして情報を入手したのであれば、公に公開しているのと何ら変わりは無いわけですから、これを罪に問うことはできませんよね。でも、防弾チョッキを着ていないから拳銃で撃ち殺したとか、鍵かかかっていなかったから盗みに入ったという行為が許されるはずもありませんので、その後の行動については十分に罪に問えそうなのですけれども、該当する法律があるかどうかは残念ながら私にはわかりません。う?ん、たとえば拳銃を撃ち放ったという行為って罪に問えるのかなぁ。で、拳銃の場合は、そもそもそういった事件の予防措置として、所持していれば銃刀法違反に問えたり、準備していれば殺人予備罪なんかに問えるんですよね。不正アクセス禁止法は、どちらかというとこの手の事件を未然に防ぐための法律ですから、今後法律の改正も含めてしっかりとした審議をしてもらいたいところです。


[04.05.26]

 きょうもきょうとて好いお天気。これで週末はきっとお天気が悪くなってしまうんでしょうねぇ。車を洗いたいんだけどなぁ?。お天気はなかなかいじわるです。で、好例のきょうのお客さまは、えぇ?っと、とり立ててきていないようですけれども、妙にハエが多いです。なんででしょうねぇ。結構大きなハエが2匹ほどテラスの中を元気に飛び回っておりました。何を隠そう、このビルは多少開けているものの山の中にありますから、やたらと魑魅魍魎が巣食っているようで、クモ、ハエ、蚊はあたりまえ、オオゲジにカマドウマ、ムカデもでます。ムカデなんか20cm級のが登場するらしいので、これから夏が心配ですねぇ。ゴ{ほげほげ}はどうなのかわかりませんけれども、お隣がホテル兼ゲームセンターなので、残飯などがありそうでかなぁ?り心配です。夜中にばさばさ飛ばれたら、会社で落ち着いてお仕事できなるどころか、とっさに鍵をかけて帰ってしまうかもしれません。せめてうちの社内だけは衛生に気を配っておきたいと思います。


[04.05.25]

 きょうも好いお天気ですねぇ?。涼やかな風がとても心地よく、清々しい気分です。ほいで、この清々しさに誘われたのか、きのうは会社のサンルームになっているテラスの窓を開けておりましたらツバメが2羽、つがいで飛び込んでまいりまして、ちょっとびっくりいたしました。直撃はしませんでしたけど、爆撃もしていったのは公然の秘密です。ほいで、外で見ていると小さな鳥なんですけれども、部屋へ入り込んできたのを目の前で見ると思いのほか大きいですねぇ。どこか巣づくりするところを探しているのか、きのうは夕方までうちのビルの周りをぐるぐるまわっていたようですけれども、今日はいないようですからどこかにいい場所が見つかったのでしょうか。5月らしいエピソードですね。で、珍しいお客さんといえば、きょうも好いお天気でしたので、会社で雑巾を洗ってテラスで物干しをしていましたところ、女の子がひとり、とことこ近づいてまいりまして「柏崎駅はどっちですかぁ?」とたずねてきます。話を聞いてみますと、どうやら電車をひと駅乗り過ごしてしまったようで、歩いて駅まで行くとのこと。何を隠そう、うちとこ柏崎駅から3?4キロの山道を隔てた鯨波というところで、柏崎駅周辺と比べても田舎度8割増くらいの至ってほのぼのした場所にあります。さすがに場所がら歩いて帰すわけにもいきませんから、若干早めの休憩ということで、車で駅まで送って差し上げました。道中話を聞いてみますと、どうやらご近所の新潟工科大の学生さんだったらしく、お隣の長岡から来ているようで、このあたりの地理には詳しくないようでした。ま、こんなひと気の無い場所でも、結構いろいろなお客さんがやってくるようですね。


[04.05.24]

 先週末にひきはじめた風邪を土日を使ってなんとかねじ伏せた SEAWorks です。ええ、そりゃもう、何年来かのひどい風邪でして、喉の痛みと咳・鼻水、痰、発熱などなど、えらいこっちゃな週末でした。夜寝ている間に呼吸困難で目が覚めること度々。いわゆる気管支炎とか上気道炎あたりの症状ですね。とにかく何もしないで爆睡しまくりで凌ぎましたところ、日曜日にはとりあえず動ける程度には回復。幸いお腹の調子は悪くなりませんでしたので、食っちゃ寝食っちゃ寝の怠惰な生活…もとい、安静を保ちまして、今朝はまだ咳やハナがでますけど、なんとか会社へ来られる程度には回復いたしました。まあ、私のほうは回復いたしましたけれども、ファミリーがちょっと心配です。今朝も喉いた?いとか、ハナが出るぅ?と言う声がちらほら。ちょっぴり責任を感じてしまいますなぁ。みなさまもお気をつけ下さいまし。
それにしても今日は好いお天気です。土日快晴だったらおねちゅの寝汗でぐったりしているお布団を干したかったんだけどなぁ…。


[04.05.21]

 かなぁ?り風邪気味の SEAWorks です。ええ、うちにスーパー・スプレッダーがおりまして、人の顔に向かって思う存分咳こんだりするものですから、ついに風邪をうつされてしまったようです。くぅ?、休んでいる暇ないのになぁ。しかも、喉が痛くて寒気もしますから、夜にはおねちゅかな。ま、一応明日はお休みですから、気合を入れてしっかり休養をとって月曜日までには治したいと思っております。
さて、ちょっと前に発掘したパソコンなんですけれども、いい使い道ができました。データとかプログラムなどをひたすらバックアップしてもらおうかなぁ?なんて考えています。ほいで、別拠点に置いておいて、シェルスクリプトでも使って定期的にサーバーからデータを抜き出してバックアップさせて放置プレイしておこうかと思っています。発掘した当初より、 PC100 のメモリの発掘でメモリは 128MB になりましたし、K6-2 も発掘しまして FSB 100MHz 化と CPU のクロックも 450MHz になりました。ハードディスクは 20GB 程度しかありませんけれども、拡張の甲斐もありまして、 hdparm の値はほぼ倍化しまして 13.8MB/s 程度まで向上しました。実際 RedHat9 をインストールしてみますと、快適とはいえませんが、そこそこ我慢できる程度のレスポンスになりましたから、無人で圧縮してバックアップをする程度のお仕事なら難なくこなせそうです。


[04.05.20]

 えぇ?、うちとこで開発中のシステムがまもなく実証実験に入る手はずになっておりまして、サーバーの冗長化を図らなくてはいけなくなりました。実証実験ですから、さすがにニ拠点以上で二重化なんて大げさなものはできませんし、もちろん売上のない立ち上げ途中の会社ですから、それほどぜいたくに設備にかけるお金もありません。それでもせめてバックアップくらいはとりたいなんなぁ?なんて感じのことを某所でぼやいておりましたら、 magne さんに IDE の RAID ならお安く構築できるということを教えていただきまして、速攻しゃっちょうさんにご相談のうえ稟議を飛び越して発注。きのうブツが届きました。ほいで早速取り付けなんですけれども、これがまた普通のハードディスクケースと同じ要領で、ケース側が2段分場所を取る以外はほとんど変わりありません。トレイにハードディスクを取り付けて、ケース側へ装着して電源を入れると、あぁ?ら不思議、どんどんミラーリングしているようです。一応コピー中でもサーバーそのものはつかえるようで、アクセスしてみるとハードディスクケースの LED とは無関係にケース側の HDD LED が点灯します。ほいで、2万円ちょいですが、ちゃんとホットスワップにも対応していて、実証実験とはいえ、サーバー目的のパソコンには心強い味方ですね。これでしばらくは問題なく実証実験へ取り組めそうです。 magne さん、ありがとぉ?。


[04.05.19]

 やっぱり忙しい毎日が続いておりますけれども、みなさまいかがお過ごしでしょうか。きょうはお昼休みに SCSI ケーブルを買いにちょっと外へ出たんですけれども、空は曇っていて、なまぬるぅ?い風が吹いて、なんだか早々に梅雨のような陽気ですね。
さて、実は日曜日のムーブの試運転がてら隣町へいったときに、ついでにラオックスも寄ってきたんです。で、ちょっとウィンドウショッピングでもと思ったんですけれども、ハードディスクケースと UATA ボードが安かったので買ってきました。ええ、クロシコの。いやまぢ、このハードディスクケース、思う存分安っぽいですねぇ。家に持ち帰って30分ほどでハンドル折ってしまいました。ははは。まあ、全面の吸気口にストラップを巻いて引き出せますから特に支障はないのですけれども、とりわけ無理をしたわけでもないのに「ポキッってなんだよぉ?、げらげら」というような始末。千円程度なので特にもったいないともおもいませんけど、「もちょっと頑丈に作ったほうがいいと思うぞ、クロシコ」と、心の中で思ったりいたしました。あと、 UATA ですけど、こちらは会社に持ってきて開発用のサーバーへ入れてます。これ、2千円程度なんですけど、なかなかいいですねぇ。お宝発掘パソコンを開発用サーバーへ転用しようとあれやこれやしていますけど、マザボの UATA33 では Linux はとてもつろうございますので、たった2千円の拡張でも十二分に効果ありそうです。


[04.05.17]

 きょうも朝からバタコさんなんですけれども、えぇ?、なんか気が向いたので今ごろ更新しています。ほいで、ええ、来ました来ました。ムーブ。ぱっと見、やっぱりパールホワイトがナイスです。下から2番目のお買い得グレードで何もいいポイントがありませんから、せめて色だけはとオプションを入れといたのは正解だったようですねぇ。ムーブの場合は、カスタム系と比べて乗用車らしいたたずまいですから、パールホワイトにメッキグリルでより乗用車らしく見えます。というわけで、早速乗り回し。ちょっと流れの速い国道を通りまして、隣町まで試乗会。ツレを差し置いて私が乗りまくってしまいました。で、乗ってみると、試乗したときと同様にやや発進時にもたつきが見られますが、一旦走り出してしまいますと、自動車そのものの重さは感じません。大して信号もない田舎の国道を走りますと、丁度好い感じですね。それと、重いとはいえ私のぽんこつと比べて車重はぐっと軽いので、カーブでのロールもぐっと少なくなっていて安定しています。また、やや高回転側に振ったチューニングですから、走行中は比較的静かです。これも、私のぽんこつよりずっと優秀で、時代の流れを感じますねぇ。で、とにかく後席の足元が無駄に広いので、乗っていて苦になりません。横方向はさすがに軽ですけれども、もはや窮屈感はありませんし、すばらすぃ?ですね。強いて言えば、ベンチシートはホールドがやや悪く、コーナーリング時に少し気になりました。でもまあ、これは、しばらく乗っていればシートが乗車位置でなじんできますから、時間が解決してくれることでしょう。というか、漏れも新車買いてぇ?。でも、またまた大金を使い果たして貧乏生活ですから、私はしばらくぽんこつを乗りつづける予定。田舎はお金がかかって困ります。


[04.05.14]

 ぐぅ?、なかなか時間がとれなぁ?い。というわけで、ぼやきすらサボり気味の SEAWorks です。暇がなければ作ればよいというのが持論ですから、お勉強と作業効率アップで時間を空けて…というわけにもいかないんですよねぇ、今は。なにせ新しい事業所は、お留守番の子がひとりいただけでお掃除も満足にはされていなかった小さな3階建てのビルですから、1年と少しほぼ放置状態荒れ放題。ですから、今は通常行わないようなお掃除の類がメインです。ま、もう少しがんばれば落ち着くかな。
さて、このところ、お掃除と一緒に時々発掘作業をしております。いえ、発掘といってもフタバスズキリュウを掘っているわけではありませんけれども、うちの建て屋にある廃棄パソコンフロアにはお宝がたくさんありまして、試験公開用のサーバーには、バックアップ電源も確保できました。まあ、事業立ち上げ時なんてのは売上もなく、貧乏のどん底ですから、ぜいたくなんか言っていられませんよね。で、実はパソコンも一台確保できたのですけれども、これがまた、一応バリュースターNXなのですが、 K6-2 の 333MHz で、メモリも 64MB 程度しかありませんので、何につかえるか検討中。手持ちのメモリとハードディスクを加えて 96MB 、 30GB まではなんとかなるのですが、 AGP スロットはありませんし、ソケット7って確か K6-2 の 550MHz あたりで打ち止めですよねぇ。一応マイクロタワー型ですが、あまり拡張性は高くありません。ですから、仮にうちへ持ち帰ったとしても、ゲームってわけにもいきませんし、さりとて今時ですと Linux ディストリビューションを入れてもかなり機能を吟味しないといけません。一応 RedHat 9 を試しにインストールしてみましたけれども、 hdparm の値は最適化を施した上で 7.2MB 前後にしかなりませんでしたので、ワークステーションとしてはかなり無理がありそうです。何かいい使い道はないかなぁ。


[04.05.12]

 きょうもきょうとて大掃除。ゆんべは2時間しか寝ておりませんけれども、せっかくの好いお天気なので会社のテラスサンルームの外側をお掃除しました。このあたりは海から吹き上げる風が強いのか、アルミもすっかりさびついていて、削ったほうが早そうな気もいたしましたけれども、風もそよそよ吹いていて、それほど気温が高くありませんから大掃除日よりです。でも、そのあと疲れて眠かったのは公然の秘密です。
さて、ちょっと前になりますけど、私のケータイ(あう by けーでーでーあい)にテトリスをインストールしたんです。いやぁ?、第3世代携帯とはいえ、たった100kバイトたらずのダウンロードにいったい何分かかっとんじゃ?!と思いましたけど、気が付いたら終わってました。で、遊んでみたんですけれども、正直アレですねぇ。ゲームの操作を番号ボタンか円形の操作ボタンでするんですけど、番号ボタンだとピッチが広すぎて使いにくいし、円形ボタンだとストロークが足りなくて他のボタンを押してしまったりして、結構難しいです。左右へ動かしたいのに落下ボタンを押してしまった時なんか、「むっき?!(怒」ってなりますよね。まあ、これはゲーム専用機ではありませんし、とりわけ私の携帯の場合薄型化の宿命かもしれませんが、もうちょっとなんとかならないのかなぁ。ちなみにお子様Aの携帯だと、円形ボタンもクキクキ感がしっかりあって、好い感じです。みなさまはどんなゲームを仕込んでいらっしゃいますか?


[04.05.11]

 筋肉痛と寝違えて首が回らない SEAWorks です。申し遅れましたが、6周年のご祝辞、ありがとうございました。掲示板のご祝辞を見ておもいましたけど、このページを始めた頃に生まれた子供も小学生になるお年頃なんですよねぇ。私にとっては、長かったような短かったような…。日々いろいろあって、それなりに楽しくやっております。みなさまにはどんな6年でしたでしょうか。
さて、話はころっと変わりますけれども、きのうは朝もはよから事業所の移転でお荷物運びや大掃除をしておりましたら、今朝はすっかり筋肉痛。加えて、寝苦しかったのか寝違えてしまいまして、体中がいたくてしかたありません。ほいでも、久しくまともなお掃除をしていなかった引越し先の事業所ですから、きょうもお昼はお掃除をしておりました。まあ、古い建物ですからどんなにがんばっても大してきれいにはならないのですけれども、お仕事をする場所ですから多少は小奇麗にしておかないとねぇ?なんてがんばっております。業務に支障があってもいけませんので、出社したときとかお昼休みとかに少しずつでも綺麗にしたいなぁ?なんて思っております。それでも、きのうのうちにパソコンの設置場所や机の配置は決まりまして、そこはかとなくお仕事も始まりました。これから独立へ向けて、がんばっていこうと思います。


[04.05.07]

 えぇ?、おかげさまで、明日、5月8日を持ちまして SEAWorks Network! は「なんと!6周年」になります。こんな旧態依然としたテキストばかりで、ぼやき以外はろくに更新もしないサイトに6年間もアクセスしてくださる方がいらっしゃるのは大変ありがたいことだと感謝の毎日です。あ、さすがに6年アクセスして下さっている方はいないかな。ははは。とはいえ、あまり上下動なくそこそこ見に来て下さるかたがいらっしゃるのは、とても励みになります。ありがとうございました。で、個人的にもうひとつ区切りがありまして、来週早々にも勤め先の事業所をお引越しすることになっています。元々うちとこは独立した会社だったのですが、私がシステム開発業の経験が無かったこともありまして、うちとこのしゃっちょさんがやっている創風システムさんの建て屋の中で仕事をさせていただいていたんです。で、およそ10ヶ月、創風システムさんの協力もありまして、私の携わっているプロジェクトのシステムもある程度固まってまいりました。そこで、いよいよ独立事業へ歩み始めようということで、事務所をひとつ構えようということになりました。まあ、まだ商品が完成しているわけでもありませんから、完全な独立採算までには程遠いのですけれども、ゆっくりぼちぼち独立していけたらなぁ?なんて思っております。とまあ、こんな近況ですけれども、みなさま、これからも末永くよろしくお願い申し上げます。


[04.05.06]

 あ…っと言う間にゴールデンウィーク、終わっちゃいましたねぇ…。みなさまは、どんなゴールデンウィークでしたでしょうか。私は例年どおりぐうたらぐうたらしておりましたけれども、一日だけ栃木県へドライブに行ってきました。ええ、本当にドライブだけ…。予定では、しょぼい遊園地へ行ったあと日光をまわって帰ろうということになっていたのですけれども、予想を上回る大渋滞に出くわしまして、遊園地へ9時半頃の到着予定が午後の1時ごろになってしまいましたから、結局日光をまわることが出来ませんでした。う?ん、残念。それにしても、3km進むのに1時間かかったってことは、そのまま時速3kmですよねぇ。3歳児が歩いたってそのくらいの速度は出そうです。ま、連休のなか日となれば、そのくらい当然といえば当然なんですけれども、この次はもう少し迂回路などを考えていかなくてはいけませんね。
さて、お休みというのに、危機管理の「自称」第一人者の佐々あ…じゃない、さっさーなんて某化学雑巾みたいな名前のウィルスが出回っているみたいですね。なんかこの前のブラスターもそうですけど、ニポーンのローカル連休を狙っているかのごとく、へんてこなウィルスが出回りますねぇ。連休明け、システムの復旧やら休暇中のログチェックやらで大変なシステム管理者さんは、より一層大変かと思いますけど、がんがってくらさいませ。


[SEAWorks Index]